北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

●週末どたん場告知

2008年02月02日 09時45分00秒 | 情報・おしらせ
「Sit,Sip,See the Shorts.」
~Art is long life is short.~
自主短編映画上映会開催!


2月2日(土)
@ATTIC(札幌市中央区南3西6 長栄ビル4F)

First time
OPEN 13:20~
START 13:40~14:50 END

Second time
OPEN 15:00~
START 15:20~16:30 END
(First、Secondは同じ内容です)

ticket:200yen(1drinkサービス)

●menu●(順番は未定)
・「ジョン・ドー事変」 12分
Directed by G.ReaTee

・「HITORI SHOW」11分
Directed by 佐藤綾香

・「Alice in Possible WORLD」7分
Directed by 森平彩美

・「bitter snow」12分
Direced by 森佑篤

・「SLOW TIMEI」11分
Directed by ANNA




建築家展 「ココでくらす。ココロでくらす。」関連事業

★ワークショップ

「ダンボールで家具を作ろう。」
日時/2月 2日(土) 午後1時~3時
講師/中村昇氏(家具作家)、高橋三太郎氏(家具作家)

「照明器具を作ろう。」
日時/2月 3日(日) 午後1時~3時
講師/中屋恵美氏(照明デザイナー)

「住宅セミナー」
日時/2月 7日(木)、8日(金) 各日とも午後1時30分~3時
講師/JIA会員
会場/いずれも特別展示室(観覧券が必要です)

★講演会

「上遠野徹の建築」〈対談〉
日時/2月 3日(日) 午後2時~4時
講師/上遠野徹氏(建築家)、角幸博氏(北海道大学)
会場/当館講堂(入場無料)

「北海道赤レンガ建築賞の20年」
日時/2月 5日(火) 午後2時~4時
講師/越野武氏(建築史家)
会場/当館講堂(入場無料)

「アイスドームの構造と空間」
日時/2月 6日(水) 午後2時~4時
講師/粉川牧氏(北海道東海大学)
会場/当館講堂(入場無料)

講演会・シンポジウム
「産業・まちなか遺産を活かす人・ココロ」
日時/2月 9日(土) 午後1時30分~4時30分
講師/水野一郎氏(JIA北陸支部、金沢工業大学)
会場/当館講堂(入場無料)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガックシ (エゾ三毛猫)
2008-02-03 20:45:17
久し振りに街中を散策して、
大した収穫もないまま帰ってきました。

パソコンを立ち上げて、、、、ハァ
Unknown (ねむいヤナイ@北海道美術ネット)
2008-02-04 21:16:34
すいません。
もうちょい早くアップしておけばよかったのですが。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。