団塊Gの気ままな野菜作りと写真日誌

のほほんとした田舎暮らしの毎日。家庭菜園よりは少し規模の大きな野菜栽培やデジカメphoto等々・・・。

桃介橋

2016-08-22 | Others

長野県南木曽町の木曽川に架かる「桃介橋」。大正11年に完成し平成5年に復刻された木造吊り橋。もともとは下流にある読書(よみかき)発電所の建設資材運搬用として建設さ

れた橋。大同電力(のちの関西電力)の社長福澤桃介(福澤諭吉の婿養子)から命名されたとある。

福澤桃介は木曽川の水力発電開発に情熱を注ぎ、大正年間に相次いで開発された電力施設の中の一つで読書発電所は当時水路式発電所としては我が国最大の出力を得たと

ある。

橋は近代化遺産「読書発電所施設」の一部として国の重要文化財に指定されている。

橋の上には資材運搬用のトロッコレールが敷かれていたが、その跡が色違いの木材で表わされている。

全長247mで中央部分からは河川敷の公園に降りられるようになっている。端まで歩いてみたがさすがにしっかり作られており吊り橋のような大きな揺れは感じなかった。

木曽川からの高さも結構あるが揺れないので恐怖は感じない。

直ぐ近くに桃介記念館もある。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 又入りだしたヤマト宅急便の... | トップ | 高ボッチからの夜景 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Others」カテゴリの最新記事