何がって、これ。他県の方も、今回は日本やアジアの看板を背負って頑張ってくれた
イレブンに拍手ではないでしょうか。

シーズンオフにひっそりとたたずむスタジアムでエールを送って来たのですが。
まさか浦和レッズに勝てるとは思っていなかったのが、クラブワールドカップでは
あれよあれよという間に決勝まで勝ち上がってしまうとは。

茨城のチームですからそれとはなしにスポーツニュースには聞き耳を立ていましたが
そもそもサッカーにあまり関心がなかったので、当時はいきなりJリーグ優勝を果たしても
さすがジーコ・・・くらいにしか思っていなかった節も。
でも、通勤途上にこんなものが出来てしまって、毎日駆けずり回っているチビッ子
どもを見ているうちに以前よりは応援しています。

ここはナイター設備も完備で本格的なフィールドもあるすごい養成施設。
ジュニアユースまでのコースを有し、ここを卒業するとユースとして本拠地鹿島でトレーニング
を積み、芝崎選手のように、やがてはJ1でのプレイが待っています。アントラーズは
若手育成に非常に熱心で、柏レイソルの地元である柏の葉キャンパスの駅からも
何人ものチビッ子がアントラーズのユニフォームを着てここまで通っているくらい
だから、ジーコスピリットにあこがれる子が多いんでしょうね。

周辺の自販機もサポーター? ^^

撫子ジャパンが日本サッカー界の飛躍に風穴を開けましたが、男子サッカーもこれで
火が着いてくれるかもしれません。とにもかくにもJ1随一の実績を誇るチームが
地元にあってくれるのはラッキーです。
イレブンに拍手ではないでしょうか。

シーズンオフにひっそりとたたずむスタジアムでエールを送って来たのですが。
まさか浦和レッズに勝てるとは思っていなかったのが、クラブワールドカップでは
あれよあれよという間に決勝まで勝ち上がってしまうとは。

茨城のチームですからそれとはなしにスポーツニュースには聞き耳を立ていましたが
そもそもサッカーにあまり関心がなかったので、当時はいきなりJリーグ優勝を果たしても
さすがジーコ・・・くらいにしか思っていなかった節も。
でも、通勤途上にこんなものが出来てしまって、毎日駆けずり回っているチビッ子
どもを見ているうちに以前よりは応援しています。

ここはナイター設備も完備で本格的なフィールドもあるすごい養成施設。
ジュニアユースまでのコースを有し、ここを卒業するとユースとして本拠地鹿島でトレーニング
を積み、芝崎選手のように、やがてはJ1でのプレイが待っています。アントラーズは
若手育成に非常に熱心で、柏レイソルの地元である柏の葉キャンパスの駅からも
何人ものチビッ子がアントラーズのユニフォームを着てここまで通っているくらい
だから、ジーコスピリットにあこがれる子が多いんでしょうね。

周辺の自販機もサポーター? ^^

撫子ジャパンが日本サッカー界の飛躍に風穴を開けましたが、男子サッカーもこれで
火が着いてくれるかもしれません。とにもかくにもJ1随一の実績を誇るチームが
地元にあってくれるのはラッキーです。