先週の土曜日、そろそろ帰る頃と思われるナベヅルを見に行った。(本当は、鳴門へタカを見に行きたかったが、時間の関係であきらめた。)
ここ那賀川町は、アゴヒゲアザラシのナカちゃんで有名になった場所だ。ナベヅルも2003年~2004年に続いての越冬である。この町は、珍しい生き物も住みよい町なのか。写真に写っているように、二番穂のある田圃で普通に採餌している。
余り離れていない場所に3羽と8羽のグループがいる。

ここ那賀川町は、アゴヒゲアザラシのナカちゃんで有名になった場所だ。ナベヅルも2003年~2004年に続いての越冬である。この町は、珍しい生き物も住みよい町なのか。写真に写っているように、二番穂のある田圃で普通に採餌している。
余り離れていない場所に3羽と8羽のグループがいる。

