京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
とようけ茶屋

写真は、店舗の前
北野天満宮の門前にあるお豆腐屋さんのランチです。
有名ですね。
時間は11:00~15:00で、木曜日が定休日です。
湯豆腐膳が1150円、お丼やうどん、そばなどは800円前後です。
リーズナブルでいいのですが、混雑期、特に春はあり得ないぐらい混雑するので、行かれるなら早めの時間がいいでしょう。
食事・甘味の索引へ
「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
2012 3月のアンケート
3月のアンケートです。
本当は昨日掲載の予定でしたが、急ぎの件が出来たので今日に押し出されました(笑)。
3月の質問は何年経ってもこれしかないのではないでしょうか。
また4月は4月で「絶対に聞かなければならないアンケート」がありますしね(笑)。
既に結構投票して頂いておりますが、恒例の告知をしておきます。
2012 春 行きたい京都の桜、梅スポット
・祇園周辺(白川、円山公園など)
・岡崎周辺(疎水、平安神宮など)
・京都御苑周辺(近衛邸跡など)
・嵐山周辺(渡月橋、天龍寺など)
・北野周辺(平野神社、北野天満宮など)
・龍安寺、仁和寺、原谷苑周辺
・醍醐寺、隋心院など
・その他(コメント付きで)
です。
今年のJR東海の「そうだ 京都、行こう」が龍安寺なので、龍安寺はきっと多いでしょうね。
さて皆さんはどこに行きたいですか?
個人的にアンケートのコメントは”非常に”楽しみにしていますので、できれば一言でいいですのでお願いします!
携帯の方はコチラ
「京都のおすすめ」の総合索引へ
最後まで読まれた方に1つタネ明かしを!
いつもアンケートの掲載発表の最後に、サイドバーに添付してあるのと同じのが掲載されています。
これって何故あるのって思ったことはないですか?
実はこのアンケートは1週間ぐらい前に作成しています。
その際に、サイドバーに貼れる幅に変換し、さらにgooブログに貼れるように変換するという2度の手間が必要です。
その変換したものを一旦保管しておき、来るべき1日にサイドバーに添付する訳です。
要するにその保管場所の名残です(笑)。
本当は昨日掲載の予定でしたが、急ぎの件が出来たので今日に押し出されました(笑)。
3月の質問は何年経ってもこれしかないのではないでしょうか。
また4月は4月で「絶対に聞かなければならないアンケート」がありますしね(笑)。
既に結構投票して頂いておりますが、恒例の告知をしておきます。
2012 春 行きたい京都の桜、梅スポット
・祇園周辺(白川、円山公園など)
・岡崎周辺(疎水、平安神宮など)
・京都御苑周辺(近衛邸跡など)
・嵐山周辺(渡月橋、天龍寺など)
・北野周辺(平野神社、北野天満宮など)
・龍安寺、仁和寺、原谷苑周辺
・醍醐寺、隋心院など
・その他(コメント付きで)
です。
今年のJR東海の「そうだ 京都、行こう」が龍安寺なので、龍安寺はきっと多いでしょうね。
さて皆さんはどこに行きたいですか?
個人的にアンケートのコメントは”非常に”楽しみにしていますので、できれば一言でいいですのでお願いします!
携帯の方はコチラ
「京都のおすすめ」の総合索引へ
最後まで読まれた方に1つタネ明かしを!
いつもアンケートの掲載発表の最後に、サイドバーに添付してあるのと同じのが掲載されています。
これって何故あるのって思ったことはないですか?
実はこのアンケートは1週間ぐらい前に作成しています。
その際に、サイドバーに貼れる幅に変換し、さらにgooブログに貼れるように変換するという2度の手間が必要です。
その変換したものを一旦保管しておき、来るべき1日にサイドバーに添付する訳です。
要するにその保管場所の名残です(笑)。
コメント ( 8 ) | Trackback ( )