観・環・感

野鳥観察や旅行、映画などの趣味と日常生活や世の中の状況について、
感じる事を書いています。

るり渓 その1

2015年05月30日 | 旅・風景・グルメ
5月24、25日に行った今回のミステリーバスツアーは、宣伝チラシにヒントが全く書かれてなかった。ただ、ツアー会社の
専用駐車場発が午前10時で翌日の午後6時着という行程。通常の2日コースに比べると4時間も短いツアー。だから、目的地は
近場ということだけは想定された。
10時に出発して淡路島で11時に昼食、最初の目的地は、京都府南丹市園部町の標高500m高原にある「るり渓」という渓谷
初めて聞く場所で、日曜日にもかかわらず他の観光バスはゼロ。流石、ミステリーと名乗るだけあってポピュラー過ぎる場所は選定しない。
るり渓は、園部川が高原の斜面を侵食してできた長さ4kmの渓谷。ところが、当初予定の降車場所を通り過ぎ、終着地の駐車場まで
来てしまった。そのため、そこから遊歩コースの約半分くらいの所で折り返すことに変更した。
るり(瑠璃)渓の名前の由来は、渓谷上部にある通天湖から流れ出る清流が、光の反射によって瑠璃色の輝石のように見えることによるそうだ。


通天湖(人造湖)






バス旅行、久しぶりの好天だが、そんな時期でもないのに大変暑かったので、水の流れを見てるだけでも気持ちが良い。