鮎釣人の日々

 退職後の人生をどう生きるか。鮎釣りを中心とした今後の生活設計模索の日々を綴ります。

鮎釣人の日々(5/21)

2015-05-21 08:30:00 | 日記
 先の日曜日、日野川の様子を見に行きました。下流から黒坂の下まで見て廻りました。橋の上からの観察ですが、鮎の姿の見えたのは根雨の船場の流れのゆるいところだけでした。その他の場所では流れが強いのか鮎の姿はありません。
 王子堰堤にも遡上の様子も見に行きました。遡上鮎は僅かに見えるものの、堰堤に向かい何処彼処で飛び跳ねる様子は見受けられませんでした。
 遡上数も少ない上に、汲み上げ施設への誘導が出来ていません。汲み上げ種苗だけが資源ではありませんが、今年もストレスの多い釣りになりそうです。それでも、仕掛け作りに取り掛かります。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(5/20)

2015-05-20 08:30:00 | 日記
 介護の必要な高齢者が増加しています。団塊の世代が要介護の状態になると、今の介護保険制度は崩壊します。崩壊すれば、要介護者の費用負担が増えます。
 それに備えての貯えが十分な人の数は僅かです。何とかなると思っている内に崩壊はやって来ます。崩壊は地域社会に影響を及ぼします。介護の仕事で生計を立てていた人は職を失います。地域も完全崩壊します。介護の在り方から考え直す必要があります。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(5/19)

2015-05-19 08:30:00 | 日記
 介護保険制度が地方や国家の財政を蝕みます。介護被保険者は、一定総額(20万円)の範囲内で、手摺の設置、住宅の改修等が1割負担で出来ます。
 訪問リハ、訪問介護(ヘルパー)、通所介護のサービスが要介護度のランクによって、約5万円から約36万円までのサービスを1割負担で受けることが出来ます。サービスの中味は様々ですが、その中にはケアマネージャーの居宅計画作成料も含まれます。月一度の面談で1万3千円(被保険者は1割負担ですが)が支払われます。
 ケアマネージャーの勤務する施設では、それぞれの被介護者のサービス利用限度額を把握し、限度額いっぱいの計画を立てます。こうすることによって、ケアマネージャーを初めとする介護関係者や施設の家計や経営が回っていきます。
 要介護者が増加する一方の今の世の中、税による要介護者の支援に限界が来ることは明白です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(5/18)

2015-05-18 08:30:00 | 日記
 先週、境港のいつものお店を覗いてみました。旬の魚はイサキ、ウスメバル、アジが置いてあります。また、沖底のニギス、ノドグロ、アカガレイ、カレイ等があります。私は、肩の張ったウスメバル2尾(1尾698円)とニギス(一盛り:398円:1kg程度)を買いました。
 ウスメバルは鱗を落とし鰓と内臓は壺抜きで処理します。今夜の煮付です。薄味で炊きます。
ニギスは頭、内臓、鰭を取ってフードプロセッサーで潰します。塩、しょうゆ、味醂、生姜、タマネギを加えます。冷蔵庫で寝かし、明日揚げ物にします。揚げ物で食べた後の残りは味噌汁の実にします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(5/17)

2015-05-17 08:30:00 | 日記
 連れに障害者が居ると、どうしても障害者の視点で世間を評価するようになります。行く先々のトイレ、段差、通路の広さ等で評価します。ホテルやお店に入れば、物の配置、店員の心配り一つで障害者に対する経営者の資質が分かります。
 これからの時代、ホテル、お店等各種施設は障害者に対する配慮の程度でランキングが付くかもしれません。観光地等は歩道を含めた総合評価がなされるでしょう。それらの情報を基に、障害者を連れた家族やグループは行動します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(5/16)

2015-05-16 08:30:00 | 日記
 先日、家内と串本のホテルに泊まりました。ホテルは海を見下ろす丘の上にあり、窓からは太平洋、大島、橋杭岩が見える一見素敵なホテルでした。予約時の情報では、車椅子対応客室で下肢不自由者にとって不自由は無いものと思っていました。
 ところが、部屋そのものは広々としており、煙草の臭いもない快適さなのですが、問題はバス・トイレでした。バス・トイレがユニットで、狭い上にドアの向きが車椅子での移動を妨げる向きに付いていました。 
 お年寄りや車椅子利用者が増加するこれからの時代、障害者に対するホテルの快適性が評価されます。今回のホテル、広々としたオーシャンビューの立派に客室でありながら、バス・トイレのドアの取り付け方一つで評価が下がりました。広々としたオーシャンビューの立派に客室でありながら、バス・トイレのドアの取り付け方一つで評判を落としました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(5/15)

2015-05-15 08:30:00 | 日記
 この時期のシジミには旨み成分が豊富です。1ℓの水に昆布と400gのシジミを入れ火にかけます。沸騰前に昆布を取り上げ、沸騰させてからアクをすくいます。真っ白なスープが出来上がります。
 スープの美味さを味わいたくて、薄口醤油と味醂を入れて吸い物にします。味噌汁にはしません。吸い口にネギを刻みます。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(5/14)

2015-05-14 08:30:00 | 日記
 葉物野菜が高値です。キャベツは1個が400円もします。レタスも同様です。
 この時期、我家では高値野菜には見向きもせず、安値野菜のモヤシと値段の変動の少ないピーマン、少し安値になったニラを積極的に使います。キャベツ抜きの焼きビーフン、焼きそば、ラーメンを作ることが多くなります。
 もう少し経てば、ズッキーニ、ナス、タマネギが安くなります。ラタティウユとミネステローネの出番です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(5/13)

2015-05-13 08:30:00 | 日記
 斐川平野の麦の写真(2006年5月28日)を見つけました。麦秋の候です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎釣人の日々(5/12)

2015-05-12 08:30:00 | 日記
 落葉広葉樹は新芽から落葉まで葉の色の変化があります。春の緑は癒しの色です。夏の緑は安定の色です。秋の紅葉は祭りの色です。冬は次のシーズンに備えて準備中です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする