
いつまでも暑い日が続いていたと思ったら、
ここのところ急に寒くなってきて
今年は秋が無いというのは本当のようですね。
しかし気候が秋らしくなくても暦の上では一応秋ですので、
これを楽しまない手はありません。
そんな秋の楽しみ方として
私が今年注目しているのが学園祭です。
そうです、いろんな大学の学園祭を徘徊するのです。
で、どうせ行くなら一般的な総合大学よりも
何かの専門分野に特化した大学の方が面白かろうと考え、
とりあえず東京農業大学と昭和音楽大学に行ってきた次第です。
東京農業大学に関しては、
学生が作った野菜や加工食品が多数売られており、
模擬店の数も日本一とのことでしたので、
主に食欲の秋を満たしてもらおうとの魂胆でした。
実際に行ってみると
農産物コーナーや模擬店は予想通りの賑わいでしたが
予想外だったのが農大生達の商売上手っぷり。
威勢のいい呼び込み、掛け声、的確な商品説明、
何のプロかわからないけど、プロを目指してるんだなぁ、と
意味もわからず変に感心してしまいました。
他にも環境問題等に関する研究発表や、
落語、クラシックのアンサンブル、美術展など
食べ物以外でも楽しませていただき、
来年も行ってみたいと思える楽しい学園祭でした。
昭和音楽大学に関しては、
主に芸術の秋を満たしてもらおうとの魂胆で見学に行き、
学内の至る所で開かれている演奏会を聞いてきました。
楽器ごとのアンサンブルあり、コーラスあり、吹奏楽あり、オーケストラあり、
ポップミュージックあり、ヘヴィメタルありで、
実に様々なジャンルの音楽をセミプロである音大生の演奏で聞くことができ
こちらも実に楽しい学園祭でございました。
そして昭和音大でも意外だったことが一つ…。
前回のブログで電子音が苦手とか書いておきながら
たまたま聴いたへヴィメタルの演奏が妙に腑に落ちてしまい、
家に帰ってからもネットで探して聴いている始末。
電子音もあそこまで振り切ってしまえば逆に有りかも、…なんつって、
筋の通らない適当な男でございますことよ。
ここのところ急に寒くなってきて
今年は秋が無いというのは本当のようですね。
しかし気候が秋らしくなくても暦の上では一応秋ですので、
これを楽しまない手はありません。
そんな秋の楽しみ方として
私が今年注目しているのが学園祭です。
そうです、いろんな大学の学園祭を徘徊するのです。
で、どうせ行くなら一般的な総合大学よりも
何かの専門分野に特化した大学の方が面白かろうと考え、
とりあえず東京農業大学と昭和音楽大学に行ってきた次第です。
東京農業大学に関しては、
学生が作った野菜や加工食品が多数売られており、
模擬店の数も日本一とのことでしたので、
主に食欲の秋を満たしてもらおうとの魂胆でした。
実際に行ってみると
農産物コーナーや模擬店は予想通りの賑わいでしたが
予想外だったのが農大生達の商売上手っぷり。
威勢のいい呼び込み、掛け声、的確な商品説明、
何のプロかわからないけど、プロを目指してるんだなぁ、と
意味もわからず変に感心してしまいました。
他にも環境問題等に関する研究発表や、
落語、クラシックのアンサンブル、美術展など
食べ物以外でも楽しませていただき、
来年も行ってみたいと思える楽しい学園祭でした。
昭和音楽大学に関しては、
主に芸術の秋を満たしてもらおうとの魂胆で見学に行き、
学内の至る所で開かれている演奏会を聞いてきました。
楽器ごとのアンサンブルあり、コーラスあり、吹奏楽あり、オーケストラあり、
ポップミュージックあり、ヘヴィメタルありで、
実に様々なジャンルの音楽をセミプロである音大生の演奏で聞くことができ
こちらも実に楽しい学園祭でございました。
そして昭和音大でも意外だったことが一つ…。
前回のブログで電子音が苦手とか書いておきながら
たまたま聴いたへヴィメタルの演奏が妙に腑に落ちてしまい、
家に帰ってからもネットで探して聴いている始末。
電子音もあそこまで振り切ってしまえば逆に有りかも、…なんつって、
筋の通らない適当な男でございますことよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます