今頃の季節と春先の早朝に見られるパープルに近い朝焼け。もっと濃い紫になる事もあります。
早起きしないと見られない光景です。ほんの数分間だけのドラマです。^^
農場の全畝28本のpH測定を行いました。竹村の酸度計ですが、同じスポットでさえ何度刺しても同じ
数値にはなりません。測定部分の刺さり方により微妙に変化します。今回はそのままの測定と水を撒いてからの
測定を行ったのでかなり時間がかかってしまいました。残念だったのは、かなり大量の石灰を投入した
つもりだったのにまだまだ酸性よりの結果が出てしまったことです。
酸性度を1.0アルカリ性に振るには1平方メートル当たりいかほどの石灰を投入すればいいか。こんな事
でも学者さんの性格によりいろんな要因を挙げるので一概には断定できませんが、消石灰を使用した場合は
160g程度投入すればいいとする1説を信じるとして、それなら苦土石灰ならどうなるか。自分が使用する
苦土石灰のアルカリ成分は55%だったのでアバウトで倍の300g投入すればいいだろうとの判断で計算し、
一畝換算10キロの苦土石灰を撒きました。 結構白い。^^ でも、測定結果はpH値5.5程度だったので
1.0はアルカリに振りたかったんですよねえ。
昨日の堆肥撹拌は低回転で深耕。今日は高速回転で深耕しました。高速回転だと土くれが粉砕されて
全体に細かい土になり石灰もや堆肥もより均等に撹拌されます。1週間後以降に今度は元肥のボカシや有機化成を
投入して撹拌し土作りは完了です。苦土石灰と同時に化成も投入できれば楽なんですが、石灰と化成の
窒素が化学反応してアンモニアガスを発生させ、さらに窒素成分が消えちゃうんですよね。一週間は開け
ないとダメと言われますが、数度の撹拌で土壌はより細かく撹拌されるので悪いことはありません。
堆肥、特に馬糞堆肥は、ほとんど窒素成分が含まれないので昨日の堆肥散布と同時でも問題なかったの
ですが、新開地なので耕転頻度を上げたかったのであえて分けました。牛糞堆肥でもガスは出ないでしょうが
豚ぷん堆肥や鶏糞堆肥はアカンですね。ちなみに石灰と化成を同時に撹拌してすぐ植物を入れたら即
アウトです。量にもよりますが。
4時からは果菜の収穫調製です。今日はこれまで。
以下定番アナウンス
「朝採り朝出しの作業で早寝早起きをしているためなかなか皆様のブログへ訪問する時間が確保出来ません。
訪問した時はできるだけコメを入れますが、時間が足りない時はランキング投票や「いいね」のみでお暇
することが多くなっています。リコメは怠りませんので悪しからずご了承ください。」
早起きしないと見られない光景です。ほんの数分間だけのドラマです。^^
農場の全畝28本のpH測定を行いました。竹村の酸度計ですが、同じスポットでさえ何度刺しても同じ
数値にはなりません。測定部分の刺さり方により微妙に変化します。今回はそのままの測定と水を撒いてからの
測定を行ったのでかなり時間がかかってしまいました。残念だったのは、かなり大量の石灰を投入した
つもりだったのにまだまだ酸性よりの結果が出てしまったことです。
酸性度を1.0アルカリ性に振るには1平方メートル当たりいかほどの石灰を投入すればいいか。こんな事
でも学者さんの性格によりいろんな要因を挙げるので一概には断定できませんが、消石灰を使用した場合は
160g程度投入すればいいとする1説を信じるとして、それなら苦土石灰ならどうなるか。自分が使用する
苦土石灰のアルカリ成分は55%だったのでアバウトで倍の300g投入すればいいだろうとの判断で計算し、
一畝換算10キロの苦土石灰を撒きました。 結構白い。^^ でも、測定結果はpH値5.5程度だったので
1.0はアルカリに振りたかったんですよねえ。
昨日の堆肥撹拌は低回転で深耕。今日は高速回転で深耕しました。高速回転だと土くれが粉砕されて
全体に細かい土になり石灰もや堆肥もより均等に撹拌されます。1週間後以降に今度は元肥のボカシや有機化成を
投入して撹拌し土作りは完了です。苦土石灰と同時に化成も投入できれば楽なんですが、石灰と化成の
窒素が化学反応してアンモニアガスを発生させ、さらに窒素成分が消えちゃうんですよね。一週間は開け
ないとダメと言われますが、数度の撹拌で土壌はより細かく撹拌されるので悪いことはありません。
堆肥、特に馬糞堆肥は、ほとんど窒素成分が含まれないので昨日の堆肥散布と同時でも問題なかったの
ですが、新開地なので耕転頻度を上げたかったのであえて分けました。牛糞堆肥でもガスは出ないでしょうが
豚ぷん堆肥や鶏糞堆肥はアカンですね。ちなみに石灰と化成を同時に撹拌してすぐ植物を入れたら即
アウトです。量にもよりますが。
4時からは果菜の収穫調製です。今日はこれまで。
以下定番アナウンス
「朝採り朝出しの作業で早寝早起きをしているためなかなか皆様のブログへ訪問する時間が確保出来ません。
訪問した時はできるだけコメを入れますが、時間が足りない時はランキング投票や「いいね」のみでお暇
することが多くなっています。リコメは怠りませんので悪しからずご了承ください。」
凄い綺麗な朝焼けですね~♪
こんなパープル色の空・・・以前東北へ旅行した折に、見た事があります~そこでトランペットを吹いて練習されてた方がいて・・・絵になってた景色~思い出しました~
早くから頑張りますね!!
ご苦労様~(*^-^*)
となると良いスポットで待ち受けるしかないですね。
数分間なので今日は撮れそうと思っても間に合いません。
なかなか絵になる光景を思い出にお持ちなんですね。
写真すきになるとそういうのを追い求めるんですよね。^^
苦土石灰と化成を播いてから耕してすぐに植えてた・・・
それなりに採れてるとは思うけど(笑)
なかなか一週間が明けられません(泣)
石灰と化成の窒素が化学反応してアンモニアガスを発生させ、さらに窒素成分が消えるんですか 😵
石灰は一週間前に撒くというのは、こういうことなんですネ〜〜
勉強になります ウムウム ^ ^
なかなか早起きできないので、朝焼けなど滅多に
見られません、
こんなパープルスカイが見られるとは知りませんでした !
ではないので過剰に心配しなくてもいいかと思います。
ただ、実験室で混ぜればそういう化学反応が観察できる
のでしょうから私のように広範囲に施肥したり営農で
行う場合はご法度でしょうね。大体肥効が消えてしまう
のは困りものですし。
露地ならまだ安全でしょうが、ハウスやトンネルだと
ヤバいでしょうね。
5分程度の間だけです。
竹村の酸度計
ブルーベリーハイブッシュは これ必要です。
ph下げるとき 硫黄 粉末 どれg?
20kgで8800円 🟠天
高いので 安い硫安です。
計算難しいので 適当です。