2012.9.23
午前中は模試、午後から響灘ビオトープへ。
(若戸トンネル初体験! 響灘ビオへは橋よりかなり短縮!!)
で、目的は、本展示前の「仮」展示。
展示案の通りにやると、どうか?
見映えは? 展示物の収まりは?
展示スペースや展示台、壁面の様子など
現場を見ておく必要もある。
取りあえず、配置してみる。
他のスペースはまだこれからの模様。
B0サイズ予定のメインパネルも、今日はA1サイズで仮出力。
壁面が新しいせいか、材質のせいか、両面テープが付かない。
(念のため「剥がし易い」両面を買っていったが、無駄となる・・)
ふつうに画鋲で留めさせてもらえたら楽勝なんだけど
新築ピカピカの場所でそれはちょっと言い辛い。
一部だけだが、一応仮展示。
これで完成に向けて、イメージを確認。
部員は、展示水槽作り。
今日は「トノサマ」&「水生半翅」水槽の準備。
現地の土と植生を利用したいらしい。
場内の見学ではなかなか見られないものを
それらしい雰囲気の水槽で見せたいという考えのようだ。
一方、コガタノ水槽は土ではなく、砂利等を使うらしい。
こっちは雰囲気よりも、コガタノそのものを見て欲しい
という狙い。底面ろ過も使って。
全く動きそうにないタイコウチなどと違い
コガタノが遊泳する姿はなかなかステキですからね。
その後、展示生体の採集を少しだけやって16時半ごろには終了。
(※相変わらずの豊富な水昆の種数に、恐れ入る・・ホントすごい。)
響灘ビオのIさんと一緒に、“中華料理”を美味しく
いただいて帰校。