小林恵のNY通信

NY在住47年、2011年より東京谷中に居住。創造力をのばすためのエッセンス、スパイスをいれた私の暮らしの手帖です。

「収穫感謝祭 (サンクスギヴィングデイ) のパレード」

2009-11-28 21:58:01 | ニューヨーク暮らしの日々

 お客を楽しませ分かち合いから絆を作る商法
 1920年代のメーシー百貨店の雇用者はアメリカ移民の一代目で、
ヨーロッパにあった暮らしを楽しむ祭りをアメリカらしい習慣で作りた
いと考えた。ニューヨークの楽しい催事、飛行機一台分の花がデパー
ト中に花を咲かせる春のフラワーショー、7月4日アメリカ独立記念日
の花火大会、特に11月最後の木曜日、子供も大人も楽しむサンクス
ギヴィング デイのパレードはわざわざ遠路見に来ても”来てよかった”
と思う程楽しいものだ。
 1926年、最初のパレードはセントラルパーク動物園の動物たちも
行進し、25万人の人出、大ヒットであった。
 1927年には大バルーンが登場、マンハッタンの摩天楼の中を泳
いだ。
 1930年代、パレードはさらに大きくなり、百万人の人出となる。
 1940年代は戦争の影響でゴムや水素などは大事な軍事用品で
縮小された。
 1950年代はテレビが登場し、アメリカ中に放映され、有名人がパレ
ードに参加し、雨の日でも決行と決まった。
 1963年サンクスギヴィング デイの数日前に暗殺されたケネデイ大
統領、国中が喪に服していた時も子供たちを失望させないように決行
された。

75年前、1934年のパレード(写真・メーシーズより)

 2009年、83回目のメーシー ズ パレードは自然博物館前の79丁目
から、34丁目のハロルドスクエアまで45ブロック、2.65マイルの道のり
をパレード、季節外れの温かな日で、2百50万人の見物人が集まった。
 前夜10時ごろからストリートに並べられた大バルーンを見るのは子
供でなくてもうれしい。アハハ、愉快愉快。


自然博物館前のストリートに並べられた大バルーン、飛ばないように
砂袋が回りに止めてあり、大きいものは空に飛んで行かないように網
がかけられている。

ボコン、ボコンと膨らんで行く過程が実に楽しい。前夜12時ごろ撮影。


準備完了。26日朝9時ごろ撮影。  大人気のスニューピーちゃん。

パレード開始。午前9時、大バルーンがセントラルパーク ウエストを
メーシーズに向かって出発。歓声が飛び交う。勿論うきうき楽隊付。

72丁目、ダコタビルのエッジから スケートで ”それ!いくようー”

道幅一杯の大きさ。空を滑るのは楽しいだろうなー。

ヘーイ!僕だよー。たくさん食べてねー

「ミッキー君、捕まえたり、食べたりしないよー。仲良くしましょうね」
日本生れの世界のアイドル、国際親善猫、キティーちゃん。
ネズミは食べないょ~~~。あ!そうか、ミッキーチャンは鼠と思
っていないのね。
”じゃ、また来年ね。みなさん、お元気で、バイバイ”