M馬日記(元、日曜レーサー)

塩噴きじいさんの独り言
※2011年11月をもって一時停止
 (再開未定)

2016/6/21・火:だるいけど

2016年06月21日 | Weblog
だるいけど乗るアルよ。

乗る時間があるなら、乗る。
そうしたほうが楽しいし、なによりも気分転換になります。

みなさんは今日一日の嫌なことを忘れるために何をしていますか?
えっ?気分転換、とリフレッシュしたと思ったあとの嫁のイヤミ攻撃
で一日のうちで一番嫌な気分になる? まあ、そおいうこともありますわ。


帰宅してからのローラー。
乗り始めたらとてもムシムシして汗は出ないし、体温は上昇しているの
わかるしで排気ができずにちょっと気分が悪くなりそうな感じ。

でも、こんな天気の中、走ることもあるわけだしね。

20分のL4低値をきっちりと終了。
スタート時は日曜日の疲労と湿気で全然POWERあがらない感じでしたが、
無理して踏むと加速がついてなんとかなるものです。

****

そういえば、武蔵五日市の駅から都民の森に向かう一本道は、かなりの
自転車乗りがいらっしゃいました。2006年に初めて転勤してきたとき
の毎週日曜日の「おひとりさま」定番コースでした。今と変わらず相当早起き
して通っていたので行きはめったに遭遇せず、帰りに対向すれ違いという感じ
でした。これは今も変わりませんね。

佐賀の田舎道を彷彿とさせる、そうですね・・まい9から観音峠に向かう
ような感じですかね。道幅は結構狭くて、南畑ダム?の周回みたいな感じ。

ふとっちょおじさんご一行あり、リアルレーサー様あり、は今も昔もかわり
ませんが、女性がとても目立つようになりましたね。
それからカーボンホイール。これが標準品? でもね、みなさんスペアの
エクステとかもっているのかな? チューブラーに空気入れるのってとても
大変ですよね。まず嵌めるのが四苦八苦するし・・・。

なんだかこちらの人って、『自分はパンクしない教』とかに入信されている
のかな~。

そんな中、GP4とかで走ってみるとおもしろいかもね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016/6/19・日:初ルートと墓参 | トップ | 2016/6/22・水:回転で »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事