ひとこと・ふたこと・時どき多言(たこと)

〈ゴマメのばーば〉の、日々訪れる想い・あれこれ

“おかあちゃん、イツカ、向コウデ会オウ”………と。

2015-03-21 06:48:57 | 日記
お彼岸なので お墓参りへ行って来ました。
“暑さ寒さも彼岸まで”
の通り、暖かな お日和でした。

先日、長女がやって来て、おしゃべりのさなかに、
“おさだひろしの、「イツカムコウデ」っていう詩が好き”と、言ったのです。
長田弘さんは私の好きな詩人の一人です。
あぁ、そういえば、そんなタイトルの詩があったっけ、と思い、「詩集」をめくりました。

   『イツカ、向こうで』
                     長田 弘

   人生は長いと、ずっと思っていた
   間違っていた。愕くほど短かった。
   きみは、そのことに気づいていたか?

   なせばなると、ずっと思っていた。
   間違っていた。なしとげたものなんかない。
   きみは、そのことに気づいていたか?

   わかってくれるはずと、思っていた。
   間違っていた。誰も何もわかってくれない。
   きみは、そのことに気づいていたか?

   ほんとうは、新しい定義が必要だったのだ。
   生きること、楽しむこと、そして歳をとることの。
   きみは、そのことに気づいていたか?

   まっすぐに生きるべきだと、思っていた。
   間違っていた。ひとは曲がった木のように生きる。
   きみはそのことに気づいていたか?

   サヨナラ、友ヨ、イツカ、向コウデ会オウ。

長女は、53歳。
生活面でも、娘には世話になることが多くなっています。
とは言っても、母親の目から見れば、「子ども」以外の何ものでもありません。
だから、こうした「詩」を味わえる年齢になっていたことに、感慨を覚えたのでした。

《ほんとうは、新しい定義が必要だったのだ》の「定義」を、
「ねぇ、あなた見つけた?」と、
《ひとは曲がった木のように生きる》の言葉に、
「ねぇ、あなた気づいていた?」と、
そう、娘に問いかけて見たく思いました。

成人式には出席しないで、一人旅に出かけた長女の あの頃を思い出しながら、
お墓に花を供え、お線香を手向けました。
そして、あちら側の母に言ったのです。

『結婚して子どもを育てていけるの?と、私のことを心配していたようですけど、
娘も53歳になりました。
4月には、娘の長男が結婚します。
私も、ひ孫が見られるかもしれません』と。

もう少し、グチや、気がかりなことなどを、つぶやきたかったのですが止めました。
生きていれば110歳を越す母親に心配かけることもないかと。
だから、
“おかあちゃん、「イツカ、向コウデ会オウ」”
と、言ったら、涙が。

連れ合いには、
「今日は花粉が多く飛んでるね」
と言いました。
                                   〈ゴマメのばーば〉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする