北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

5月26日(月)のつぶやき その2

2014年05月27日 00時58分40秒 | 未分類・Twitterまとめ他

@ya5u5hi_ito とりあえずその日時に、4丁目の交差点のまん中で愛を叫んでみてはいかがでしょうか(笑)。


これだけ千田が猛チャージかけているのに、木村優勢なのかなぁ~、王位戦挑戦者決定戦。 #shogi


一基先生勝ったーーー! #shogi

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

芸術祭もあるので、この夏札幌には行きたい、、、 @akira_yanai: 札幌●五十嵐威暢 記憶のかたち展=5月29日(木)~7月22日(火)11am~7pm(最終日~5pm)、無休、グランビスタギャラリーサッポロ。JRタワーの時計など‥ @tak_igarashi

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

ダブル桂馬の威力を見せつけられた手合でした。 #shogi


@ichi_ryan 千田さん惜しかったですね。しかし、プロになったばかりで、そうそうトントン拍子にはいかないですね。


小学生の頃、木や花の写生が苦手だった。特に木、葉っぱって描いても描いても終わらないから。根気の無い子どもだったので小手先でごまかす方法ばかり考えて、結果私のその頃の絵は、子どもの絵は良いという前提を覆しクソつまんなかったです。植物展はその頃を省みて挑みます…これから…

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

王位戦挑戦者決定戦は26日午後10時26分、千日手指し直しの末、先手番の木村一基八段が勝ち、羽生善治王位への挑戦権を獲得しました。二度目の王位挑戦となります。前回は3連勝の後、4連敗と悔しい結果だっただけに、今期の健闘を期待したいと思います。(^^)/  (典)

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

今晩は「独立展」の方々と銀座の庄屋で飲み。美術予備校時代の友人の個展オープニングと、同じく独立展の大御所女性画家のオープニングが重なり(きっと銀座ではよくあること)合同になり。普段僕が悪口を言う団体展系。しかし会えば気のいい、求道的画家ばかりとは知っていて。矛盾ウェルカムです。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT

blogを更新しました。「■ambivalence クスミエリカ展 (2014年4月7日~5月30日、札幌)」 goo.gl/ykZytn

1 件 リツイートされました

クラークギャラリー+SHIFTが札幌市内に誕生したクリエイティブ複合施設「ミュージアム」(南3東2)2階に6月6日(金)に移転オープン。記念すべき移転オープン第一弾の展覧会は、ワビサビの新作展「ドロ~ン」。ワビサビ初の写真展です。
clarkgallery.jp/exhibition/dor…

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。