団塊Gの気ままな野菜作りと写真日誌

のほほんとした田舎暮らしの毎日。家庭菜園よりは少し規模の大きな野菜栽培やデジカメphoto等々・・・。

M45 プレアデス星団-昴

2019-01-03 | 天体写真

30日の夜、面の木は冷え込んで到着時に既にー7℃。道路は標高1100m地点で一部凍結したところがあった。すでに車も走行距離4万キロでトレッドも減ってきている

が滑ることもなく一安心。

多少風もあったけれど予定通り撮影でき月が昇ってくる25時前には終了。

今回は露光を180秒と短くしその分枚数を稼いでみた。

スバルの周囲の分子雲を出そうとしたが苦しい。この倍の枚数を撮れば浮かんでくるのだろうか。

12/30 茶臼山高原道路 面の木駐車場 iso1600/180秒×22枚

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 縁起が良いのか | トップ | M31アンドロメダ銀河 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なかむら)
2019-01-05 21:46:33
分子雲は良く見えてますよ。
露光時間を長くとればもっと写るとは思いますが・・
どこまで描写するか際限はないですね。
Unknown (テナー)
2019-01-05 23:14:27
見事な分子雲が表現出来て羨ましい。
私未だに分子雲製造方法に近づけず諦めの
境地。
出来ればG様にご教示願いたいほどです。
Unknown (G)
2019-01-06 16:43:41
なかむらさん>こんにちは
そうですね。少なくともあと30分位は露光時間を増やすべきでしたでしょうか。
星の飽和、デジタル現像のレベル切り詰め下側スライダーの使い方で防ぐことが出来ることが分かりました。
Unknown (G)
2019-01-06 16:47:42
テナーさん>こんにちは
分子雲なかなか難しいですよね。
やはり露光時間を増やすことが第一のステップになるのでしょうか。自分も良く分かっていませんが・・・
モクモク出したいですね。

コメントを投稿

天体写真」カテゴリの最新記事