ひとり旅への憧憬

気ままに、憧れを自由に。
そしてあるがままに旅の思い出を書いてみたい。
愛する山、そしてちょっとだけサッカーも♪

孤高のブナ「思ったよりもきつい!

2020年08月26日 22時07分27秒 | Weblog
まだ春ということもあり、樹林帯の中は新緑の世界といった感じだった。
大きな葉が生い茂っている訳ではなく、隙間だらけの樹林帯だった。
そして幸いなことにバリエーションルートにも関わらず、ルートは明瞭に残されており迷うことは殆ど無かった。

しかしだ・・・

「いやぁ結構な急登攀だね!」
お互い異口同音に、そして何度も繰り返し口から出る言葉だ。
登攀開始早々はストックは用いずに登っていたが、途中から「やっぱあった方が楽かな・・・」と思い、ストックを利用しての登攀となった。


画像で見るよりもかなりきつい斜度であり、息を切らせながらの登攀がしばらくは続いた。

分岐点から凡そ標高差600mを一気に登ることになるこのルート。
標高差600mと言えば、劔岳へのアプローチルートである「雷鳥坂」よりも100m近く余計に登らなければならない。
だが、広大な北アルプスの雷鳥坂と違って樹林帯の中の登攀ということもあり視野が狭く、そのためか不思議と標高差600mという実感が湧いては来なかった。
それでもきついことは確かで、標高を100m上げる毎に小休止をとった。

程良く汗もかいてくるが、幸いなことは天候が曇天であること。
青空を望むことはできないが、気温の低さが大量の発汗を抑えてくれている。
これはこれで楽なことに違いはないのだが、稜線に出てからの展望はやはり拝みたいものだ。


小休止を繰り返し標高を稼ぐが、周囲の風景は全くと言って良い程に変わらず若葉が出て間もない樹林帯。
「いい加減気分転換になるような風景が見たいものだね(笑)」
「せめて稜線に出れば違うんですけどね」
と言って地図で現在地を確認するも、待望の稜線ルートまではまだ300mほど登らなければならなかった。

「こりゃぁ明日は筋肉痛かな・・・」
そんな嫌な予感を持ちながらウダウダと登る。
シャクナゲや赤ヤシオツツジなどが生息していれば、ただそれだけでモティべーションも上がるのだが、花を咲かせたたった一本の樹木すらお目にかかることはなかった。
我慢の急登攀だけが続く・・・が、ふと顔を上げルートの先を見ると、待ちに待った稜線らしきラインを発見。
「あれだよ、間違いなくあれは稜線だよ!」
すかさず地図で現在地を確認し、進行方向10時の方角に見えるラインに大喜びをした。


この稜線づたいに進めば斜度は緩くなっているし、中倉山山頂にぐっと近づく。
できれば花の咲く木も見てみたいものだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿