7月21日(土)
今日から水環境館で、魚部10th企画展が始まった。
昨夜21時過ぎ、とりあえず「形」を完成させ、
疲労の中にホッとした笑顔が出ている魚部員たち。
以下、展示準備の風景をいくつか。
段取りが上手くいかなかったところもあるものの、
この数週間、特に3年生、2年生はがんばりました。
水生昆虫標本。
今回は「見せ方」に工夫してみました。
よくあるのはひたすら並べているもの。
採集者やコレクターとしては全部見せたいもの。
でも、見る側にとっては「見やすさ」を考慮して
くれているとありがたい。
で、下記の画像のようにしてみた。
標本箱作製は、2年生もりさんの仕事。
よって、この標本箱タワーを“もりビル”という。
(東京のどっかのビルと名前が同じなのは偶然)
今回は8箱、全部で48種を紹介している。
今日から水環境館で、魚部10th企画展が始まった。
昨夜21時過ぎ、とりあえず「形」を完成させ、
疲労の中にホッとした笑顔が出ている魚部員たち。
以下、展示準備の風景をいくつか。
段取りが上手くいかなかったところもあるものの、
この数週間、特に3年生、2年生はがんばりました。
水生昆虫標本。
今回は「見せ方」に工夫してみました。
よくあるのはひたすら並べているもの。
採集者やコレクターとしては全部見せたいもの。
でも、見る側にとっては「見やすさ」を考慮して
くれているとありがたい。
で、下記の画像のようにしてみた。
標本箱作製は、2年生もりさんの仕事。
よって、この標本箱タワーを“もりビル”という。
(東京のどっかのビルと名前が同じなのは偶然)
今回は8箱、全部で48種を紹介している。