ゴールデンウィーク最終日の5月5日子供の日、所用で国分寺を訪れたその帰り道、JR中央線・国分寺駅から徒歩5分程度の所にある『手打ちそば・甚五郎』さんに立ち寄ってみることにしました。
お店に到着し、駄菓子屋の雰囲気が感じられる外観を撮らせていただいてから暖簾を潜ってみると、14時過ぎだというのにテーブル席はほぼ埋まっていて、壁に向いて座るカウンター席に案内されます。
席に着いて早速カードケースのメニューに手を伸ばしますが、目の前の壁にあれこれ貼られている張り紙の中に、美味しいと思っている「そばビール」を見つけたことから、とりあえず「そばビール」をお願いします。
ビールを頼んでから「酒のつまみ」というメニューを眺めてみると、品数は多く無いものの価格が350円から650円といずれも低価格に設定されていることから、小鉢で少量ずつの提供なのかな?なんて思いながら「鴨スモーク」と「もつ煮込(小)」をお願いします。
ビールを飲みながら、壁の張り紙やテーブルの上に置かれている様々なカードケースに目を向けますが、見る物が多くなかなか忙しいです。また、壁には昭和の雰囲気が感じられる昔懐かしい看板や古い時計が多数掛けられていて、何だかとっても楽しいです。
まず目の前に置かれた「鴨スモーク」は、この一品だけで満腹になってしまいそうな程の驚きの量で、その上とても美味しく、これで500円は安いと思える納得の「鴨スモーク」でした。
暑い陽気の中を歩き回った後なのでどうだろうか?と思ったものの、メニューに書かれていた「うまい!」という文字が決め手となっていただくことにした「もつ煮込(小)」は、お~っ!と思わず唸ってしまうほど美味しく、大きいサイズでも良かったかな?と素直に思ってしまった「もつ煮込」でした。
しかし、小さいサイズでも十分な量なのに、大きいサイズってどんな器で登場するのでしょうか?。
美味しいビールと料理を楽しみながら店内をあらためて見渡してみると、若い男性一人客が多いものの若い男女も多く、14時半を過ぎた時間ではありますがお客さんの姿を入れずに店内の写真を撮ることのできるタイミングはほんの一瞬しか無く、常に賑わっている状況です。
そして、ボリューム感タップリの料理をいただき、そろそろ蕎麦かな?という腹具合でしたが、直ぐ近くに置かれている日本酒用の冷蔵庫で冷やされている東京都の珍しい地酒が気になってしまい・・・。
さらに、目の前に置かれている澤乃井のメニューが気になってしまい・・・。
う~ん、青梅の小澤酒造さんと関係があるのかな?澤乃井の樽やのぼりもあるし。
まぁ、もう一品ぐらいなら大丈夫だろうと思い、澤乃井「純米吟醸・蒼天」と一緒に日本酒との相性が良く、手頃な量だろうと予想した「塩から」をお願いしますが、これが・・・。
ということで、目の前にグラスが置かれ、そして澤乃井「純米吟醸・蒼天」がグラスに注がれますが、タップリ注がれグラスから溢れた澤乃井が今度は袴に溜まっていき・・・。
グラスにも袴にも澤乃井がタップリ注がれているので、まずはグラスに口を付けて表面張力を無くし、次にグラスを持ち上げて袴に溜まっている澤乃井を少し飲んでから再びグラスを袴に戻すということを行いますが、それにしても結構な量です。
600円でこれだけ飲めるのは嬉しいことですが、美味しいだけに飲み過ぎが心配です。
また、追加でいただいた「塩から」は、辛さもしょっぱさも無くなかなか美味しくて良いのですが、量が多く食べても食べても無くならないです。
蕎麦前だけで既に満腹に近い状態なのに、なんだかもう少し蕎麦前を楽しみたい気分です。
しかし、何をいただいても食べきれそうに無い量の料理が出てきそうなので蕎麦をいただくことにします。
ということで、蕎麦のメニューを見てみると、汁と麺とサイズを選ぶつけ麺の形が基本で、うどんと蕎麦の合盛もありましたが、やはり基本の「もりそば」をいただくことにします。
そして、サイズは・・・。
メニューによると、小、普通、大、特大の4サイズあり、普通サイズでも500gあります。
既に満腹に近い腹具合なので、300gの小サイズでも多いように思いましたが、やはり「普通」をいただかなければお店の普通が分からないので、500gの普通サイズをいただくことにします。
そう、大丈夫。
「食べきれなかった麺を持ち帰れるようにビニール袋を用意しています。」とあるし・・・。
いただいた500gの普通サイズ「もりそば」は、田舎風の蕎麦でしたが、歯応えも良く蕎麦らしい風味もしっかり感じられ、なかなか美味しい蕎麦でした。また、徳利にタップリと入っている蕎麦汁は、やや甘口ではありましたが、鰹出汁がしっかり効いている美味しい蕎麦汁でした。
今日、蕎麦前と蕎麦をいただいた『手打ちそば・甚五郎』さんは、若いお兄さん達数名で営んでいる自家製麺の手打蕎麦とうどんのお店ですが、お蕎麦屋さんなのかうどん屋さんなのかを問うならば、「武蔵野うどん」のお店が正しいようです。
そして、初めて訪れたお店なのに何だかやけにくつろげる雰囲気の、低予算で美味しい料理とお酒をガッツリいただくことのできるお蕎麦屋さん(うどん屋さん)でした。
ごちそうさまでした。