屯田物語

フォレスターとα6000が
旅の仲間
さあ、カメラを持って
出かけよう!

神居古潭のくもれる真昼

2013年10月26日 | 日常
愚図愚図と風邪が治りきらず、
ブログに載せる写真とてないので、八年前の記事を再掲しました。(^^;;
ところで、今日は26日、フロの日というわけで、ガトーキングの温泉へいってサラッとしてきたいと思っています。
(毎月26日は半額!なので)

たぎつ波 ましろう白う 岩にちる
     神居古潭の くもれる真昼


九条武子 の歌碑がたっていました。
大正期を代表する女流歌人、旭川には大正11年と昭和2年に訪れ、
神居古潭でこの歌を詠んでいます。

旭川の母が語る思い出のなかで、
九条武子ほどきれいな人はいなかったそうな、
竹下夢路の描く楚々とした美しい女でありました。



吊橋を渡ってきました。
「100人以上は同時に渡ってはいけません」という注意事項が表示してます。
少し揺れましたね。



木漏れ日のなか、ゆったりした石狩の流れは安らかです。



ここから少しうえにあがると、昔の駅舎があります。
昭和44年の電化とともに旧線は廃止となりましたが、ホームや駅名標、
外灯も残っています。
構内の納内側には蒸気機関車が保存され、トンネルも残っています。




コメント (2)