HAVE A NICE DAY!

徒然なるままに特に音楽の話を中心にあーだこーだと書き連ねます。

親愛なる bye-bye circus様

2014年06月29日 | bye-bye circus
拝啓

皆様お元気ですか?
この手紙というか言葉は目に見えぬポストに投函される予定のもので
誰かに届くとかそういうのもおかまい無しで
今の自分の気持ちを素直に綴りたいだけであることをまずお許しください。

気がつけばまた1年近く、bye-bye circusのライブに行けてません。
で、ドラムの航さんが正式加入して直後ぐらいのライブを見てから
もう一年もたったんだと思うと、その間のチームとしての
bye-bye circusを見れてない私はある意味新参ファンと同じようなものかなと。

ゆえにたとえ真田氏のことはもう10年近く知っていたとしても
それを机の引き出しにそっとしまって、まっさらな気持ちで
このバンドと出会ったと考えたら、私はどういう印象を持つのだろうかと
最近考えていました。

そんな時に4月から3ヶ月の間、bayFMにて日曜日の深夜1時すぎから
「ラジナバル」という番組をbye-bye circusが担当し、それを聴ける
チャンスが巡って来ました。

正直、日曜の深夜1時はきついです。朝5時半に毎日起きる身には
3時間ぐらいしか眠れないわけですから。
でも、自慢ではないですが、皆勤で聴いてました。
その番組も明日でラストとなり、とても寂しくもあり
その寝不足に解放されるという自由感もなきにしもあらずです。

ただ、そんな深夜ではない枠でbye-bye circusの番組を
続けて欲しいというのは切なる願いでもあります。

まだ手に入れることができてない
「生きて生きて生きまくれ」や
「TOKYO RIVER」も何度も聴けたことは
やっぱりラジオの力であるからです。

遠い場所にある歌をこの耳元に届けてくれる。
遠い場所にいる人の声をすぐそばで聴かせてくれる。

今、ここに

そう、今ここへ

歌を声を届けてくれるラジオはやっぱり素晴しいです。

今では遠く、遠くアメリカにいるのと
宇宙にいるのと変わらないぐらいの感覚の場所にいる
真田氏の声がiPhoneのラジオから流れて、
その距離を縮めて身近に感じさせてくれるのも
その力です。

そんな私はbye-bye circusがバンドとして
もっともっと世に知られて、曲が聴かれることを
切に願っています。

が、私は心優しいファンにはなれず
ついつい嫌なことも言ってしまいます。

いい事だけを言ってあげればいいのに
今迄の人生経験から
人はやはり、褒める方ががんばれるんだというのを
実感しています。褒めすぎるとだめになるという人も
いますが、8割がた褒めた方がよくなります。

それがわかりながらも、ついついbye-bye circusには
いろいろ言いたくなってしまって、
それは好きだからこそなのですが、
誤解も招くこともあります。

私のいけないところは
よく対バンについてもの申すところです。

関東の方の対バンは結構いい感じなのに
どうして、関西での対バンはいつも
あのバンドとかあのアーティストとかとなるのかと
文句を言ってみたり、

ラジオで航くんが一生懸命なのは十分承知なのに
「イェイ」というのが疲れるとか

そういうのを言ってみたりするわけです。

で、他の優しいファンの方たちは
決して私のような事は言われません。

むしろ「航くん、がんばって!」と
優しく応援されるわけです。

私は深夜眠る方の人間ですが、
深夜に仕事されている方もいるわけで
その方たちにとってはその「イェイ」が
元気の源になるやもしれません。

それが好みか好みでないかは
人それぞれなわけです。

でも、私は勝手に自分サイドで考えて
それでbye-bye circusがそんなバンドと思われるのが
いやだとかなんとか言ってました。

そうしたら、真田氏はこう考えていらっしゃいました。

それでもいいし、その「イェイ」なドラマーがいるバンドで
いいと。「イェイ」なバンドと思われてもいいと。

あぁ、真田さんだなって思いました。

彼は昔からそうだった気がします。

JET KELLYの時代も
Tokyo Dropの時代も
Jet Lily Starの時代も
UESAの時代も

いつもメンバーのすべてを受けとめて、受け入れる人だったなと。
もちろん、よく怒ったりしてましたが、それでもそれは愛情あるもので
長所短所をすべてひっくるめてその人を大事に思うところが
彼の器のでかさだと思います。

怒るけれど悪口は言わない。
それが彼です。

私がbye-bye circusに求めるものは私の中の理想であって
あなたたちの理想ではないことはよくわかっています。

ただ、真田さんの作る音楽をずっと愛し続けてきた私は
音楽的に高い評価をしてくれる人たちにいっぱい
届いてほしいといつも願っているのです。

コミックキャラクターやノリのいい感じや
変なキャラやかっこいい感じなんかは
二の次で、とにかくその音を
メンバー全員透明人間になってもらってもいいから
その曲を
「yes」の歌詞のように

あなたこそがすばらしいとスピーカーは叫ぶよ!

っていうようにこの世界中のスピーカーとそこから
流れる曲を聞く人を振るわせてほしいのです。

4人で鳴らす音がスピーカーと人を泣かせてほしいのです。

「なんて素晴しいんだ!」って

ただ、ただそれだけをいつも願っています。

だから「イェイ」は本当は聞く側の私にはいりません。
でも、それで柴田くんが彼の心の「息継ぎ」が
できるのならそれはそれで大事なことだし
きっと真田さんはそういうメンバーのそれぞれの
息継ぎ方法をわかっていらっしゃるのだなと
感じました。

ご自身ももちろんそれはあるでしょうし。

それを見つけてあげるのが他のメンバーの
役割でもありますよね。

きっといつも自分のことはひとりで闘う真田氏だから。

みんな気がついて、彼にも息継ぎさせてあげてくださいね。

これからも、私はいい人にはなりきれずに
やっぱりあの対バン嫌だとか
「イェイ」が疲れるとか
ふなっしーだとか(でも、ふなっしーは好きです!彼もロックンローラーだし
インディーズ魂をもっているアーティストだから!)
言うでしょう。

でも、それはすべて愛ゆえですので
許して下さいね。

では長々と失礼しました。








コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« the HIATUS at KYOTO MUSE 「... | トップ | the HIATUS at 金沢EIGHT HAL... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
共感 (m.e)
2014-07-02 09:52:48
あなたの言葉に共感するところがあるので、
コメントを書かせてもらいます。

僕も10年以上前から真田暎人というミュージシャンをみております。

昔から見ているからこそのジレンマなど、皆表現するかしないかだけで少なからず持っているのではないでしょうか。


bye-bye circusは最初はそれこそ、もう観ていられない様なバンドでした。
前のバンドでそれぞれキャリアを積んでいた
だけに、当人達はそれこそ本当に大変な思いでここまできたと思います。
ここ一年でグンとバンドになった様に感じています。
成長を止めない彼等を尊敬しています。

それぞれのキャリアはあるけど、バンドとしてはまだルーキーと言っていい時期です。
ルーキーはまだ様々な事に多角的に挑戦し、エゴを出していくべき時期だとも思います。


主催イベントも、物販も、音源も、ツイキャスも、荒削りながらも、かなり色々取り入れてバランスを取りながらも様々な挑戦をしている様に感じます。

本来あまりMCをやってほしくない、孤高のロッカーである真田暎人がUESAの時から苦手ながらもMCの技術を身に付けて、今も担当している中、航さんの存在は、僕にとっては光です。
今はまだ荒削りの所もあるかもしれないけど、彼がMCをもっと出来る様になれば、
それはバンドにとって大きな力になると思います。
だから僕は彼の挑戦を見守り成長を期待します。
成長の為にはあなたの様な意見がある事を知る事はとても重要な事だと思う。
だから、どうか、悲しくならないで下さいね。
ラジオは特にファン以外の人が聞くし、それこそ他の媒体がバイバイに関わってくれるのは、大きなチャンスだし、次に繋げて欲しいから、余計厳しい視点で見てしまいますよね。
その点ですごく共感する部分があったんです。
真田暎人さんは今のメンバーの大切さを分かっているし、大事だって行動で示さなきゃダメな事も分かってるから、誰かがメンバーやバンドを否定する様な事に対してフォローしたかったんだと僕は勝手に思っています。
(常に評価される立場だし、お客さんの意見がネットで可視化された時代だからやり切れないだろうけど、そして彼のTwitterやブログでの言い方はちょっと子供っぽいとも思いましたけど、お客に母の様な愛を求める時点で)

バイバイサーカスという名前の意味、
僕は、「感覚を麻痺させて、自分を誤魔化して、道化の様に笑って生きる人生なんてまっぴらだ、ピエロみたいな事辞めて、苦しくても、自分に正直に生きる事に真っ向から向かっていくぞ」って意味だと思っています。
そしてそんな、俺たちに着いて来れる奴は着いてこいよ、つーか音楽でお前らの目を覚まさしてやんよ、位の勢いだと思っています。

だから、大衆や商業的な事を意識しすぎると、バイバイでバンドやる意味はなくなってしまうんです。
だから、航はあれでいい、と彼は言ったんだと。
30を越えてバンドに命注ぐんですから、やりたくない事ばかりやってたら、それこそ意味ないんです。
でも、30を越えてるからこそ、音楽で食わなきゃいけない、だから彼は必死にバランスを取ろうとしてる。
人一倍メンバーとバンドの事を考えているのは、昔から変わりません。

とはいえ、道化ばかりの世界で、大衆の心を動かすのは並大抵の事ではありません。
需要のある所に供給しなければ、商売は成立しません。
もうちょっと賢くなれよ、とも思うけど、
泥臭く一歩ずつ進む彼だから支持している、という気もします。
バイバイというバンドは、既に表面化してる需要ではなく、まだ水面下にある需要を掘る様な開拓者の様な位置にいるバンドです。
だからはっきりいって成功するかは、分からないし、かなり厳しいとも思います。
でもそれも分かってて、やるみたいだし、
色々思うけど、応援するしかないですよね、
真田暎人の音楽を信じてしまったのだから。

自分勝手な考えを長々と失礼しました。
あなたの率直な意見が改めて考える機会になりました。
ありがとう。
返信する
付け足し (m.e)
2014-07-02 10:35:15
彼等はすっげえ頑張っていると思う。
だから努力が結果として報われないのはすげーいやだ。
努力してる自分は自分の物で、どんな結果でも財産にはなるだろうし、彼もそう言ってるけど、結果が伴わないのはすげーやなんだ。
そして、そんな彼等に高みの見物みたいに意見言うのもすげー嫌で、最初の自分のコメントもクソ上目線で読み返してムカついた、けど正直な所だ。これでもまだオブラートに包んで言ってる位だ。
だけど僕は、僕みたいな輩が1番ムカつく。
だから努力します。
真田暎人がくれた音楽の力を無駄にはしない!
独りよがりすぎる言い分でまた失礼しました!


返信する
初めまして☆ (FB17)
2014-07-05 09:28:47
m.e.さんへ

とても心あたたまるコメントをありがとうございます。私のこのようなブログを読んでいただき、丁寧に言葉を選んでコメントを書いて下さったこと、あなたのようなファンがbye-bye circusにいることがとてもうれしいです。

特に、bye-bye circusのライブ等ではまだ男性ファンが少なくて、そんな中にm.e.さんのようなしっかりと見守っていらっしゃるファンの方がいたことを知り、大変安心できました。

真田氏がブログで書いたファンのブログっていうのは私のものも含めて言っているのだろうなとは感じましたし、あまり悪い事は言ってほしくないのだろうなっていうのも感じました。

ただ、私は彼らの音楽に対していっさい悪い事は言ってないし、航くんのミュージシャンとしての事もいっさい何も言ってないし、以前のブログではむしろよいところしか触れてないと思うので、イェイぐらいで影響を受けるバンドなんてそれこそ、すぐに消えちゃうと思っていますので、彼らのような他に流されないロックバンドなら別に何も影響ないことは確かで、彼も書いてはみたけど、実際はお手柔らかに程度で、気にしてないと私は思っています。(違ったらごめんなさいですが)

もう10年以上前から真田さんを見守っていらっしゃったという方は本当に心強いです。

正直、私はバカです(笑)。別に言わなくていいものをついつい言っちゃう系で、嫌われちゃうかもって思っていても、やっちゃう系です(笑)。

でも、そういう事で人を嫌ったり、避けたりするバンドやアーティストはちっちゃくて、それこそ絶対に大成しないと思っていますし、ロックバンドではないと私の個人的な感覚では思っています。

ロックバンドってある意味叩かれても褒められてもどちらに対しても「何言ってくれてるんだよ!」とか「柔な事言ってくれるなよ!」とか言って結局向かって行くような闘志がある感じでしょ。

そういう熱量が私は好きなんです。ヒールでライブ会場にきて、腕に人に当たったら傷つけるようなブレスレットをいっぱい巻いてくるようなファンをたくさん寄せ付けるようなバンドはただのロックバンドもどきにすぎないとも感じます。あくまで音楽ではなくアーティストの顔を見に来ているファンが多いバンドはロックバンドの皮をつけたアイドルバンドだとも思っています。

もちろん、最初はそういうバンドであっても自分たちでがんばって、その皮を脱ぎ捨て、本物のロックバンドになって、大きなフェスまで上り詰めた人たちも知っています。

それはバンドの音楽を第一と考える意識でしょうね。

私はbye-bye circusがこれからのバンドだからこそ、まだ何もジャンル分けされていないバンドだからこそ、彼らが目指す最高のロックンロールバンドを実現してほしいのです。その音楽だけで十分ご飯を食べ、それぞれに家庭も持ち、やりたい音楽をやるために足りなかった機材にちょっとはお金をかけられるなって思えるぐらいに売れてほしいのです。

こういう事をつらつら書いていたら、なんかあの航くんの「イエイ」がすごく大事なキーワードに感じて来ました(笑)なんか好きになってきました。こうして「イエイ」がいろいろと新たな繋がりももたらしてくれましたもの。

人間って勝手なものですね。まあ、私は自分をやっぱり変えられないし、でも気持ちはその時その時で変わるかもしれないし、ただ言えるのはいつも正直でいたいなって。

人におべっか使うのだけは一番嫌なのです。

これからもどんなに好きなバンドでもアーティストでも自分が本当に思っていることしか絶対に書いたり、言ったりしません。

そして、真田暎人と彼の大事なバンドのbye-bye circusはこれからもずっと大事に応援していきたいと思っています。

あと、私のbye-bye circusの解釈はサーカスは期間限定でいろいろな場所に移動していきますよね。すっごく楽しい場所がそこからなくなった時の喪失感を子どもや大人は感じます。そんな風に彼らの音楽がないとすっごく喪失感を感じるような多くの人に喜びや幸せを与える音楽をやっていきたいのかなと思ってました。

まあ、主観ですけどね。でもいいバンド名です。

ではまた何か感じられたら、この場所でよければ書きにきて下さいね。

ありがとうございました。
返信する
返信 (m.e)
2014-07-05 23:00:46
あなたはそのままでいてください。

その時思った率直な気持ちを書いてくれるから
ある種の信頼感があなたにはあります。

おべっかなんて個人のブログや個人のツイッターに必要ない。
そっちのが不自然ですよ。

もし、直接相手に向けて言葉を放つなら、ある程度、どう伝わるのかとか表現の配慮や、伝え方(手紙とか、DMで本人だけに言うのか、ネットで公にいうのかとか)
は考えるべきかもしれないけど、
今回の事だって、真田さんがわざわざ拾って返信したんだし。

僕も彼らが目指す音楽を実現してほしいし、
音楽だけで全員が食えて、楽曲制作や機材やスタッフにお金かけられるくらいになってほしい。
色んな解散や脱退を見てきてるから、余計にそれは思いますよね。

僕はライブハウスに可愛くしてくる子が
いても嫌じゃないけど、男だからかな(笑)
ピンヒールは踏まれるとまじ痛いから論外ですけどね。

男のファン増えてほしいです。
でも増えない理由もわかる気がするんです。
一度女受けを完全に排除した方針でやってほしいけど
それは無理なんかなとも思う。
男子ナイトのイベントが出来るくらい増えてほしー。

バンド名の解釈、すごくいいですね、前向きだ。
僕の解釈は世の中を批判的に見てるし、ちょっと青い様な気がする。

話がまとまりませんが、とにかく、このブログ上では
音楽に素直にいてください。

また来ます。
ありがとうございました!









返信する

コメントを投稿

bye-bye circus」カテゴリの最新記事