今夜20時前に、北九州に無事帰着。
全走行距離は、約1300㎞。
琵琶湖博への長い長い道のりに、クタクタです。
さて、昨夜は画像加工の段階で寝てしまったので、
今日は29日の展示作業の話題。
■7月29日(日)
13時頃に琵琶湖博へ到着した。
(午前中は、川遊びしてた)
部員5名と顧問、全員が魚部T着用。
アヤシゲな集団だったかも知れない。
で、「さあ、展示作業だ」と思ったら、ストップが。
お客さんがいるので、金づちでガンガンやられては困る、と。
閉館の17時以降にやりなさい、って。
おまけに、展示ボードの運び込みもダメ、
郵送していたパネルを展示会場に運び込むのもダメ・・・諸々。
・・いったい、何をしろと。
いきなりの展開に若干の戸惑い。当惑。
ま、郷に入れば郷に従え。
しょうがないので、とりあえず持ち込み分のパネルだけを
並べたり、できる範囲で位置確認をする。
お客が多少減った段階で、ようやく郵送分のパネルを運び込む。
でもまだ、金づち打てない。
16:50頃。
蛍の光が流れ始めた途端、一斉に金づちを構える部員たち。
17:00。
待つこと数時間、やっと。やっとスタート。
設置を終え、今度は配置の調整。
車椅子2台を使って、「導線の確保」。
部員たちが実際に乗って、あるいは押して
確認していきました。
下の画像は、入り口に近すぎた大パネルを奥側に移動したところ。
(壁にはいつも魚部室に掲げている垂れ幕“俺達魚部。”が。)
20時頃、展示が出来上がって記念撮影。
琵琶湖博の中に、“魚部ワールド”が出現した。
一同汗まみれになって職員通用口から出る。
琵琶湖を渡って来る風が、涼しくてとても爽快。
このホッと肩の荷が下りる瞬間がたまりません。
全走行距離は、約1300㎞。
琵琶湖博への長い長い道のりに、クタクタです。
さて、昨夜は画像加工の段階で寝てしまったので、
今日は29日の展示作業の話題。
■7月29日(日)
13時頃に琵琶湖博へ到着した。
(午前中は、川遊びしてた)
部員5名と顧問、全員が魚部T着用。
アヤシゲな集団だったかも知れない。
で、「さあ、展示作業だ」と思ったら、ストップが。
お客さんがいるので、金づちでガンガンやられては困る、と。
閉館の17時以降にやりなさい、って。
おまけに、展示ボードの運び込みもダメ、
郵送していたパネルを展示会場に運び込むのもダメ・・・諸々。
・・いったい、何をしろと。
いきなりの展開に若干の戸惑い。当惑。
ま、郷に入れば郷に従え。
しょうがないので、とりあえず持ち込み分のパネルだけを
並べたり、できる範囲で位置確認をする。
お客が多少減った段階で、ようやく郵送分のパネルを運び込む。
でもまだ、金づち打てない。
16:50頃。
蛍の光が流れ始めた途端、一斉に金づちを構える部員たち。
17:00。
待つこと数時間、やっと。やっとスタート。
設置を終え、今度は配置の調整。
車椅子2台を使って、「導線の確保」。
部員たちが実際に乗って、あるいは押して
確認していきました。
下の画像は、入り口に近すぎた大パネルを奥側に移動したところ。
(壁にはいつも魚部室に掲げている垂れ幕“俺達魚部。”が。)
20時頃、展示が出来上がって記念撮影。
琵琶湖博の中に、“魚部ワールド”が出現した。
一同汗まみれになって職員通用口から出る。
琵琶湖を渡って来る風が、涼しくてとても爽快。
このホッと肩の荷が下りる瞬間がたまりません。