goo blog サービス終了のお知らせ 

E-styleより

素敵な人、素敵なこと、素敵なもの…

お料理レッスン 2017春 2日間 終了しました

2017-02-27 | お料理レッスン
安代先生のお料理は「簡単でおいしい」と評判!
今回のイチオシは「串揚げ7種」 「夕食のレシピが増えました~」と嬉しいお声が…



私の「TABLE DECO」は、ひなまつり? 桜? … 
きっとピンク色だろうと思ってきてくださった皆さんを大きく裏切って(笑)
ブルーパープルのコーデです。 ヒヤシンスが素敵でしょ?
淡い春を飛び越えて、新緑一歩手前まで季節が進んだ感じ…



何だかワクワクして、とっておきのアルザスの白ワインを開けちゃいました~♪
もちろん私も試飲あり!
ご参加下さった皆さん、有難うございました。

「安代先生のお料理レッスン」は
どなたでも参加いただける年3回開催の1Dayレッスン!
次回は6月末の週末あたりを予定しています。

TABLE DECOも楽しめる
テーブルコーディネートレッスンは毎月開催しております。
まずは、おためしレッスンにいらっしゃいませんか?
フードスタイリングスタジオ E-style

モダンスタイル イメージ





E・キッチン 安代先生のお料理レッスン~2017春~ 参加者募集スタート!

2017-01-12 | お料理レッスン
E・キッチン 安代先生のお料理レッスン ~2017 春~
■日時 2/25(土)11:00-13:30 17:30-20:00  2/26(日)11:00-13:30
■場所 フードスタイリングスタジオ E-style
■参加費 6,000円
■持ち物 エプロン、筆記用具
■募集数 6名様/回


※写真はイメージです。仕入れ等により、材料の変更などもございます。

【メニュー】
 ・帆立貝とアボカド、きのこ 山葵醤油ゼリーかけ
 ・変わり串揚げ 7種 
   牛肉になるほどあれを巻くのね
   レンコンに挽き肉と味のアクセント…
   大根(普通の大根でなく、ひと工夫)
   山芋とあれを???
   ちくわチーズ+あと一品
   山ちゃんの手羽先風
 ・新鮮野菜のガルグイユ
 ・黒豆ごはんと豆腐と三つ葉の赤だし
 ・簡単いちご大福とほうじ茶

リッツカールトン京都の「あのご機嫌な前菜」を安代先生に再現してもらいました。
串揚げは7種類、揚げ物レシピがたくさん学べます。
いちご大福も簡単に作れちゃいます。

E-style 八木デザインのテーブルCodeの食卓でお召し上がり頂きます。


諸物価高騰の折から今年度より参加費を若干値上げさせて頂きました。
皆様のご理解とご協力をお願い致します。
今回は土日で開催致します。
デモ形式のお料理レッスンです。盛りつけなどを一緒に手伝って頂きます。

申込み
1Dayレッスンですので参加費のみでどなたでもご参加頂けます。
E-style会員様先行予約期間 1/12(木)~1/19(木)
一般でご参加希望の方 1/20(金)より募集スタート
満席になり次第、募集終了
参加者が4名に満たない場合は、開催2週間前(2/11)を目途に開催の有無を決定致します。

ご精算
事前精算をお願い致します。
お席がお取りできましたら、振込先などご連絡致します。
ご入金確認後、本予約とさせて頂きます。

キャンセルポリシー
本予約~開催7日前までは参加費の10%
開催6日~3日前までは参加費の50%
開催前日、当日は参加費の100%

お申込み・お問い合わせ
フードスタイリングスタジオ E-style
info@e-style-my.com





E・キッチン 安代先生のお料理レッスン~2016冬~ご報告

2016-11-06 | お料理レッスン
10/28(金)~10/29(土)
安代先生のお料理レッスン、無事終了致しました。



今回のテーブルコーディネートテーマは「Happy Halloweenn Patry!」
徐々にズームアップしていくと…








お料理はハロウィンだけど和食(笑)
じゃがいものネギ生姜油の冷菜


豆苗の塩ニンニク炒め


油淋鶏


醤油味鍋スープ  辛い、旨い、辛い、旨い…
あーーーーーーやっとハロウィンらしく「カボチャ」が登場!


野菜たっぷり(せり、セロリ、みつば…) さっと煮てシャクシャクです。


簡単アップルパイ マスカルチーズ添え






ご参加下さいました皆様、有難うございました。
次回は今までと少し曜日を変えて開催予定です。
皆様のお越しをお待ちしております。

次回予定日時
2017年2月25日(土)11:00-13:30/18:00-19:30
2017年2月26日(日)11:00-13:30








安代先生の幸せレシピ 1Dayレッスン 開催報告

2016-09-20 | お料理レッスン
安代先生の『実習キッチン』 新しい試みです。
テーマの1品を「いち」から作ってみようという企画。

今回は小龍包、セイロも準備万端です。


皮を麺棒で伸ばしたり…肉ダネを包むのもやっぱり難しい?? 


551蓬莱の実演の人を見てると簡単そうなんだけどなぁ。。。


いえいえ、皆さん、とっても器用!


上手でしょ?


蒸し上がったものがこちら、ね? 凄いでしょ?
肉汁じゅわーーーーーーーーー、おいしいのなんのって…


冷麺も準備OK 手作りのゴマだれです。


レタスの湯引き フィッシュソースも大好評!


杏仁豆腐 マンゴーソース添え


今回は皆さんにお片付けも手伝って頂き、
アッと言う間に洗い物も終っちゃうし…さすが手早い。。。

ご参加下さって皆様、有難うございました。
また楽しい企画、安代先生と考えますね。








E・キッチン 安代先生のお料理レッスン~2016 秋~ 参加者募集

2016-08-30 | お料理レッスン
Happy Halloween Party !
E・キッチン 安代先生のお料理レッスン ~2016 秋~
10/28(金)11:00/19:00  
10/29(土)11:00/18:00




E・キッチンが提案する、大人ハロウィンのお料理は「モダンチャイニーズ」
エッ? ハロウィンなのに中華??? 
収獲の秋を祝うハロウィン、たっぷりの秋野菜を使った中華料理と
モダンコーディネートで皆様をお迎えいたします。

あの大人気メニューが今秋復活!
安代先生のオリジナルレシピ「辛味醤油鍋」は2012年のレッスンで大好評だったメニュー、
「もう何十回も作りました」
「我が家の鍋の定番のひとつに入りました」 そんなお声をたくさん頂きました。
お野菜たっぷりで、ちょっぴりスパイシーなお鍋は
これからの季節に大活躍 間違いなしです! 今秋、復活レシピで登場します。



■日時  
10/28(金)11:00-13:30 19:00-21:30
10/29(土)11:00-13:30 18:00-20:30
■場所  フードスタイリングスタジオ E-style
■参加費 5,500円(税込)
■持ち物 エプロン、筆記用具

・最少遂行人数は各回4名様以上とさせて頂きます。
・4名に満たない場合は日程調整させて頂く場合がございますので
 夜の部を希望される方は「第一希望、第二希望」をお知らせください。

【メニュー】
さっぱりソースの油淋鶏
豆苗のうま塩炒め
じゃがいものシャキシャキ ネギ生姜油の冷菜
火鍋(書油辛味鍋)〆はうどん
簡単! アップルパイ マスカルポーネチーズを添えて
コーヒー(紅茶)



※写真はイメージです。
季節、仕入れ等により、材料の変更などもございますのでご了承ください。

申込みなど
どなたでもご参加頂けます。
E-style会員様もご友人などお誘い合わせの上、ご参加ください。
満席になり次第、募集終了
参加者が4名に満たない場合は、開催2週間前(10/14)を目途に開催の有無を決定致します。

ご精算
事前精算をお願い致します。
お席がお取りできましたら、振込先などご連絡致します。
9月にテーブルレッスン参加の方はその際にご精算頂いても結構です。

キャンセルポリシー
本予約~開催7日前までは参加費の10%
開催6日~3日前までは参加費の50%
開催前日、当日は参加費の100%

お申込み・お問い合わせ
フードスタイリングスタジオ E-style
06-6241-6710
info@e-style-my.com







安代先生の幸せレシピ 1Dayレッスン 参加者募集

2016-08-01 | お料理レッスン
人気の1品を一から作る実習styleの料理レッスンが始まります。
E-style 八木とのコラボレッスン「E・キッチン」とは趣向を変えて
安代先生がお一人でメニュープラン、準備、講義・実習をされる新しい形のレッスンです。

安代先生の幸せレシピ vol.1
肉汁たっぷり 小龍包を生地から作っちゃおうレッスン



■日時  9/19(月祝)① 11:00-13:30 ② 15:30-18:00(6名様/回・先着順)
■場所  フードスタイリングスタジオ E-styleにて
■参加費 4,500円(税込)
■実習  小龍包 1人6ケ(生地作りから包むところまで実習いたします)
■持ち物 エプロン、筆記用具、カメラ等
■最少催行人数 4名以上

実習の後、下記メニューもご用意していますので
出来上がった小龍包と一緒に軽くお召し上がり頂けます。
 
 お作りになられた小龍包(6ケ)
 ミニ胡麻だれ冷麺
 シンプルレタスの塩炒め
 杏仁豆腐
 ウーロン茶

「E・キッチン」のようなテーブルコーディネートはございませんのでご了承ください。







申込みなど
フードスタイリングスタジオ E-style  info@e-style-my.com 
どなたでもご参加頂けます。
E-style会員様もご友人などお誘い合わせの上、ご参加ください。
満席になり次第、募集終了
参加者が4名に満たない場合は9/6を目途に開催の有無を決定致します。

ご精算
事前精算をお願い致します。
お席がお取りできましたら、振込先などご連絡致します。
8月にテーブルレッスン参加の方はその際にご精算ください。

キャンセルポリシー
本予約~開催7日前までは参加費の10%
開催6日~3日前までは参加費の50%
開催前日、当日は参加費の100%

参加者の皆様へのお願い
安代先生お一人でのレッスンとなりますので
参加者の皆様には、後片づけなどもお手伝い頂けたら助かります。
ご協力のほど、よろしくお願い致します。




9月のお知らせを少し…

2016-07-20 | お料理レッスン
梅雨も明け、やっと夏本番、南船場でもセミが鳴き始めました。
今日は秋9月の1Dayレッスンのご案内を少し…

安代先生の幸せレシピ 第1回目「肉汁たっぷりの小龍包を生地から作ろう」
9/19(月祝) ①11:00-13:30  ②15:30-18:00 <各回6名様>



8/1(月)10時から募集スタート予定です。
詳細をお楽しみに…

E・キッチン 安代先生のお料理レッスン~2016夏~ご報告

2016-06-26 | お料理レッスン
今回のテーマは「夏においしい、ビールに合う中華レシピ」

テーブルコーディネートはチャイニーズ風ではなく
あえて今話題の「グランピング」をイメージしてみました。



食卓に大きな木を大胆に活けてみたら、不思議な空気感が生まえ、
「すごく居心地がいい」「ずっと座っていたい気分」と皆様から好評を頂戴しました。





さて、お料理の方はというと…

ゆで豚と胡瓜の中華ソース




塩で食べるザーサイ豆腐


今回のグランピング感を楽しんで頂くアイテムは…
買っちゃいました~♪ 「ビールサーバー」
皆さんにご自分のグラスに注ぐのを楽しんで頂きました。


セロリとイカクンの涼拌


茄子とトマトの中華サラダ


パパッと2分で出来るニラ玉


安代先生家の餃子2種(きゃべつニラ餃子とセロリ餃子)


白髪ネギたっぷりの油そば


エッグタルト&コーヒー


今回で何回目になるでしょうか?
「テーブルコーディネート」でおもてなしの食卓をデザインして
実際にお料理も美味しく食べてもらえたら…というコンセプトでスタートした
安代先生とE-styleとのコラボレッスン。

お蔭様で年3回のペースで開催させて頂いております。
今回もご参加下さった皆様、有難うございました。

次回は10/28(金)10/29(土)です。
メニューは4年ぐらい前のレッスンで大変好評を頂戴した
「野菜たっぷりの中華風辛味鍋~火鍋風~」をリクエストメニューとして
アレンジさせて頂こうと安代先生と相談中です。



どうぞ、お楽しみになさってくださいね。
またぜひ沢山の方にご参加頂けたらと思います。
















E・キッチン 安代先生のお料理レッスン~2016夏~ 参加者募集

2016-05-13 | お料理レッスン
E・キッチン 安代先生のお料理レッスン
~夏においしい、ビールに合う中華レシピ~
 
 
■レッスン日時
6/24(金)11:00-13:30/19:00-21:30
6/25(土)11:00-13:30/18:00-20:30
※各回とも4名以上のご予約の場合、開催させて頂きます。



■場所  フートスタイリングスタジオ E-style
■参加費 お一人様 5,500円(税込)
■予定メニュー
 冷たいクリーミー泡のノンアルコールビール
 かんたん中華前菜5種
  ・茄子とトマトの中華サラダ
  ・パパッと2分で出来るニラ玉
  ・セロリといかくんの涼拌
  ・塩で食べるザーサイ豆腐
  ・ゆで豚と胡瓜の薬味ソース
 安代先生家の餃子2種(プレーンと変わり餃子)
 白葱たっぷりの油そば
 エッグタルト、コーヒー紅茶



■持ち物  筆記用具・エプロン(餃子包みを実習して頂きますので忘れずに)
■お申込み・ご精算
 仮予約後、1週間前後でご精算をお願いします。
 ご入金を持ちまして本予約とさせて頂きます。
■キャンセルポリシー
 本予約~開催7日前 参加費の10%
 開催6日~3日前   参加費の50%
 開催前日、当日   参加費の100%

※特別公開レッスンですので、どなたでもご参加頂けます。
 E-style会員様、お友達、料理&テーブルコーディネートに興味がある方
 などお誘いあわせの上、ご予約ください。

<お問い合わせ・お申込み>
 フードスタイリングスタジオ E-style 
 info@e-style-my.com
 06-6241-6710

 


 





E・キッチン 安代先生のお料理レッスン2016冬~ご報告 

2016-02-28 | お料理レッスン
2/26-27と昼夜計4回の「E・キッチン 安代先生のお料理レッスン」が終了いたしました。
冬レッスンのメニューは恒例「お鍋」ということで今回は「豆乳鍋」がメインでした。

天気も味方してくれて「少し寒い2月末」となり
お鍋がさらに美味しく感じるシュチュエーション~♪

テーブルコーディネートテーマは「おひなまつり」 ピンク、ピンク!




E-styleからのプレゼントメニュー
アミューズブーシュ ”りんごとマスカルポーネ ポテトチップス添え”


桃色の甘酒で乾杯して、前菜1品目”牛肉たたき”


この桃色の甘酒 色が何とも可愛いでしょ?
お雛様の「白酒」がわりです。「甘酒」という商品名ですがノンアルコール<飛騨の天領酒造>


前菜2品目・3品目 ”鯛とチーズの変わり春巻” ”しいたけの旨蒸し” 


本日のメインが登場です。


”簡単! 白だし活用 安代先生の豆乳鍋” ヘルシー~♪
美味しいスープを飲むと、意外とお腹が膨れます。豆乳ですものね…
せり、みつば、豆苗…しゃくしゃく いい音が聞こえます。


お鍋のあとのスイーツは… ”国産本わらび粉で作る きなこわらび餅”と”冷やしあめ”



お鍋を囲んでお話も弾みました。
ご参加くださった皆様、有難うございました。





次回「2016年 夏」は6月24日(金)・25日(土)を予定しております。