団塊Gの気ままな野菜作りと写真日誌

のほほんとした田舎暮らしの毎日。家庭菜園よりは少し規模の大きな野菜栽培やデジカメphoto等々・・・。

菜の花畑

2014-03-16 | 

尾張旭市にある愛知県森林公園、南口から入ったところに植えてある菜の花が満開になっているということで早速行ってみることに。

10時過ぎザックにカメラと双眼鏡を入れ、久し振りに自転車(ルイガノのクロスバイク)を引っ張り出して見たところ後輪の空気が無くなってペッシャンコ。空気を入れて乗ってみるとデコボコす

るのでひょっとしてパンクかも?ということで諦めて「おっ家内」の自転車で行くことにして走り出します。結構風が冷たいのでウインドブレーカーに手袋という出で立ち。

グーグルマップで調べておいた最短路で1時間弱で現地到着。入口で200円を払って入場していくと直ぐ一面の菜の花畑が目に入ってきました。

この黄色い花を見るとほのぼのとして本当に春が来たことを実感します。花が咲いて春が来たことを感じることはサラリーマン時代には考えられなかったこと。

これから一気に春を迎えて色鮮やかな世界になります。

 

                          

 

 

                          

レンズを変えたりして色んな方向から撮ってみました。

                          

 途中の河原に菜の花が一杯咲いていましたがこちらはカラシナの野生種で花の形が少し違います。

ノート

今は野菜として作られているハクサイ、ミズナ、ブロッコリー、チンゲンサイなどの野菜のルーツは同じ。アブラナ科の植物は簡単に交雑してしまうので種を自分で採るのは不可能に近

い。

日本では菜種油の原料としてカナダから遺伝子組み換え品種のセイヨウアブラナ種が輸入され、それが港の近くから輸送の途中にこぼれ落ちて広がっているということで問題になっていた

ことがある。

世界の遺伝子組み換え(GM)種子の9割のパテントを持つ多国籍企業モンサント社は、自社の開発した種子の他はどんな植物も枯らしてしまう強力除草剤ラウンドアップとのセットで世界中

にGM種子を売りこんでいる。モンサントはTPPを主導している会社でもあるらしい。この会社と提携しているのが日本の住友化学で現経団連の会長の会社。

前述のようにアブラナ科は簡単に交雑してしまうが、カナダでは自然交配してしまった作物を作った農場主が巨額な損害賠償訴訟をモンサントから訴えられた事件も実際にある。

遺伝子組み替え食物については以下の本が詳しい。

「遺伝子組み換え食品の真実」白水社刊、アンディ・リーズ著白井和宏訳

遺伝子組み換え植物は、高生産で害虫に強いとされ、夢の植物で人類の食糧危機を救うと喧伝されてきた。然し、少し長く作ることによって、謳い文句であった、高生産は在来種以下になり、害虫が復

活して以前のような薬も効かない種が現れているというのである。そうした事例が世界各地で起きている・・・と。

 

 


 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平芝梅園で その2

2014-03-15 | 

梅の花をどう撮っていいのか判らずカメラ片手に彷徨っていた平芝梅園。

結局マクロで大きく写すしかないかなあと思ったりもしたけれど強風ではそれも叶わずあっちこっちウロウロしただけに終わった。たまたまメジロが来たので(ウグイスならば言うことなしだけれ

ど警戒心が強いので無理とのこと)入れた写真が撮れたので良かったのですが、なにか他にないかと撮った写真がこの2枚

中学生くらいのグループが楽しそうに話していたので梅をバックに撮ったけれど逆光で空が白く飛んでしまいました。

                                        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平芝梅園で

2014-03-14 | 

今朝は10日に続いて2回目の夏野菜の種まき作業、ナス、トマト3種、ピーマン2種、胡瓜、レタスなど沢山。

午前中一杯作業しレタスを除いてハウスの温床マットの上において発芽を待ちます。レタスだけは発芽温度が20℃以下なので温床マットは使いません。

作業が終わった後、きっと梅園が満開の時期だろうということで豊田市にある平芝梅園へ向かいました。着いてみると結構風が強く寒さを感じます。

梅の木の状態は4歩咲から散り初めまで、木によって色々です。

目で見ると綺麗なのですが梅の花というのは写真に撮るのは意外に難しい気がします。

 

丁度メジロの群れが移動してきたので300mm望遠レンズで狙ってみました。チッチと鳴いてせわしなく動きながら花ビラに頭を入れ、蜜を吸って枝から枝へと移動していきます。

しだれ梅の方はもう盛りは過ぎていました。

                    

あえて木の幹に焦点を当てみる。

                   

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイレストランで

2014-03-13 | 街歩き

タイ料理が好きで以前は住んでいた家の直ぐ近くにあったので良く行っていたけど・・・田舎に戻ってからは市街地まで出る必要があるのでご無沙汰中。

ナンプラーやパクチー、ココナッツミルクなどが使われ、辛いけれども複雑な味のタイ料理を食べると元気がでてきます。

知り合いが良くタイに行くのですが話を聞くと屋台料理がメチャ安くて美味らしい。それに比べると日本の店は洗練されて高級すぎるという。

まだ行ったことのないタイ。思いっきり屋台でタイ料理を堪能してみたい。

                  名古屋市サイアムガーデン(古いビルを改造したタイレストラン)

                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいもの植え付け作業

2014-03-12 | 野菜

3日前に買っておいた種イモ、40g位になるように切っておいたものを今日畑に植えつけました。

あらかじめ苦土石灰や肥料を入れておいた畑に今年はキタアカリだけを200株位です。今までは男爵やメークイーンの3点セットで栽培していましたが今年は1種類だけにしました。7月の梅雨

明け頃の収穫作業が大変なので減らしました。

しかし明日は大雨の予報、本当は雨の後の方がいいのではと思いますが「まあいいか」といつも通りのいい加減さです。

畑にある白梅が丁度満開だったので写真に収めてみました。

                            

 

                           

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除草作業はホトケノザ

2014-03-10 | 野草

昨日は朝起きると天気も良く、温度も少し上がってきたのでラッキョウ畑の草取りです。

ホトケノザがビッシリ生えています。この草やオオイヌノフグリ、花は綺麗ですが真冬でも深い根を土の中に入れて成長していきます。

ラッキョウの葉がどこにあるのか判らない位。

おっ家内にも助けて貰って一日かけて除草。この後エシャレットやニンニクの除草が待っています。

唇形の同じような花が咲くヒメオドリコソウはもう少し先になります

 

                   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅梅

2014-03-09 | 

庭の紅梅が満開となったのでマクロレンズを使って接写。水滴の中の梅を撮ろうと試行錯誤。

絞って、ISOをあげ、シャッタースピードを稼ぎブレを防ごうとしてみたけれどピントを合わせるのが物凄く難しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュロノワール

2014-03-08 | HDR写真

去年の9月から10月にかけてほぼ毎日、コメダ珈琲でコーラとシュロノワールで昼ご飯を済ませていたことがありました。1.5kg程体重増加。

それ以来「覆水盆に返らず」という状況。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋夕景

2014-03-07 | 街歩き

この所名古屋市内に出かけることが多い、昨日の夜は現役時代の名古屋地区の人たちとの呑み会。9人参加。  

                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発芽

2014-03-06 | 野菜

22日に種まきしておいた葉物野菜が発芽してきました。ビニールトンネルをかけても地温が15℃位までにしか上がらないのでもう少し時間がかかるかと思っていましたが小松菜、ルッコラなどは一

斉に出てきました。いつものことですが双葉を見ると愛おしく思います。

 

一昨日は現役時代一緒に仕事をしたM氏が横浜から訪ねてくれ我が家に一泊して色んな話をしてくれました。家で呑む安心感でついつい飲みすぎパターンで最後はどうなったか覚えていま

せん。朝起きてみたら「酔鯨」の一升瓶が空に・・・本当に久しぶりの深酒です。

 

我々がいた音楽ソフト業界は世界的に構造不況の波にのまれて大変厳しい状況が続いています。パッケージにとって代わる期待の音楽配信も対前年落ち込みが凄いとか・・・自分はリタイ

ヤしてもう7年になるのですが当時と比べても更に酷いことになっている様子に予測されていたこととはいえ、その予測を遥かに上回る激変ぶりに話を聞いて驚くことばかり。働いていた会社

は何年も前に100%外資になっていたのですが、外資になってからは本当に日を追って企業文化も大きく変わり、更に親会社が吸収合併されてからは後輩たちは大変な目に遭ってい

るようで、会社に愛情を持てなくなってしまいリストラを含めて沢山の人が辞めていっている状況です。来てくれた彼も今が一番の働き盛り、20年以上も働いてきた仕事が出来る優秀な人間

が辞めるについては相当悩んだ筈です・・・それでも決心したということなので田舎住まいの身としてはとしてはささやかなエールを送ることしか出来ません。「頑張っていってください」としか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展望台

2014-03-04 | 夜景

名古屋市栄

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日

2014-03-03 | 街歩き

名古屋市栄

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色金山歴史公園

2014-03-02 | 街歩き

秀吉に不信感を抱いた織田信雄が、領土、覇権の問題で利害の一致した徳川家康と同盟を結んで、織田家で台頭し続ける羽柴秀吉と争った合戦が小牧・長久手の戦い。(1584年)      秀吉はこの戦いで有力武将を失い、その後秀吉が信雄に和睦を申し入れ信雄がこれを受けたため幕を閉じました。そして秀吉は関白となり全国統一を推し進めていきます。一方、家康は秀吉政権下でも別格の地位を保ち、後の徳川幕府への足掛かりを作っていくことになっていったとあります。

当時の遺跡が市内にある色金山歴史公園と古戦場公園公園、こちらは(日本の歴史公園100選に選定)。合戦は市内に今も地名が残る桧ケ根、仏ケ根地区で行われ死者は3千人に及んだとあります。この色金山公園には家康が腰を掛けたとされる床机石(しょうぎいし)」もあります。他に史跡としては首塚や血の池公園など。

                    家康が腰を掛けたといわれる床机石

                    

                   馬洗水

                   

 

 

 

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合掌造り

2014-03-01 | HDR写真

 

                         といっても白川郷でななく東山植物園に移設されている小さ目な家

                   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする