浜床のふろしき

尾道市因島から日常を記します

右と左

2013年08月27日 | 日常

先日のこと、小早チームで一緒に漕いでいる年上の友人が付き合っている女性を紹介してくれました。

僕はその女性を見て驚きました。

知っている人だったのです。

しかし、少なくとも僕にとって、その二人は全く別の場所での知り合いであり、なぜその二人が一緒にいるのか不思議な感じがしました。

もちろん、二人とも素敵な人たちで、なんで独身なのか不思議なくらいだったので、とても嬉しいことなのですが・・・。

そこで僕なりに考えてみました。

僕の右側には「仕事」があって、そこは女性たちが多くいます。最近は男性の職員も増えてきましたが、福祉業界は女性力なしでは成り立ちません。

そしてそこは高齢者福祉の現場であるため、なかなか(若い)異性との出会いはありません。

僕の左側には「私生活」があって、そこには男性たちが多くいます。サッカー、消防団、小早、駅伝など身体を動かすことが多いため、女性より男性の比率が高いのです。

そしてそこには婚期を逃し続けている男性たちがたくさんいます。

これって・・・。

僕でも右手と左手の握手くらいはできますよ。


地元言葉

2013年08月27日 | 日常

方言について、書きたいと思い続けていますが、未だに考えが纏まりません。こんな状態で書くと消化不良になりそうですが、とりあえず今思うことを書いてみようと思います。

僕が高校生の頃だったか、「探偵ナイトスクープ」というテレビ番組で『全国アホバカ分布考』なるものが作られ、本として発売されました。もともとの動機は実に単純。大阪ではアホ、東京はバカ。どこが境界か?というもの。

この内容が結構面白い。当時も有名になったように思いますが、今から考えてもテレビという電波を使って全国各地の侮蔑的な言葉(それだけでは無かったみたいですが)を調べた所が画期的だと思います。詳しくは実際に本を読んでもらうと良いでしょう。

日本各地には様々な方言があるようです。東北弁、関西弁、広島弁、名古屋弁などなど、人の住む場所があれば、その数だけ方言があるのかもしれません。語源は一緒だけど伝わっていくうちに変わっていった言葉があります。或いは、元々の地元言葉であり、他所の人間が理解できないような言葉もあります。

もちろん、テレビやラジオが普及し、標準語なるものが整備されている現在では、純粋な方言は残りにくいのかもしれませんが、ただ、その方言だからこそ表現できている言葉もあると思います。広島弁で言う「たいぎい」なんて、「だるい」でもあるし、「面倒くさい」でもあるし・・・。うまく標準語に当てはまらないんですよね。他の言葉だって、そうだと思います。各地の方言でもそうだと思うのです。

だから、純粋な方言が残りにくい現在でも、方言が愛されているのは分かる気がするのです。

僕は昔、方言で話すことが恥ずかしいと思う時期がありました。無理に標準語を喋ろうとしたりしてね・・・。また、愛知で過ごして、名古屋弁が混ざり、奈良に住んで関西弁が混ざり、様々な言葉が混ざった変な言葉を喋っていた頃がありました。

でも変な言葉を喋っていた僕はそれぞれの土地で生活していたからこそ存在したはずです。

僕が子どもに伝えていく地元言葉は昔からの言葉ではなくなっているかもしれませんが、過去と未来、そして因島と他の地域を繋ぐ「僕」を介して伝わっていくはずです。


年相応

2013年08月27日 | 日常

『年相応』・・・「年齢に似つかわしいさま。若作りでもなく、年寄りくさくもない様子。服装や髪形などについて言うことが比較的多い。」

先日のこと、自動車免許の更新のために証明写真を撮りました。

出来た写真を見てショックを受けました。

自分の顔って、こんなに老けていたんだ・・・。

そういえば、小学生の頃も中学生の頃も、そして高校生になっても大学生になっても、いつも周りの同級生に比べて年上にみられていました。

そして大人になってからは髪の毛が少なくなっていく一方であり、尚のこと実年齢より年上にみられるようになりました。

いつも実年齢を伝えると、「へぇ~、はまとこさんって、そんなに若かったんだ・・・」と少し困った返事が返ってきます。

しかし、そろそろ40歳を迎えようとしているので、年相応になってもおかしくないはずです。

いや、僕は年相応なのに周りの同級生が若すぎるだけです。

早く僕に追いついてきてください。

 


2013年小早レース閉幕

2013年08月25日 | 因島
朝から大雨警報が発令される中、関係者の方々や集まった参加チームの皆さんが根気強く、天気の回復を待ったおかげで、午後から祭りを開催することが出来ました。

先ず、この場を借りて関係者の皆さんに感謝申し上げます。 ありがとうございました。


さて、一般の部の優勝は「一世風靡」でした。 優勝コメントにもありましたが、決勝の常連ですが今回が初優勝です。 おめでとうございます。

決勝には「一世風靡」「パッション」「小覇王」「田熊火消屋」「くらげ」の決勝常連チームに加えて、なんと場違いな「島人」が進出しました。

僕が所属しているチームですが、メンバーはそれぞれ昔は別のチームで漕いでいたけど、何らかの理由でそのチームを離れた人たちが、やっぱり小早を楽しみたいから…といった形で集まったチームです。

だから勝ち負けにはあまりこだわりが無く、夏の間を海で楽しもうぜといった感じです。


まあ、そんな感じなので決勝では結果を残すことは出来ませんでしたが、それでも決勝レースに出て、レース後に子供たちを舟に乗せて練り回しが出来て、本当に夏を楽しめたと思います。

さあ、来年もチームが立ち上がるのか分かりませんが、もし立ち上がるなら楽しんでいきましょう。


水軍武者

2013年08月24日 | 因島
水軍武者
毎年、水軍まつりの火まつりに何らかの形で参加していますが、今年は小早隊ではなく、水軍武者として参加します。 3年前にも水軍武者になりましたが、その時より立派な鎧を着させてもらっています。

天気は雨模様ですので、帰る頃には落ち武者のようになっているかもしれませんが、頑張って来ます。


ハード&ソフト

2013年08月21日 | 日常
ハード&ソフト
仕事を半日で切り上げて、PTA活動三昧の一日を過ごして来ました。

昼からは小早の中学生チームの練習があり、約2時間みっちり練習してきました。 少し本番が楽しみな状態になりつつあります。

そして夕方からはPTAの因島ブロック会議に出席して、またまた11月に大きなイベントに参加することになってしまいました。

そして会議が終わるとすぐにPTAソフトバレーの練習に参加してきました。 ここでもしっかりと汗を流してきました。


ハードな一日をソフトで締めたということで良かった、良かった。


2013小早レース組み合わせ

2013年08月16日 | 因島

毎年恒例ですが、小早レース(2013年)組み合わせの速報です。

<一般の部>

第1レース

①TEAM MANDA

②オービーパワー

③達磨

第2レース

①シンチャオ サンワ

②HIRO

③株式会社三和ドック

第3レース

①内海造船 SALUD Ⅲ

②海月

③尾道市消防局チーム「ニコラス」

第4レース

①島人(しまんちゅ)

②因の島ガス株式会社

③広銀水軍バワーズ

第5レース

①接骨院ゑべすや尾道高須

②イワキテック(株)因島工場

③権兵衛

第6レース

①櫓漕衆

②(株)アイメックス

③海上自衛隊 輸送艦 くにさき

第7レース

①尾道高校ラグビー部 ブリカンズ

②因島金融懇談会

③くろべ

第8レース

①弐心(にしん)

②尾道高校ラグビー部 クーちゃんズ

③ジャパンマリンユナイテッド山坊主

第9レース

①竹原市役所 櫂伝馬倶楽部

②小中教職員

③因島福祉連合

準決勝第1レース

①第1レース1位

②田熊火消屋

③第2レース1位

④因島鉄工グループ

⑤第3レース1位

⑥一世風靡

⑦敗者復活レース1位

準決勝第2レース

①第4レース1位

②くらげ

③第5レース1位

④尾道市役所 男魂

⑤第6レース1位

⑥ジャパンマリンユナイテッド海坊主

⑦敗者復活レース2位

準決勝第3レース

①第7レース1位

②パッション

③第8レース1位

④小覇王

⑤第9レース1位

⑥41会(よんいちかい)

⑦敗者復活レース3位

<レディースの部>

第1レース

①笑龍~迅雷~

②妃伝馬

③小覇王レディース

第2レース

①教職員チャレンジ

②レディースパワー

③笑龍~婆娑羅~

④尾道市役所 ちから娘

<中学生の部>

第1レース

①かちぐせ~夢求勝掴~

②因島南中学校”地”

③笑龍~紫電~

第2レース

①因島南中学校”天”

②海王

③因北中学校3年生 破天荒

第3レース

①闘龍門

②笑龍~烈火~

③因島南中学校”人”

<小学生の部>

第1レース

①土生っ子☆ファイターズ

②栗北Soul

③ウィンドーカッター

第2レース

①三庄ドルフィンズ

②パイレーツ・オブ・因北

③チームアース

以上のような組み合わせとなっています。

本番まであと1週間です。

皆さん、楽しみましょう。

必要とあれば転写してくださっても結構です。(※間違っていても責任とりませんが・・・)


遠征

2013年08月16日 | こども
遠征
兵庫県の強豪サッカークラブであるフレスカ神戸の招待試合に参加させて貰っていました。

ありがたいことに10年以上に渡り、交流を持たせて貰っています。

今回は3日間の兵庫遠征でしたが、3日間全て会場が違ったにも関わらず、全ての試合を人工芝のグランドでプレーしました。 兵庫県のグランド環境は凄いです。 今日の会場となった三木防災公園にもサッカーが出来るグランドだけで5面あって、全てが天然芝か人工芝ですし、その他のスポーツも出来る環境となっています。


試合の結果はなかなか出ませんでしたが、内容はとても進歩したと思います。

選手が成長している姿を見るのは嬉しいですね。


三球大会

2013年08月14日 | 因島
三球大会
三球大会
お盆恒例の三球大会です。 町の商工振興会の方々がお世話をしてくれて、毎年この時期に開催してくれています。

同級生でチームを作って参加するのがルールなので、同窓会を開くキッカケになってくれます。

今回は前厄の行事があるため、たくさんの同級生が集まって親交を深めています。

しかし暑いので、みんな身体に気をつけよう。


光が来た

2013年08月11日 | 因島
光が来た
因島にはずっと来ないのかと思っていましたが、8月1日から光回線がやって来ました。

それに伴い、我が家も工事をしてもらいました。 なかなか繋がらなくて、業者の人に時間をかけて設定して頂きましたが、おかげさまでネット環境が良くなりました。

特に何かをするわけではありませんが、youtubeなどの動画を見る時には助かりそうです。