Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

花散歩 関市の百年公園へ  花 菖 蒲

2021年06月06日 23時57分25秒 | 花散歩

午後から関市の百年公園へ菖蒲を愛でに行ってきました。
先日見た大垣の曽根城や神戸町のばら公園いこいの広場のモノに比べると菖蒲が小さいのです。かつては立派な菖蒲だったのだが、何故小型のものになってしまったのだろう。


園内案内図です。
北駐車場に車を停めて園内を歩きました。


北駐車場から歩き始めました。
左側はテニス場です。
高齢者のグループや家族連れの人がやっていました。

ちびっこ広場

リニューアルなのか新しいものなのか。
ちびっこ広場です。



フワフワ。
クッション性のある地面です。
子供がここで転んでも痛さを感じないでしょう。


芝生広場

広い芝生。
その先にスロープが見えます。



スロープ滑り用にプラそりが有りました。



そり滑りをする子供と見守るお父さん。


トリム広場

ロープにぶら下がって下って行くターザンロープ。
女の子がぶら下がり、進んできました。
このターザンロープ。
フィニッシュが、ガクンとショックを受けるのです。



こちらはこれから滑る女の子です。
少女は見ていたら、やりたくてここに走ってきたのです。
走ってくる時に滑り下ってくる人との間隔が狭まく、お父さんに注意を受けていました。



トリム広場のゲートです。



見かけたテイカカズラです。



遊歩道の横にアジサイが咲いていました。



白いアジサイ。



こちらは通常


菖蒲園

菖蒲園へ来ました。



丈の小さい菖蒲となってきました。



ショウブ。




涼夕と言う種類です。



初紅と言う種類です。



シオカラトンボだと思います。



こちらはオニヤンマでしょう。



ショウブの蕾に止まったトンボ。
止まる前は小競り合いをして居ました。



地面に止まったトンボ。




愛知の輝きと言う品種です。



アップで。

過去の画像。

2014.06.22


15.06.15


2017.06.22

過去の画像を探し出しました。
有ったのは14年と15年17年のモノです。
当時は立派な菖蒲だったのだが、何故こんなに貧弱になってしまったのだろう。




アザミが群生していました。



アザミをアップで。



こちらは谷間に咲いていたアジサイです。



遊歩道を歩いて博物館の方角に向かいます。



谷間の草むら。
ササユリが咲いていました。



ササユリをアップで。



子供広場の辺りを歩いています。



徳山民家の所へ来たらヤマボウシが見えました。



ヤマボウシをアップで。


岐阜県博物館

マイミュージアムギャラリーのチラシ。
懐かしのビン・コレクション 再び と言うタイトルです。



海苔や糊のビン。
総菜や佃煮。
昔は何でも瓶に入っていました。
かつて目薬はガラスの容器で、ゴムでスポイトを押し出す形となっていました。
そんなのを見て、カミさんは懐かしいと言っていました。



こちらは牛乳や飲料水などのビンです。
牛乳瓶でも、こんなにいろんな形があるのかと思いました。
リボンシトロンやバヤリースオレンジ。
ミリンダや7UPも懐かしいビンです。


最後に
百年公園内の遊歩道のウオーキング。
アジサイと菖蒲を愛でることが出来ました。でも、かつては立派な菖蒲だったのに、何故こんな貧弱な菖蒲になってしまったのだろう。
何回か来たことが有る菖蒲園。こんなにトンボが居るとは思いませんでした。東側に池が有るのでそこに生息しているのだろうか。
県博のマイミュージアム。色々のビンを見せて貰いました。









 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Kオジサンの家庭菜園日記  ... | トップ | 高齢者講習を受講してきました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花散歩」カテゴリの最新記事