17日間に渡って熱闘が繰り広げられたロンドンオリンピックが閉幕しました。
日本は史上最多となるメダルを獲得できたようで実に喜ばしいことです。
珍しく時事ネタ?!
と、いきたいところですがあいにく我が家にはテレビがありません。
オリンピック関連のニュースはインターネットで見たり、
たまに帰った実家や遊びに行った知人の家でテレビ観戦したりしていた程度なので
見ていて感じた所を少々。
オリンピックといえば日頃馴染みのない競技も放映されます。
ルールはよくわからないけど一流選手の超人的な身体の動きを見ているのは楽しいものです。
特に私などは体力測定の反復横跳びで1人だけ転んだりする運動オンチだから
どうしてあんな動きができるのか不思議なで仕方がありません。
一流選手の動きができれば日常生活もきっと楽ちんな場面が増えることでしょうね。
ウェイトリフティングの選手のパワーがあれば
重い荷物も楽々運べて回りから重宝がられるんだろうなぁ。
マラソン選手のスピードと持久力があれば、
どこへいくにしても交通費がかからないし遅刻知らずなんだろうなぁ。
バドミントン選手の反射神経があれば
うざったいハエなどイチコロで叩き落とせるんだろうなぁ。
卓球選手の俊敏な動きができれば
うっかり机の上の物を落としてもしっかりキャッチできるんだろうなぁ。
体操選手のバランス感覚があれば
揺れる電車の中でも両手を自由に使えるんだろうなぁ。
フェンシングの正確な突きができれば
雨の日に両手がふさがっていても傘の先でエレベーターのボタンを押せるんだろうなぁ。
などなど妄想は尽きないわけですが
例えオリンピックの種目には無くとも身につけていれば楽ちんな能力もあるでしょうね。
先日知人の引っ越しに伴う片付けを手伝った時のこと。
大量の角材をゴミ収集業者に持って行ってもらえるサイズまで小さく折ることになったのですが、
いきなりは折れないのでイチイチ鋸で切れ目を入れてから蹴るという手間のかかる作業になりました。
ここで私が空手家だったらもっと早く終わるのになぁ、などと思ったものです。
運動選手の能力に憧れてばかりの私ですが
何か一つくらいは人より秀でた身体能力があってもよさそうなものです。
とはいっても学生時代はオーケストラやブラスバンド一筋でトランペットを吹いていただけなので
そこから身につけた特技といえば狙った方向に息を飛ばせるといったことくらい。
日常で活用する機会は、誕生日ケーキのロウソク消しくらいでしょうか。
年に1度のチャンス。
しかも誰かに祝ってもらえればの話。。。
え~っと、オリンピックの話でしたよね、確か…。
すみません、いつの間にかまた脱線してしまいました。
テヘッ。
日本は史上最多となるメダルを獲得できたようで実に喜ばしいことです。
珍しく時事ネタ?!
と、いきたいところですがあいにく我が家にはテレビがありません。
オリンピック関連のニュースはインターネットで見たり、
たまに帰った実家や遊びに行った知人の家でテレビ観戦したりしていた程度なので
見ていて感じた所を少々。
オリンピックといえば日頃馴染みのない競技も放映されます。
ルールはよくわからないけど一流選手の超人的な身体の動きを見ているのは楽しいものです。
特に私などは体力測定の反復横跳びで1人だけ転んだりする運動オンチだから
どうしてあんな動きができるのか不思議なで仕方がありません。
一流選手の動きができれば日常生活もきっと楽ちんな場面が増えることでしょうね。
ウェイトリフティングの選手のパワーがあれば
重い荷物も楽々運べて回りから重宝がられるんだろうなぁ。
マラソン選手のスピードと持久力があれば、
どこへいくにしても交通費がかからないし遅刻知らずなんだろうなぁ。
バドミントン選手の反射神経があれば
うざったいハエなどイチコロで叩き落とせるんだろうなぁ。
卓球選手の俊敏な動きができれば
うっかり机の上の物を落としてもしっかりキャッチできるんだろうなぁ。
体操選手のバランス感覚があれば
揺れる電車の中でも両手を自由に使えるんだろうなぁ。
フェンシングの正確な突きができれば
雨の日に両手がふさがっていても傘の先でエレベーターのボタンを押せるんだろうなぁ。
などなど妄想は尽きないわけですが
例えオリンピックの種目には無くとも身につけていれば楽ちんな能力もあるでしょうね。
先日知人の引っ越しに伴う片付けを手伝った時のこと。
大量の角材をゴミ収集業者に持って行ってもらえるサイズまで小さく折ることになったのですが、
いきなりは折れないのでイチイチ鋸で切れ目を入れてから蹴るという手間のかかる作業になりました。
ここで私が空手家だったらもっと早く終わるのになぁ、などと思ったものです。
運動選手の能力に憧れてばかりの私ですが
何か一つくらいは人より秀でた身体能力があってもよさそうなものです。
とはいっても学生時代はオーケストラやブラスバンド一筋でトランペットを吹いていただけなので
そこから身につけた特技といえば狙った方向に息を飛ばせるといったことくらい。
日常で活用する機会は、誕生日ケーキのロウソク消しくらいでしょうか。
年に1度のチャンス。
しかも誰かに祝ってもらえればの話。。。
え~っと、オリンピックの話でしたよね、確か…。
すみません、いつの間にかまた脱線してしまいました。
テヘッ。