M馬日記(元、日曜レーサー)

塩噴きじいさんの独り言
※2011年11月をもって一時停止
 (再開未定)

2016/11/16・水:やっぱ微妙・・。

2016年11月16日 | Weblog
ローラーとタイヤの間隔(ピッチ)を本体の貼付指示(指標)どおり2㎜
ぐらいにしてからスタート。ここまでギリギリにしてセットするとタイヤの
扁平ビジュアルがかなりのブルドック的で正直、大丈夫かいな?と心配に
あるくらいですな。

それでもスタート時の空転は気にならないくらいになったけど、体感的に
かなり重たいっす。その割にPOWERが出ていないのはなぜ?
それはね、ケイデンスがとっても低いからよ(笑)。

ギアを1枚軽くしてパンク前の感覚に近づけようと試行錯誤。
まあ、なんとか似たような感じになったところで、お試しの20分。

違和感は最後まで続いたんですけど、完走。

「う~~~ん・・・やっぱりなんか違う・・・。」

と思いつつ、実は日曜日の疲れが抜けていないということに気付いたりして。
脚の付け根が痛いのダルいの動かないの、の・の・の・の三重苦ですわ。

まあ、新しいステージへ突入ということで、なにはともあれ大丈夫、大丈夫・・
のはず・・・(笑)。

  ※タイヤドライブだからいかんのやね。
   ダイレクトドライブのローラーならこんな問題
   にならんはずやね。POWER計測あり、の
   ローラー新調するべか?どうも最新のは退屈
   防止のソフトで遊べるようだし、おひとり様の
   引きこもりにはうってつけかもね。
   それにしてもELLTE、OPSともに
   70K~100Kぐらいも、も、も、も、するのね。
   たっけぇ~~というのが第一印象だけど、必要
   なら買わないとね。でもアナログ人間に使い
   こなせるかなぁ~。


完走の結果は低値レベルのちょい上、というAVEに落ち着いたけど、負荷が
イメージ以上に重たくて仕方ありませんでした。


高岡さんくらいになると、レース、最高におもしろいでしょうね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016/11/15・火:いめーじズレ | トップ | Yes,I,do どう*3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事