goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2019 10/20の拝観報告4 最終(岩倉 本光院)


写真は、本堂。

興聖寺を出て、自転車で北大路駅へ。
駐輪場に自転車を停めて、地下鉄で向かったのが国際会館駅。

そこからプリンスホテルの外周を反時計まわりにまわるように歩き、14:15頃にやって来たのが本光院です。

こちらも浄土宗特別大公開で、この日だけの本堂の公開でした。

本堂内陣には立派な阿弥陀如来像と二十五菩薩像がお祀りされていました。
A41枚の由緒書きがあり、それを見るとどうやらこちらは大雲院の塔頭だったとのこと。

なのでこちらも移転する前は高島屋の辺りにあったんですね。

御住職も依然はあの辺りにおられたということでお話してみると、
小学校は隣の校区、
中学校に至っては同じでしたw

しばらくは他の拝観者は誰もおられなかったので、地元トークで盛り上がりましたw

世の中、広いようで、狭いものですw

14:45頃にはこちらを失礼して、また地下鉄と自転車で帰宅しました。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )