北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2019年12月28日のツイート

2019年12月29日 10時11分03秒 | 未分類・Twitterまとめ他

きのうは7096歩でした。
posted at 03:43:51


RT @keisoshobo: 【近刊】柳 与志夫著『デジタルアーカイブの理論と政策 -デジタル文化資源の活用に向けて』1月30日(木)発売予定です。 www.keisoshobo.co.jp/book/b496998.h… デジタルアーカイブとは何か。またそれにより何が可能となるのか。デジタルアーカイブの基礎理論と今後の政策形成の方向性を論じる。本体価格3,000円。
posted at 04:05:42


RT @TadTwi2011: TOKIOにお礼を言ってるヒマあったら、桜を見る会とかカジノ疑獄とか国民に説明することが大盛りであるだろ。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
posted at 04:09:02


RT @tomoshibi6o6o: エスカレーターがめっちゃ怖いと定番の渋谷スクランブルスクエア、今月の「新建築」をみてたら基礎に渋谷川が埋まってた…(3枚目・4枚目) 暗渠になったと思ったら建築物に取り込まれてる……川とは…… pic.twitter.com/AFOfq9bZJS
posted at 04:11:11


RT @orionaveugle: 和人が「徴用工」を酷い目に遭わせたり、酷使に耐えかねて逃亡した「徴用工」を官憲に突き出した記録は枚挙に暇がありませんが、アイヌがそうしたことはまるで聞きません。むしろマイノリティ同士の共感、さらにはアイヌの共同体倫理(エートス)があったものと理解してます。そう批評でも書きました。 twitter.com/daykazu/status…
posted at 04:12:41


@tsuda お疲れさまです。 (おかしなリプがないスレッドって良いですね。今後も出てきませんように…)
posted at 04:29:55


RT @maito1212: ヘイト本コーナー、今もまだあるのかと思っていましたが、帰省してみたらこの状態。会社四季報と並べてあるところに独特のリアリティを感じます。以前、地方の62歳という読者から、自分の周りは嫌韓ばかり、都会のインテリには何も見えていない、という抗議を受けましたが、こういう日常があるわけで。 pic.twitter.com/kuWEch8fl6
posted at 04:34:51


RT @kaeizyuku_PR: 中東海域への海上自衛隊派遣を政府が閣議決定した。「調査研究」などという実態からかけ離れた名目で危険地帯に実力組織を派遣するなど、もはや戦前の「事変」ではないか。米国には媚を売り、イランとは親密でいたい安倍の下心が派遣自衛隊員はもとより、中東の人々にも危険をもたらす。強く反対する。 twitter.com/kyodo_official…
posted at 04:40:10


RT @matsuikei: 閣議決定だけで海外派兵が決められるのか。こうなると、事実上の“総理の私兵”だよね。
posted at 04:40:22


RT @tomoyuki12151: この1週間、伊藤詩織さんの事をツイートしてきた。私は海外勤務が多いので、レイプ裁判を海外の例に接する事が普通の人よりも多いだろう。ハッキリいうが「日本」と言う国に絶望した。これほど「セカンドレイプ」をしまくる「国」は日本以外に存在しないだろう。
posted at 04:41:21


RT @otakulawyer: 読みましたが、性的な女性表象を見て抑圧感を感じたり、傷つく人に対しては「お気の毒様。でも、我慢してね。誰かが傷ついたり抑圧感を感じる表現を自主規制したら表現の自由は成り立たなくなるから。」と言うしかないですね。 gendai.ismedia.jp/articles/-/68864
posted at 04:49:23


RT @Naovalis: pic.twitter.com/I8E1NryWEM
posted at 04:53:25


共和国さんがツイートしてるってことは、萩原恭次郎かな? カッコいい。
posted at 04:54:19


RT @Ah5000m: 6,830人。 何の数字か。戦時中に日本に連行され過酷な労働で死亡した中国人の数 終戦後、連合国からの追求に備え外務省が鉱山、土木、造船等の35社(135事業所)に調査員を派遣し調査した「日本側」の記録 同報告書はほとんど焼却されるも、93年にNHKが原本を発掘 単なる募集工だ?待遇がよかった?
posted at 05:01:00


RT @archerknewsmit: これまで全然関心を示してこなかったのに、いま開拓記念塔守ろうと叫んでいる人たち、南軍司令官の像を撤去するなと言って、シャーロッツビルに集結した白人至上主義者たちと同じ。 twitter.com/archerknewsmit…
posted at 05:02:04


RT @Satoru_Wada: 多くの人は、除夜の鐘が聞きたくて怒っているんじゃなくて、理不尽なクレームが「言った者勝ち」で通ってしまうことに怒っているんだと思います。 企業も、学校も、役所も、クレームに平身低頭で対応しすぎ。クレームに対してこちらも言い分を主張し、対等に議論する文化を根付かせたいですね。
posted at 05:02:50


RT @RyuichiYoneyama: 論座に「富裕層狙いのカジノが成長戦略に不適な五つの理由」~IR・カジノなどの公的「富裕層・超富裕層向け観光ビジネスプラン」こそギャンブルだ~ を寄稿しました。ご一読いただけると幸いです。 webronza.asahi.com/politics/artic…
posted at 05:29:23


RT @RyuichiYoneyama: 日本郵政「行政処分情報の漏えい問題について、『調査は行わないと決断した』」との事です。どんな不正・疑惑があっても「記録がない」「調べない」で通ることを国のトップが率先して示している訳ですから、文句の言い様がないですよね。日本は本当に頭から腐ってしまいます。 news.yahoo.co.jp/pickup/6346604
posted at 08:18:12


RT @wildriverpeace: 出生数90万人割れのニュースに「厚労省の推計なんて全然当たらねえ」とか文句言ってる人多いですが、推計には3種類あって、政府用に忖度してるのが中位推計で彼らの本気の推計は低位推計。ちなみに1997推計と2019年までの実績はほぼ寸分狂いなく驚くほどドンピシャに当たっています。官僚は優秀です。 pic.twitter.com/ajB5QN943F
posted at 08:24:02


録画 #スカーレット 見た。T.M.レボリューションが白髪一夫とジャクソン・ポロックをやってた。
posted at 09:06:30


一夫→一雄。失礼しました。
posted at 10:34:13


RT @pupapipupapipa: Studio&Gallery Cuanto-norte cuantonorte.wixsite.com/mysite 『北の病展~revival~』 kitanoyamaiten.wixsite.com/kitanoyamai 2020年1月13日-19日 12:00-22:30(最終日-20:00) pic.twitter.com/1FkktBthF3
posted at 10:44:59


RT @sa_touta_kumi: 北海道百年記念塔は解体するには惜しいと思うが、「北海道100年記念塔を守る会」はイマイチ信用できない。まず、「100」じゃなくて「百」だろ。
posted at 10:49:20


RT @sa_touta_kumi: 北海道百年記念塔について語る時に「負の遺産」的な側面を抜きにするのはあり得ない。
posted at 10:54:15


RT @mmmegumi: 何せ撤去するのも誰かの「仕事」なのだ。 作ることだけが「仕事」ではない。 twitter.com/mmmegumi/statu…
posted at 10:54:57


塔の高さとか建築の大きさを競う精神がもう発展途上国なんだよね。欧米はとっくに卒業して、ドバイや上海が熱を上げることに日本人が参加しなくてもいいよ。
posted at 11:02:42


RT @shichirom: 外国人の勘違い  おしん=典型的日本人。  おしんを虐める人たち=日本には滅多に居ない人たち 実態  おしん=日本にも滅多にいない立派な人。  おしんを虐める人たち=日本のどこにでも居る人たち twitter.com/jiei_yushi/sta…
posted at 11:08:03


@kidokentaro お恥ずかしい話ですが、私はまだ大原美術館に行ったことがないんですよ。定年後の楽しみになるかもしれません。
posted at 12:46:56


RT @ohmura_hideaki: 河村氏は、事実と異なる発言を至るところでされており極めて遺憾です。加えて、県の施設内で県条例規則に明確に違反する示威活動を右翼団体を標榜する方々と共に行うなど、最低限の社会のルールも守らない。厳重に抗議すると共に謝罪を求めていきます。
posted at 12:52:50


RT @Namaunco_chan: 明日までです 今日は22時まで、明日は20時まで 地獄展 高円寺 ギャラリー螺旋(マチモの黒壁) 12/24(火)〜29(日) 14時〜22時 最終日は20時まで 喫茶店のためワンオーダーお願い致します。 全席喫煙可能なお店です。 #地獄展螺旋 pic.twitter.com/45o5l0RKS1
posted at 13:01:17


RT @YasuharuD: 藤沢レオ展「きのうと違う川」。 和紙のような素材で作られた舟は、靄の中を進むような、大気まで纏っています。 毎日はどれも違って暗中模索の日々。 法邑さん長い間お疲れさまでした。 DMの桃色はこちらの慕情を投影してくれる。 明日まで。@茶廊法邑 pic.twitter.com/jM1TllpDNn
posted at 13:03:08


RT @pupapipupapipa: [岩見沢]まなみーる www.manamiru.jp 『2019年度 北海道教育大学岩見沢校 修了・卒業制作展』 2020年2月6日-10日 9:00-22:00 pic.twitter.com/IEGELDrRwW
posted at 13:04:47


@kidokentaro ぜひ行きたいと思います。今年、岡山芸術交流に行ったついでに…と思いましたが、日程的にムリでした。
posted at 13:07:21


道立近美のアイヌ工芸展、見た方がいいのかなぁ。
posted at 14:38:41


RT @kurochilove: DASH村が今福島にあるっけ? おかしいなぁ。 安倍晋三のせいで原発が爆発してから、DASH村で農業やってないと思うけどなぁ。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
posted at 14:43:15


RT @pupapipupapipa: 天神山アートスタジオ tenjinyamastudio.jp 『UCCN Artist-in-Residence Program 2019-2020 成果発表展』 2020年1月18日-22日 9:00-21:00 pic.twitter.com/rrLVY4btCZ
posted at 14:44:41


RT @sakuey: ①12月23日に閣議決定された「令和元年の地方からの提案等に関する対応方針」 生活保護ケースワーク業務の外部委託について相当踏み込んだ記載している。ついにケースワーカー業務の民間委託が解禁される可能性が高まってきた www.cao.go.jp/bunken-suishin… pic.twitter.com/BWOScwqSm2
posted at 14:45:29


RT @bkhajime: ぼくはね、ついにわかったよ。 ひとはなぜ生きるのか。 誰かを少しでも幸せにするためなんだ。 社会をよくしたり、世界中の人びとを幸せにできたらそれに越したことはないけど。 たった一人のひとでもいいんだ。そのひとを少しでも幸せにするためにひとは生きるんだ。
posted at 15:50:04


RT @bkhajime: 2019年12月23日午後7時過ぎ、呼吸と脈拍が静かに止み、北村肇は他界しました。権力批判と社会的弱者を擁護することにかけては揺るぎない信念の持ち主でした。 前記ツイートは、脳腫瘍がみつかり入院中であった今夏、北村が発した言葉です。眼光の鋭さからは想像し得ないやさしさを秘めたひとでした。
posted at 15:50:07


反応に乏しいので、見るのはやめます。
posted at 15:57:08


RT @tanimo312: 「現場」の情報量/すっかりオンラインやSNSで参加した気になれるようになってしまったからこそ、ますます現場に足を運ぶことの重要性が増してるのではないか。
posted at 16:07:12


RT @tanimo312: 今年は特にあいトリ。中止になった展示の前で感じたこと、せまい会場にぎゅうぎゅうになりながら、國分功一郎さん・木村草太さんの話を聞き、表現の自由について議論したことは経験として非常に大きかった。作品はもちろん、現場でしか感じることができないことがたくさんあった。
posted at 16:07:20


RT @tako_ashi: ヤフーのコメント欄は、たぶんPVを稼ぐことに貢献しているんだろうけど、その点を除けば、差別の温床でもあれば、偏見の拡散ベースでもあって、ひとつもポジティブな点がない。のみならず、メディアとしてのヤフーニュースの価値と信頼性を著しく毀損していると思う。そんなにPVが大切なんだろうか。
posted at 16:08:59


もう間に合わないです(笑)。 twitter.com/hsssajp2012/st…
posted at 16:10:49


いや謝ることじゃないですよ。だって、この1、2年、道立近代美術館の展覧会で「これは良かった」っていうの何かありました? マスコミか他館に丸投げ系ばっかりじゃないですか(笑)。 twitter.com/hsssajp2012/st…
posted at 16:16:54


RT @mipoko611: @AbeShinzo DASH村は帰宅困難区域内で、その地域の水稲栽培は再開計画途中のはずです。震災前収穫の古米ですか。DASH村と協力関係の福島県内の米ならそのように書くべきであり、いい加減な情報は復興の邪魔でしかないのでは。首相自らそれをやるのですか。「福島復興」の雰囲気を利用してるだけではないですか。
posted at 16:58:40


RT @RyuichiYoneyama: いうまでもなく私はリベラルを自認していますが(笑)、大都市の超一等地を外資が稼ぐ為の賭場に提供する事、外資に頼らなければできない様なビジネスプランを成長戦略の柱に掲げる事自体が、極めて「売国的」政策と思えます。「保守」の人は一体どう考えているのかと思いますwww.asahi.com/articles/ASMDV…
posted at 17:01:11


RT @tako_ashi: この記事の言う「地方」は、「食えない産業」や「衰退しつつある業界」や「直接の知り合いだけで形成されている既得権益者の小ボスたちが小さなパイを分け合うことでかろうじて倒れずにいる弱小サークル」に置き換えられる気がします。 twitter.com/makotoaida/sta…
posted at 18:16:31


RT @tako_ashi: 「壇」の中で「事情通」が内部の人間の悪口を言い合っては、それを娯楽として共有しているみたいな構造が心の底から嫌いなので、自分はその種のサークルにはコミットしないことにしている。
posted at 18:16:38


@emimura レスどうもです。問題意識をもってキュレーティングをしてた展覧会って、「この一枚を見てほしい」を除けば、久しく無いように思います。この打率の低さは道内でも断トツではないでしょうか。
posted at 18:26:48


@emimura 予算、無いんでしょうねぇ。それにしても、まだ地方館の方が知恵を絞っている印象が…。
posted at 18:55:53


@emimura 道立近代美術館、昔は良い展覧会を企画してたんですけどね。深井克美も30年前の遺産だし。ああいう独自の評価付けや発掘が全くできなくなっています。
posted at 19:11:42


RT @tekidanhei: 結婚している家庭の出生率は2.15と70年代から変化の無い数字。つまり結婚できる裕福な人間とそうでないない人間の二極化されているだけで新生児一人あたり1000万円を配れば配るほど高所得者が優遇されるという逆進性の強い政策になる。なお欧州にほぼ同じ先例と結末がある。 twitter.com/Tokyo_of_Tokyo…
posted at 19:15:44


道立近代美術館って、中田翔選手だよな。4番なのに打率が低いっていう…(笑えない)。
posted at 19:18:20


@emimura いや、ほんとに「北海道 今日の美術」をやめてしまった21世紀初頭が曲がり角だったのだと思いますね。
posted at 20:34:48


RT @orionaveugle: 砂澤ビッキの詩と本棚 「砂澤ビッキと江原光太との交友から 詩人たちとの出会い」 「砂澤ビッキと澁澤龍彥 その文学的・芸術的交友から」 ヤバい企画だ! チラシに出てくるビッキの詩集『青い砂丘にて』は傑作です。『反ヘイト・反新自由主義の批評精神』でも言及あり。 www.h-bungaku.or.jp/exhibition/fut…
posted at 20:36:31


すごい。エリカ様のハッシュタグができてる! twitter.com/nhk_hokkaido/s…
posted at 20:39:15


網走【年内あすまで】鼓動する日本画 CONNECT-MOVE=12月22日~2月11日(火)午前10時~午後4時、月曜・12月29日~1月3日休み、市立美術館(南6西1 www.city.abashiri.hokkaido.jp/270kyoiku/040b… )。高校生以上200円、小中学生100円。2月11日体験型講演会。日本画、書、アニメ、漫画、イラストの14氏 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/6…
posted at 20:55:00


札幌【年内あすまで】球体のパレット タグチ・アートコレクション=11月19日~1月13日(月)午前9時45分~午後5時(入館30分前)、最終日以外の月曜と12月29日~1月3日休み、札幌芸術の森美術館 artpark.or.jp 一般900円、高大生600円、小中生400円。平面、立体、映像など16カ国の現代美術66点
posted at 20:55:00


RT @dogu_fm: 戦前の日本はジュネーブ条約を批准していないが、太平洋戦争の開戦時に「その規定を準用する」と英米に通告している。よって「ジュネーブ条約を批准していないので捕虜を人道的に扱う必要は無い」という抗弁は法的にも国際人道上でも通用しない。
posted at 21:12:33


RT @studio_mirai: 『富野由悠季×安彦良和』再タッグの可能性も? サンライズGMが語る「名作はクリエイターの“衝突”から生まれる」:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/378505
posted at 21:20:15


茶廊法邑あす(2019年12月29日)閉廊―札幌ギャラリー事情 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/0… blog 書きました。この件については、だいぶ以前から知っていたのですが、書くのが遅くなってしまいました。
posted at 22:37:29


RT @konishihiroyuki: 安倍事務所が無差別に有権者を「桜を見る会」に勧誘し、それを安倍総理が開宴の一時間前から歓待していたことは数々の物証で明らかになっている。 特捜部はなぜ安倍総理と秘書を買収罪で逮捕しないのか。 田中前首相を逮捕したロッキード事件より遥かに単純明快な犯罪だ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191228-…
posted at 23:18:34


RT @otani_artworks: 【札幌大谷大学卒業展2020】 卒業制作風景のご紹介 グラフィックデザイン専攻からです! 「誰にでも楽しくお化粧をして欲しい」という想いから、親しみがあるお弁当のコスメを制作🍙 その名も『ハラペコスメ』 今年度は1月22日(水)〜26日(日) 札幌市民ギャラリーで開催します! pic.twitter.com/TxbBxQrMuA
posted at 23:21:07


RT @mas__yamazaki: 辺野古新基地の建設に必要だという9300億円は、新国立競技場の事業費1600億円の5.8倍、東京スカイツリーの総事業費650億円の14倍だという。 しかし、辺野古新基地が新国立競技場や東京スカイツリーと決定的に違うのは、技術的な理由で「完成する見込みがない」ことだろう。 ryukyushimpo.jp/news/entry-104…
posted at 23:24:05


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。