goo blog サービス終了のお知らせ 

観・環・感

野鳥観察や旅行、映画などの趣味と日常生活や世の中の状況について、
感じる事を書いています。

乗鞍・平湯1

2009年08月29日 | 旅・風景・グルメ
先週の土曜と日曜にかけてバスツアーで乗鞍と上高地へ出掛けた。行きは予想どおり渋滞に巻き込まれ、
乗鞍スカイライン終点の畳平駐車場に到着したのは、午後3時半。
平湯温泉の宿への到着予定時間を4時半としていた関係で、ここでの滞在時間は短くなった。
しかし、ここから一気に目的の魔王岳(標高2764m)の登頂を目指す。


魔王岳登頂成功!「山頂は、かなりガスっている。」
とっても駐車場との標高差はわずか62m。時間にして約15分だった。

帰りは、写真を撮りながら下りることにした。



ガスがかかっているのがよく分かる。


駐車場から登山道を少し上ったところで咲いていた。
高山帯の砂礫地でないと育たない性質を持つ小型の多年草。特有な形の花や繊細な葉をしている高山植物の女王と呼ばれているコマクサ。
花が駒(馬)に似ているからコマクサ(駒草)というらしい。