小林恵のNY通信

NY在住47年、2011年より東京谷中に居住。創造力をのばすためのエッセンス、スパイスをいれた私の暮らしの手帖です。

「ペンギンの行進」

2005-06-28 08:18:49 | ニューヨーク暮らしの日々
感動的ドキュメンタリー映画 

 リンカーンシネマで昨日見た映画は久しぶりに大感動であった。
南極の島、アンタークティカ。といっても世界で5番目に大きい大陸、
アメリカの半分の大きさで世界一寒い所だ。エンペラーペンギンのメ
スは1年に1度卵を産み、カップルで育てる。一年掛かる子育て中
に氷が解けて子供が死なないように、氷の一番厚い所を子育て地
ときめる。
 数え切れないペンギンの群れが秩序正しく1列になって夜も昼
も南極の氷の上を延々と歩く。ヨチヨチ歩きの歩き方は愛らしく、すべ
り、転び、ユーモラスでせつない。猛吹雪にも負けず延々と行進を続
ける感動的な一大ドラマである。 子育て地に着くと寒さをしのぐため
にお互いに隙間なく寄り添って立つ。卵を産む相棒を探し、見つから
ないペンギンは海に帰る。2ヶ月間卵を温めている間に父親は片道
870マイルも餌を求めて海へと歩く。餌を蓄えて帰り、母親と交代す
る。卵は足の間にいれて羽で保護しながら、割れないように注意深
く交代し、今度は母親が餌を求めて海へと歩き出す。ペンギンは115
日間絶
食に耐えることが出来る。防水の羽は体温を調節でき、鳴き声でお
互いを認知する。子育て中はお互いに忠実に愛し合う。寿命は20
年間。
 相棒は子育て中のみで毎年相棒を変える! 自然を受け入れ、
自然にそむかず、寒さと猛吹雪に必死で闘うペンギンたちの姿には
心を打たれる。 自分の体力の限界を知ったシニアペンギンは群れ
から離れて一人で遠くに歩き出し、風に吹かれて消えていく。
切なく、美しい光景だ。
 大自然の無常さと神の摂理を知らされて感動する。
映画が終わるとみな総立ちになり、大拍手が起きた。ペンギンに教え
られたすがすがしい1日であった。 

お勧めサイト:www.marchofthepenguins.com  
(NATIONAL GEOGRAPHIC)