らんかみち

童話から老話まで

テレビレスの生活にそこはかとない喜び

2007年04月30日 | 暮らしの落とし穴
 生まれたての朝日に促された小鳥たちの鳴き声に起こされ、なんと清澄な朝だろう! と涙が流れたのは、アルコール摂取過多による無呼吸症で死んでいなかった喜びからか、それとも単にあくびが引き起こした反射か。いずれにしても「春眠暁を覚えず」の諺を見事に裏切る初夏の陽気にうろたえながら、朝一番のコーヒーを点てました。
 
 今回のNHKの朝ドラはあんまり面白くないけど、静か過ぎるのも寂しいし、ちょうど時間もいいことだし、とテレビのスイッチを入れようとして愕然としました。テレビが無いのです。
 四足歩行テレビなんか買うんじゃなかった! なんて自らうそぶきつつ、テレビが無い生活ってこんなにも静かだったのかと、一昨日までテレビがあった空虚に郷愁すら覚えるのでした。
 
 テレビは知人にあげたんです。リサイクル屋に無料で引き取ってもらおうかと思っていた矢先に「只のテレビないかな?」というのを場末の飲み屋で小耳に挟んだものですから、ぼくとしても渡りに船、相手にとっても願ったりかなったりでしょう。テレビ台ごと差し上げました。向こうも昨今のリサイクル事情をよく理解しているでしょうから礼には及びません。
 
 昨日はほとんど飲んだくれていたので、テレビが有ろうが無かろうが関係なかったんですが、シラフで一人部屋に居るとテレビがお守りをしてくれなかったら手持ち無沙汰というか、やりきれません。
 テレビが無いということはビデオゲームも不可能なので、こうなったら自力で我が身をお守りするしかなくなりました。かといって酒びたりになることもできません。なぜならテレビと酒は、ぼくにとって不可分の関係にあったということがようやく分かったからなのです。
 
 テレビが無いと長く書いてしまいそうなので、つづく……。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿