北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2022年5月29日のツイート

2022年05月30日 10時12分31秒 | 未分類・Twitterまとめ他

きのうは9340歩でした。
posted at 04:43:42


RT @glukvit: На Камчатке продолжает извергаться вулкан Безымянный. На фото вид эруптивной колонны. Самого вулкана на фото не видно. pic.twitter.com/4R4fK1adiU
posted at 06:16:35


RT @tacowasabi0141: そういや安倍がプーチン説得に行けよって意見に安倍ウヨが 「パヨクは絶対失敗するとわかって安倍さんに恥をかかせようとしてる」 って反応が多いの、実は安倍ちゃん熱烈支持のネトウヨですら本当は彼に同じ未来を見たプーチンを説得出来るような能力はないと思ってたわけだな🤣🤣🤣
posted at 06:16:53


RT @junotk_jp: 40年前のNatureの論文、主要式の導出がどうも合わなくて、でも著者は数学者だし古典だし絶対僕の勘違いだよな…と困ってたら、共著者が本人に問い合わせてくれて、速攻で「間違ってたわ、今まで誰も指摘してこなかった!」とのこと。そんなこともあるのね。
posted at 06:18:15


RT @sayuri5940: 気の迷い twitter.com/nutsinshell/st…
posted at 06:19:56


RT @nekonoizumi: 「日本を代表する美術批評の一人・峯村敏明の著作集全5巻がいよいよ刊行開始。第一回配本は Ⅳ 外国作家論・選。」 ⇒『峯村敏明著作集Ⅳ 外国作家論・選』 美学出版 www.hanmoto.com/bd/isbn/978490…
posted at 06:21:59


RT @nekonoizumi: 目次あり。「ウィーンの街を遠近のはっきりした絵画に見立て、時代が刻印されたそれぞれの地域を紹介していく。観光の要所を押さえ、その歴史が文化はもちろん…」 ⇒エドワード・クランクショー/今井道夫,青山孝德訳 『たそがれのウィーン』 成文社 www.seibunsha.net/books/ISBN978-…
posted at 06:23:12


RT @jun_makino: news.yahoo.co.jp/articles/30295… 新型コロナワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」 -- これ、見出しでは重要な点が分からないけど、要するに今までのデータの扱いが嘘でワクチンに間接予防効果があるように見えてたけど実はそんなものはなかったと。
posted at 06:24:47


RT @morita11: “『めぞん一刻』の物語時空の構造 : 閉じられぬ円環の住人たち | CiNii Research” cir.nii.ac.jp/crid/152395103…
posted at 06:27:32


RT @tsuda: この見立ては全く正しく、補足すれば新規参入者や専門家が増えたことに加えてツイッター社が公式RT機能を入れてRTやいいねを数値化表示してフィルターバブル加速させ、FB対抗のために個別ツイートにリプライ連ねる仕様に変更した改悪が組み合わさって今のようなコントロールできない言論空間になった。 twitter.com/teramat/status…
posted at 06:29:24


RT @teramat: これはわたしの体感にすぎないですが、震災をきっかけにTwitterのコミュニケーション環境が劇的に変わったんですよね… Twitterが災害時の連絡インフラとして機能したから参入者が増え、同時に原発と放射能の問題をめぐって激しい対立と罵り合いが始まった
posted at 06:29:33


RT @teramat: いま言われるような「殺伐さ」というのは、あそこから始まったと考えて差し支えないと思う。それまでは有名人にわりと気軽にリプライとかできて、運が良ければやりとりできて、それをきっかけに趣味が同じ人とつながれて、というオタクに優しい世界だった。多分に美化はあるけど
posted at 06:29:40


RT @agoraitconsulti: 穀物、TV、冷蔵庫、そして今度は金属まで💢 侵略した他国から価値のあるものは全て奪ってゆく略奪国家🇷🇺 デフォルトしそうだからって盗品は中々第三国には売れないと思うぜw# ロシア、金属2700トン略奪か マリウポリから海路輸送(共同通信) topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_…
posted at 06:31:21


RT @think_school_: 毎年大好評の蔵屋美香さんが今年も絵画の見方のレクチャーをしてくださいました! 「作品をみて自由に感動してください」だけでは難しく感じてしまう人も絵画の法則を知っていればその絵画を少し理解できて面白くなるかも。巨匠たちも意外と基礎守って描いてるのね!と身震いする思いでした。 pic.twitter.com/7RWquQoijd
posted at 06:36:44


RT @grichter2022_23: 【#リヒター展作品解説#リヒター展 最注目の作品は、巨大な抽象画4点からなる《ビルケナウ》。タイトルの「ビルケナウ」は第二次世界大戦時にアウシュヴィッツ強制収容所のあった場所。#リヒター にとって積年の関心事であったホロコーストの主題を元に描かれた近年の重要作品で、日本初公開です。 pic.twitter.com/TTwfhZxzNX
posted at 06:39:22


RT @SIAF_LOUNGE: \参加者募集中!/ 【第21回 SIAFラウンジオンライン】 2022年6月9日(木) 19時00分〜20時30分 今回はゲストに深澤孝史さん(アーティスト)をお招きしてお話を伺います。 新規の事前登録は6月7日(火)まで! siaf.jp/event/talk/p16… pic.twitter.com/qeOnb4LNPc
posted at 06:40:22


RT @SIAF_LOUNGE: 今回のゲストとなる深澤孝史さんは、最初の札幌国際芸術祭であるSIAF2014の参加アーティストでもあります。SIAF2014開催当時は、現在SIAFラウンジのある札幌市資料館を会場に《とくいの銀行 札幌》を展開しました。(撮影:Yoshisato Komaki) pic.twitter.com/5JO9fQ2gfb
posted at 06:40:26


RT @northern_inoue: 【きつね写真展】 各地のソニーストア巡回の最後、大阪で開催中です。会場近くにお越しの方は、きつね写真展にもお立ち寄りいただけるとさいわいです。 6月3日(金)までの11時~20時 大阪市北区梅田2-2-22 ハービスエント4Fソニーストア大阪内「αプラザ」 ↓詳細はこちらから ers.sony.jp/SEvent/pageEve… pic.twitter.com/bmR6IYRoxj
posted at 06:42:00


RT @eye_moco: 「ニシカワアイ半立体作品展」 2022 6.11sat-6.26sun 12:00-19:00 月曜•火曜休 みうらじろうギャラリー@5 東京都中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル5階
posted at 06:42:29


RT @studio_mirai: CONTEXT-S『辻有紀個展 STONE TOOL』 会場のコンテクスト-札幌は彼女の作品の雰囲気にとてもあっていると思う。今回は器や装身具はなくて、石器のようなオブジェの展示、什器や展示方法などは助言をうけているらしい。博物館のようでもあり、とても素敵 明日29日18:00まで、お勧め pic.twitter.com/KgHfKX6IKT
posted at 06:42:54


RT @taxlawyer2022: ①インボイス制度に反対する税理士1000人の賛同を目標に、6月9日(木)11時より、記者会見と国会懇談会を衆議院第二議員会館で開催します ②インボイス制度に疑問を抱く全国の税理士の皆さん、ぜひこのアクションにご賛同をお願いします。賛同はこちらから→forms.gle/abKx6GTtHNnYEg…
posted at 06:43:28


RT @bokukoui: 田野先生のご指摘は全くその通りで、「様々な見方すべてに、等しく価値があるわけじゃない。妥当性の高いものと低いものが存在しています」という指摘は、価値相対主義をはき違えたポストモダンの鬼っ子どもに、常に言い続けなければなりません。 www.asahi.com/articles/ASQ5S…
posted at 06:45:52


釧路【開催中】日本の洋画130年 具象表現の栄光=4月23日~6月19日(日)午前9時半~午後5時、月曜休み(5月2日は開館)、釧路芸術館 www.kushiro-artmu.jp 一般900円、高大生400円、小中生100円。梅原龍三郎、安井曾太郎、黒田清輝ら笠間日動美術館の洋画・彫刻に加え、山下りんのイコン計14点を展示
posted at 07:02:00


夕べ、道内のアート情報をスレッドで続ける方式でツイートしたが、リツイートもいいねも少ない。時間帯のせいかもしれないが、この方式はやめようかな。
posted at 07:12:04


いま自分のブログを読み返して、家でゆっくり休んだ日が5月4日以来ほぼないことが分かり、そりゃ疲れるよなと思う。
posted at 07:15:21


@MicaBellaStella ごめんなさい。マジレスも野暮かと思いますが、家にゆっくり居た時間がそもそもあまりないので…(睡眠時間を除く)
posted at 07:27:42


@MicaBellaStella ありがとうございます。まあ、ギャラリー巡りのほうは勝手にやってることなんで、文句を言ってるわけではないんですが…(苦笑)。
posted at 07:42:24


札幌【本日終了】佐藤仁敬展=4月25日~5月29日(日)午前10時~午後7時(最終日~4時)、ニューオータニイン札幌地下(中央区北2西1)。恒例の「北海道の画家を応援するプロジェクト」。熱っぽい筆致で人間像を描く札幌の全道展会員 satou-jinkei.tumblr.com 昨年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/8…
posted at 07:50:00


2022年5月23~28日は計5カ所 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/2… @akira_yanaiより ★blog で、先週をかんたんに振り返りました。
posted at 07:55:45


RT @reguregu_koiso: 8月5日の金曜日。裏小樽映画祭にて、 僕らの「フムぺとカムぺのおはなし」が、 なんと川口潤監督の「kocorono」と 一緒に上映されることになりました。 更にトークイベントも!! 歴史ある建物で開催される 6日間にわたるロック映画の祭典。 これでもかの名作に混ざって、 思いっきり楽しみたいです。 pic.twitter.com/23GjSeYCld
posted at 07:56:25


RT @hnakamin: 5/29、「まるせっぷ藤園」開花情報 #丸瀬布 #遠軽町 #まるせっぷ藤園 pic.twitter.com/tOmDzwWHV5
posted at 07:56:35


札幌【開催中】加飾的硝子 初夏ー幽玄=5月28日~6月12日(日)午前10時~午後6時、木・金曜休み、悠遊舎ぎゃらりぃ(白石区本郷通11北 you-yuusya.com @you_yuusya blog.livedoor.jp/you_yuusya 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/6… )。奥島圭二(滋賀)、吉岡星(岩手)の2氏による独自の作品
posted at 08:32:00


■佐藤仁敬展 (2022年4月25日~5月29日、札幌) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/e… @akira_yanaiより ★blog2本目。15分ほどで走り書きしたので読みづらいかもしれませんが、本日終了なので急いでアップしました。札幌の中心部に出る人は、足を運んでほしいと思います。
posted at 08:44:11


RT @kousuke_1980311: アルテミス北海道の内野さん!かつての教え子でもあります。旦那さんになる方も、遠軽においてのバレー仲間です!😁本当におめでとうございます!🎉 ちなみに本日外部コーチをしている遠軽高校も、男女ともに高体連全道大会進出を決めてくれました! 遠軽が熱い一日でしたね!😆 twitter.com/gaora_fighters…
posted at 08:45:32


札幌【開催中】清武昌「自己像の幻視」=5月1日~31日(火)午前9時~午後9時(8時半ラストオーダー)、ファビュラス(中央区南1東2 www.rounduptrading.com )。見える/見えない、わかる/わからない、秘密/共有などの相反する物事の境界線と、そのゆらぎについて考えながら制作する画家
posted at 09:57:00


茶廊法邑で石井一弘 終活写真展を見た。元朝日新聞北海道支社の写真記者が、日大卒業時に根室市歯舞で撮った昆布漁ルポは、コンブも長いが、プリントも巨大。ほかに、入社後に初めて紙面に載った王貞治の本塁打の写真、三浦綾子文学の舞台を訪ねてまとめたパネル、朝日地方版に載せた空撮連載企画等。
posted at 10:37:17


札幌【開催中】第27期特別展 女性の書画展~江戸から昭和まで=4月7日~7月31日(日)午前10時~午後5時、月曜休み、小原道城書道美術館(中央区北2西2、札幌2・2ビル2階 itp.ne.jp/info/017765511… )。300円(大学生以下無料)。江馬細香、松本春子、篠田桃紅、与謝野晶子らの書、片岡球子の日本画など
posted at 11:11:00


「素材としての写真拡張展 写真か? vol.2」、札幌市民ギャラリーで本日限り。写真を元に、実験精神あふれる6人の作品。面白かった! pic.twitter.com/vKwdufsvdp
posted at 12:14:53



ギャラリー創で橋本忍さんの陶芸展を見た。カッコいいフォルムの、おしゃべりを排した器が並んでいた。しかしご本人とはSNSの話ばかりして、肝心の陶芸について何も聞いてこなかった。反省。
posted at 14:38:42


「でも 好きなことをする 努力家はね 最強なんですよ!」 (山口つばさ『ブルーピリオド』1 )
posted at 15:28:08


琴似のカフェ北都館ギャラリーで香西富士夫遺作展。青あるいは赤を基調に、色調を整えた小品の花の絵が25点。単に花を大きく描くのではなく、 まわりの空間とのバランスが絶妙。ほとんどが赤丸シール(売約済み)付きでした。あす30日まで。 pic.twitter.com/kO8vRq30Hm
posted at 16:07:00



申し訳ありません。後でツイートするときは直します! twitter.com/tawagoto_YY/st…
posted at 17:24:45


RT @3seefeya1: こちらも最終日滑り込みで観てきました。 美しさと奇しさの絶妙バランスな作風がとても好みで、魅入ってしまう。 観に行けて良かった! #札幌 #ニューオータニイン札幌 #札幌展覧会 #札幌情報 #ギャラリー巡り twitter.com/akira_yanai/st… pic.twitter.com/rRiID9CTWK
posted at 17:24:55


ギャラリー犬養に寄って、本日のギャラリー巡りは終了です。吉永さんの作品はやっぱりのほほんとして、いい感じでした! 明日まで。 twitter.com/akira_yanai/st…
posted at 17:35:43


RT @kumat1968: 僕:「休暇は労働者の権利だからね!」 真面目な学生:「でも、労働者の都合で休んだら経営者も困ると思います」 ビジネスで成功した人の話ばかりを世間や教育界がありがたがっていると、「エリート」にはならないたくさんの若者の道は地獄にしか通じない。 他人の悲痛からも学んでくれないと。
posted at 18:21:36


RT @product1954: 【必読】婚姻届は受理されている。2人の結婚に実態があることは入管も認めている。にもかかわらず配偶者ビザが認められず、夫は働くこともできない。 「日本人の配偶者がいるのに、何年も何十年も仮放免と収容を繰り返す。政府に私達夫婦の幸せを奪う権利はない」となおみさん www.bengo4.com/c_16/n_14521/
posted at 18:24:02


RT @katoikumi: 桜を見る会前夜祭、「会費を払わず飲食をした」と指摘されて「乾杯して口をつけただけで、飲み込んでない」とビックリな言い訳してたけど、「飲んだけど、サントリーから貰ったタダ酒だった」ってオチだったという🙄 pic.twitter.com/Qd9W6L8o6O
posted at 18:28:33


RT @megumiito_: 2ヶ月ぶりにオデッサ、リビウで数人と再会。初めて会った時より疲れてる。「愛国主義は1,2ヶ月はいい。それ以上は無理。多くの兵士も死んでる。西側諸国の支援は足りない。クリミア、ドネツク、ルガンスクを取り戻すのは諦めたほうがいい」「どうしたらいいかわからない。でも政府を信頼している(続
posted at 18:33:09


RT @megumiito_: 一部領土を正式にロシア領にするのはダメだけどグレーゾーンにするのはありと思う」一方で「先例をつくったらもっとロシアはやってくる。諦めたふりをして数年後にまた来る」という声も聞く。どの意見が多数派かはわからないけれど長期化で疲れてきているのは確か(続
posted at 18:33:17


RT @megumiito_: 「18-60歳の男性の出国禁止は最初はいいけど、外貨を稼ぐのも経済的に重要」という話も。特に港関係や外国で働く人が多いオデッサ、リビウの人の声
posted at 18:33:27


RT @bijutsutecho_: 札幌市を拠点に活動するペインター・山本雄基の新作個展がGALLERY MONMAで開催(6月9日~7月4日) bijutsutecho.com/exhibitions/10… @gallery_monma
posted at 18:37:41


RT @otabun_otaru: 【休館日のお知らせ】 5月30日(月)月曜休館日 5月31日(火)〜6月3日(金)展示替え休館 常設展示・無料展示スペース・古本・カフェコーナーもお休みです。 次回企画展示は6月4日より 「増殖する怪異ー朝里樹の仕事展」です🐝 どうぞお楽しみに!
posted at 18:46:45


RT @yuki1205snow: 明日から個展が始まります。 ゆっくりじっくり見ていただきたいです🔵 🔶6/11(土)は臨時休業です 齋藤由貴 個展 雨のち晴れ 【日時】5.30(月)~7.16(土) 9時~16時 日曜休み 臨時休業はお店のFacebookにて/最終日は15時に展示終了 【場所】Cafe Kauri 札幌市西区山の手2条11丁目5-2 pic.twitter.com/a3W6QURymy
posted at 18:46:53


RT @babyish_guide: TO OV cafe / galleryで6/5まで開催されている、浅間あす未 野口清村二人展「合掌」へ。 数年前に北海道へ移住した浅間さんの刺繍と、東京で活動する野口さんの絵画、そして合作も展示。 ダークな描写が含まれながらも不思議と良いバイブスが共鳴しているような展示でした。 toovcafegallery.shopinfo.jp/posts/33841627… pic.twitter.com/rYGoVqMThj
posted at 18:51:42


RT @HoppohmMuseum: 北方民族博物館内をバーチャル(Google Street View)でお楽しみいただけるようになりました。 www.google.com/maps/@43.99660…
posted at 18:52:19


RT @tanutinn: 〈筋の通らない予備費支出を、再び予備費で補填するというのだから呆れるしかない…事実上何にでも使えることになりかねず、政府への「白紙委任」が常態化する危険性がある…安倍元総理が「日本銀行は政府の子会社」と公然と言い放つなど、財政規律の軽視は目に余る〉 digital.asahi.com/articles/DA3S1…
posted at 18:57:25


札幌【あすから】北海道の画家を応援するプロジェクト 中村まり子展=5月30日(月)~6月26日(日)午前10時~午後7時(最終日~4時)、会期中無休、ニューオータニイン札幌(中央区北2西2)地下。道教大を卒業し二紀展、道展で活躍する若手。地母神のような母なる存在を描く。18年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/4…
posted at 20:50:00


札幌【あすまで】吉永眞梨香個展 かまぼこはおとと=5月18日~30日(月)午後1~7時(最終日~5時)、火曜休み、ギャラリー犬養(豊平区豊平3の1 galleryinukai.com )。シンプルで、かわいくて、どこかとぼけた図案で版画や染色を制作する若手。18年個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b…
posted at 20:55:00


Yes - Tales from Topographic Oceans (Full Album) youtu.be/_rwNe2QXwrU @YouTubeより ドラムのアラン・ホワイト追悼で、イエス(英国拠点だったプログレッシブロックバンド)の「海洋地形学の物語」をきいている。
posted at 22:34:31



RT @kunpu18: 今日の夜は静かにビッキな日 pic.twitter.com/FpUgrj1lJ7
posted at 22:53:12


RT @onitoge: 藤山から一度乗ってみたかった沿岸バスの留萌峠下線に乗車しました。バス側面の行先表示がいまでは珍しい鉄板の差し込み式です。 1日1往復のみの運行で、終点峠下分岐点ではこの系統しか乗り入れない3番のりばに停車します。 pic.twitter.com/IXD84I7Pf6
posted at 23:26:16


RT @lethal_notion: 「桜を見る会」問題、モリ・カケ問題、公文書改竄問題等々が問われないことによって、安倍政権は、むしろその終了後に完成へと向かっているのであって、これを完成させてはならない。 twitter.com/lethal_notion/…
posted at 23:26:37


これは完全に個人の好みの話だが、サッポロクラシックや黒ラベル、キリンラガー、ギネスといった重いしっかりした味のビールを愛する小生は、サントリービールなんて、物足りない感じしか抱かない。 なので、不買運動をする前からもともと買わないのだ。
posted at 23:30:45


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。