五里霧中

★ マンガなどの感想 ★

◆ 不定期購読4コマ誌 プチ感想

2010年05月09日 | ◆4コマ誌⑩ 不定期購読誌

まんがくらぶ 2010年6月号

まんがタイムジャンボ 2010年6月号

 

【まんがくらぶ】 2010年6月号

 ゲスト作品いろいろなんですけど・・・オトウフ先生が登場しておられる!!

 ちょくちょくサイトなど覗いていますが、そのセンスには常々脱帽させられっぱなし。

 このために、3号連続購読とかしちゃうかも。 もちろん、他の作品も楽しいです!

 

●森田さんは無口 (佐野妙 先生)

 コミックス2巻、6月26日発売!無口だからこそ、言わずとも良い事を言わずにすんだり?

 それはともかく森田さん、美樹さんの家でお勉強! ノート目当てでも引き受ける仲のよさ。

 妹・美里さんも登場してにぎやかだけど、やっぱり聞き役。 でも、アウトプットも大事です!

 

●父派なわたしじゃいけません? (渡辺圭祐 先生)

 「初恋の相手はお父さん」という言葉の真偽は、恥じらいの有無か~・・・素直にな~れっ。

 一般的(?)に世の中で不遇な「父親」のことを、「娘さん」が好きだという構造は、男性読者

 にとって未来の希望or幻想。 お父さん、奥さんかばってるんだし、「ヘタレ」じゃないよ~。

 

●ひよわーるど (橘紫夕 先生)

 「この4コマがひ弱だ!第1位」って、他のエントリー作品はどんなものが・・・?(^∇^;

 修学旅行でも、ひ弱なもーりさん。 風呂上りに倒れる準備って、どんだけひ弱!!

 にしても、「寝相わるい」なんて言葉、建て前と思いきや・・・台風一過?! もーり、ヒドっ!!

 

●数学女子 (安田まさえ 先生)

 降水確率30%、それは10回に3回しか雨が降っていない天気・・・だけど、0%ではない!

 「確率」とはあくまで確率なのであって、確実ではないのである!!(どーん) ← いやべつに。

 そんな「数学ネタ」が面白いですけど、今回はゆみさんのファンクラブに笑わせられました!

 

●猫びより!ヒルネちゃん (智 先生)

 コミックス6月17日発売!ヤホーと喜んでいたら、次号クライマックスてマジですか?

 カブもナンも失踪で一大事! そんな中、ヒルネちゃん母娘の「にゃんこ~」が和みすぎ~。

 そして「壁越しの幸せ」に笑い、さらにラストのお姉さんが切なすぎて、また笑った!!(*゜´∀`゜)

 

●オトウフようちえん (オトウフ 先生)

 3号連続1回目! 「ぐるんぱ」ではないんですね~。絵本な4コマ、4人の園児と先生と。

 どのネタも面白いけど、「UMA」にひときわ笑ってしまった。 先生、やるなあ~(^◇^;)

 とてもシンプルで、それでいて一風変わったセンスを感じます。 4コマ漫画としても秀逸!

 

 

【まんがタイムジャンボ】 2010年6月号

 近所の書店で、「なくなって(売りきれて?)いる率No.1」の4コマ誌(芳文社・竹書房系列)。

 なもので、なかなか購読できていないんです(T_T) たぶん、「きらら系」より読めていない。

 でも、面白い作品いろいろだし、ワタシ的注目の作家先生が大勢いらっしゃいます!

 

●天使な小悪魔 (芳原のぞみ 先生)

 コミックス6巻は、7月7日発売! 蘭子さんとさよさんの関係に、一大変化が・・・?

 丸山さんがさよさんに、「自分の元に来てほしい」とおっしゃってますけど、さよさん過労!

 そして蘭子さんの想いは、さよさんへの離別通告となる。蘭子さん、「自立」できるのかな?

 

●江戸川スイートエージェンシー (弓長九天 先生)

 コミックス1巻、発売中! 「だめだ。この美女だめだ」な江戸川さん、探偵やってます?

 でも今回は、一枚の写真をめぐって郁巳くんがおかしくなってしまった!! まあ、仕方ない(ぇ

 「踏んであげようか」なんて言われて、ちょっと嬉しそう?な彼は、今後クセになるんじゃ??

 

●大江戸えれきてる (松本蜜柑 先生)

 3回連続ゲスト第1回! 花のお江戸の平賀源内(女性!)、なんだか色々やっています。

 いわゆる万能人のようなお方・・・と思いきや、「器用貧乏」と評されてしまう御仁であります。

 粋な江戸っ子気質に支えられ、サギまがいな御商売! やっぱ「江戸モノ」は楽しいやね!!

 

●さくらいろスナップ! (枕辺しょーま 先生)

 夢枕人先生ですかー?! じいちゃんからカメラをもらったはいいものの、使い方わからない。

 そんな女子高生、ともなさん。 『カメラの撮り方』の本を手にしたら、変な人たちが続々と!

 カメラがつなぐ「写真家」と「コスプレイヤー」との縁。 これは、面白くなりそうな設定ですね。

 

●みちるダイナマイト! (楠見らんま 先生)

 大学講師みちるさん、内緒でパンクロッカーやってます! 可愛いけどカッコイー!(?)

 休日、のんびりリフレッシュ・・・のはずが、手持ちぶさたで片づけ・お出かけ、お疲れ模様。

 雨が降って来たシーンのサイレント4コマが好きです。 みちるさんの人柄も、オチもよい!

 

●がけっぷち女神 (仁川志帆 先生)

 仁川先生の新作ー! 私としては『一度狐』のような作品を読んでみたいけど・・・

 と思っていたら、これ面白い! 女性プロデューサー・水元初音さんの仕事と恋の物語?

 「私がプロデュースするのは 人じゃなくて夢・・・」 男見る目ないけど、カッコイイよ!

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。