8月9日日曜日。ミツカミから大津トンネルに移動しました。同じパターンばかりで面白みに欠けますが、こちらも前回のリベンジも兼ねての訪問です。ただ、同じパターンは繰り返されるもので、山陽本線の方で、またニーナがやってくるということもあり、そちらの方も睨みながらの撮影となったのも前回と同じです。
前回よりも早い時間に来たので、今回は500系こだまが来るまで撮影するという条件付撮影です。山陽新幹線は東海道に比べてバリエーションが豊かですが、以前ほどではなく、ここもやはりN700系が中心ですね。桃太郎ほどではないものの、形は違えど九州新幹線もN700系ですから、それに近いものはあります。東北新幹線のバリエーションには負けますね。まず8時44分頃のぞみ118号が通過。K12編成でした。K編成はJR西日本所属のN700A系改造の5000番台車。
8時48分頃のぞみ120号が通過。X49編成でした。のぞみはほぼほぼN700系ですね。X編成はN700A系への改造の2000番台車です。
9時00分頃のぞみ6号が通過。X31編成でした。こちらもA系改造の2000番台車です。
9時05分頃さくら540号が通過。R1編成はJR九州所属のN700系8000番台です。
9時09分頃のぞみ122号が通過。F1編成はJR西日本所属のN700A系です。
9時14分頃ひかり442号が通過。こちらは数少ない700系7000番台ひかりレールスターを使用するひかり号です。
9時27分頃のぞみ8号が通過。JR東海所属のN700A系2000番台車。
9時36分頃さくら580号が通過。N700系7000番台S10編成を使用。
9時39分頃ひかり464号が通過。700系C16編成です。E編成とともにこの日数少ない700系でした。
9時44分頃のぞみ10号が通過。JR西日本所属のN700A系5000番台のK16編成を使用。
9時53分頃のぞみ152号が通過。700系C52編成を使用。今や貴重な700系のぞみです。
10時00分頃のぞみ12号が通過。JR西日本所属のF編成を改造したK4編成を使用。この後、10時04分頃トップ画像の500系V2編成のこだま730号を撮影後撤収しました。
この後は大津トンネルを後にし、再びミツカミに戻り、ニーナ撮影に調整です。~つづく~