HAVE A NICE DAY!

徒然なるままに特に音楽の話を中心にあーだこーだと書き連ねます。

オアシス at 大阪城ホール

2005年11月18日 | 洋楽
大阪駅から環状線外回りに乗り、大阪城公園前で降りるのは何年ぶりだろう?イエローモンキーのライブ以来だから相当前だ。六時開場なんだけど、5時前には到着してた。すると当日立ち見券が出てたようですでに行列が・・・。とりあえず、腹ごしらえをして、五時半ぐらいにもどるとすでにグッズ販売がされていたし、来た時よりずっと人があふれていて、いよいよだと心が高鳴る。弟子AがTシャツを買うというのでグッズ売り場へ。それからいよいよ場内へ入る。おもしろい事に入り口でペットボトルの蓋だけ回収するとのこと。めんどくさいから、全部飲みほしてゴミ箱へ・・・これもテロ対策かなんかなのだろうか?

とにかく、席のあるコンサートに行くのは久しぶりだ。何年ぶりといっていいだろう。だいたいはライブハウスなので立ち見だからね。もちろんライブ中はずっと立ちっぱなしだけど、ある程度自分の陣地が確保されているのは風通しもよくいいもんだ(笑)

アリーナ席なのでパイプイスではあったけど、前から2つめのブロックの前の方でしかもステージのほぼ正面だったので、顔の表情も見えるかなりいい席だった。

なんでだろう・・・そこにいるファンの思いがすごく感じられた。「待っていた」という気持ち。皆すごくライブ前にうれしそうな幸せそうな顔つきをしていた。若い人もやや年配の方も皆、なにか厳かなものを待つような感じだった。ぎゃーぎゃー騒ぎ立てている雰囲気はあまりなく、大きな波が来るのを海岸で待っているサーファー達のような静けさがライブ前にはあった。

ところがオアシスが出て来ると一気に皆ハイテンションになり、1曲目からもうすでに酔いしれていた。ステージは電飾がキーボードやアンプやドラムなんかにつけられていて、暗くなるとそれが浮き上がる。でも、なんか控えめで微笑ましいかんじだった。こんなにも世界的にトップクラスのロックバンドなのにちっとも派手じゃない。衣装だって、へたするとふつうのおっちゃんの服みたいだし・・・(ただし、ベースのアンディはちょっとスタイリッシュでかっこよかった・・・「アンディ~」という声もよく飛び交っていた)

本編15曲そしてアンコール4曲とトータル19曲もやってくれたわけで(ってもしかして間違っていたらごめんなさい)とてもうれしかったけど、一方で彼らの曲で好きなのはいっぱいあるからもっと聴きたかった気もする(欲張り?笑)アルバム『Don't believe the truth』をひっさげてのツアーだから、それからの選曲が多かったけど、デビューアルバムからも『モーニンググローリー』からも結構やってくれてうれしかった。

そして「ドントルックバック・・・」もアンコールでやってくれましたよ。そして会場は大合唱!感動に感動の波が押し寄せる。
最後の最後はやっぱり「THE WHO」の「マイジェネレーション」のカバー。本当にオアシスはフ-をリスペクトしているんだね。

リアムもご機嫌だったみたいで、2度も彼のタンバリンを会場にプレゼントしてました。うらやましかったな~(笑)ノエルも最後ステージを去る時にほんと何度も振り返って名残惜しそうにしてくれてうれしかったな~。

もっとライブの中身について詳しく書くべきなのかもしれないけど、それはおそらく音楽雑誌にレビューが載るだろうから、それにお任せしてと・・・

ここでは、私が感じたこと・・・やっぱり世界のトップに立つバンドは音に緻密だったということ。サマーソニックの時は近くでやっていたアレグリアとか近辺の事情とかで音をふつうより抑え気味だったので、かなりストレスがあっただろうけど、今度はきっと自分達の気に入った音を調整したんだろうね。すごくいい音の波が耳に流れてきた。曲から曲へ変わる時も展開が早い。でも、乱れない。計算されつくしているんだろうね。ギターチェンジも頻繁に行われ、いつでもいい状態で弾けるようになっている感じだった。

テレビとかでライブを見ている時には感じられなかった、力強さとオーラがそこにはあった。

人によってはもちろん、オアシスなんてと思う人もいるだろう。でも、そう思う人でも一度は彼らの生のステージを見てほしいとそう思った。決してショービジネスとは違う、泥臭いロックステージを。

*****
(番外編)
コブクロ等のアルバムジャケット写真やアーティストのライブ写真を手掛けていらっしゃるカメラマンの反田さんがお仕事でオアシスのステージを撮りに来られているとの情報を頂いたので「でっかい人」(笑)を探しておりましたが、あれだけの人・・・やっと発見した時はライブが始まる直前でしかも声をかけるには離れ過ぎていたので、御挨拶に参上できませんでした。残念・・・でも、仕事中ということでいつもよりも数倍もシビアな表情でいらっしゃって、そこにカメラマンとしてのオーラが出ておりましたよ。で、ライブ終了後は探しましたがもうわからなくなってました。またどこかのライブ会場でお会いできる日を楽しみにしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする