goo blog サービス終了のお知らせ 

E-styleより

素敵な人、素敵なこと、素敵なもの…

小さな幸せ-なるほど…と感心したこと

2015-03-19 | おすすめレストラン(大阪)
以前にもご紹介したことのある「幸せのパンケーキ 南船場店」が
凄いことになっているんです…

土日なんて、表のサンルームのところにも人がいっぱいで
路上にも人が溢れています!
3時間待ちなんてこともあったそうで、とうとう本町に二号店が出来たそうです。

幸せのパンケーキ 南船場店


以前は平日は予約が取れたのですが
久しぶりに食べてみたいと思い、今はどうかなと思って☎してみると…
「ご予約は平日13時からお受けしています」との返答。

12時オープンなのに??? 13時から予約OK???
ちょっと頭が混乱します。

12時一番に入ろうと思うと、11時過ぎから並ぶらしい…
取りあえず、予約好きな私(笑)は、「では13時、2名でお願いします」と電話を切りました。

やっぱり腑に落ちない… 
よくよく考えてみると
予約が出来ると知らないで、12時オープン目指して遠方から来た人のために
最初の時間は空けているんだと思いました。

パンケーキなので小1時間もすれば、1クール目は空きますものね…
なので13時か…。。。。。。なるほど。。。

小さなことですが「お店の優しさ」を感じて、すっごく嬉しくなりました。
やっぱり「幸せのパンケーキ」を売るお店は心がけも素敵です!

谷町七丁目に進出!

2015-03-15 | おすすめレストラン(大阪)
久しぶりにワインを楽しんできました。
谷町六丁目駅から徒歩3分「ワインとテリーヌのお店 ヴァンヴォヤージュ」へ…



ワインバーですが、前から気になっていた「テリーヌ」をコースで!
それぞれのテリーヌに合わせた、ソムリエのマスターセレクトのワインを楽しみます。



野菜を昆布だしのジュレで固めたテリーヌ
じゃがいも、トマト、バジルのテリーヌ
魚介のテリーヌ
お肉のテリーヌ
クスクスのカレーラタトゥイユがけ
デザートはチョコレートのテリーヌ

なるほどねぇ…!
こちらのお店、ワインのセレクトがさすがです。
最近、辛口の白ワインに傾いていた私ですが
赤ワインって「美味しいんだ」と再確認…

ワインを目当てに2件目利用っていう使い方もいいです…

ヴァンヴォヤージュ
大阪市中央区谷町7-1-34 Y'sパレス谷町1F
☎06-7172-7669
火曜定休

今年最後のご褒美

2014-12-29 | おすすめレストラン(大阪)
どこまでも自分に甘い私…
とうとう最近は
頑張ってなくても「ご褒美」が出るシステムを作り上げてしまいました(笑)

そう、その「ご褒美ランチ」
2014年締めくくりは今まで2回予約しながらも
緊急入院など、ありえない事態がおきて行けなかった京都の和食「草喰なかひがし」


3度目の正直! 今回は無事にのれんをくぐることが出来ました。

銀閣寺道に佇む「草喰なかひがし」
京都で最も予約の取りにくい料理店の一つ、ミシュラン★★です。
毎月1日にひと月先の1ケ月分の予約をするシステム

11/1に良い事ばかりが起きた日に、フゥと思いついて夕方に電話をしてみたら
1席だけ空いている日があったのです。 ラッキー! 

店主の中東久雄さんは使用する素材を求め、自ら畑や野山へ
滋味豊かな料理が並びます。
そして、締めくくりは
"おくどさん”で炊き上げたごはんに、めざしと自家製漬物を添えて。



お食事はもちろん大満足でしたが
凛とした佇まい、小さなお店なのに、整然とした設え、
1人1人の無駄のない動き、心遣い…



文句なく、2014年を締めくくる『ご褒美ランチ』となりました。
皆様、今年も、食いしん坊にお付き合い頂きまして、有難うございました。
来年もひたすら美味しいものを楽しみに、欲張りにいきたいと思います。

皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。



天7のお蕎麦やさん

2014-12-22 | おすすめレストラン(大阪)
天満に用事があった時に
前から行ってみたかった「蕎麦たかま」に行ってきました。




ミシュラン★のお蕎麦屋さん、お店の前には行列が出来ています。
開店時間11:30の予約はOKなのでぜひ予約してお出かけください。

天ぷらのクオリティーが凄い!


おそば


仕上げの「そば湯」がとろとろで美味しい!

日本酒を傾けながら、粋な感じで食べたいけれど
人気店はそうはいかないですね。
せわしいです。 お店の人もせわしい。
家庭的と言えばそうだけど…
あの接客はイマイチ…好きになれない。

でも一度は、天ぷらとお蕎麦とそば湯を食べに行ってほしい。
静かに頂いたら、
次の人にすっとお席を交代してあげてください。

蕎麦たかま


島之内 フジマル醸造所

2014-08-26 | おすすめレストラン(大阪)
前から気になっていたお店。。。
E-styleから自転車でリンリンと行ける至近距離、
もちろん、今回も自転車でGo!です。

19時集合!


凄っ! 店内、超~賑わっている。熱気がある。
食べるの好き、飲むの好きって人ばかり、なるほど人気店なのが判ります。

醸造所とワイン食堂が併設されています。
自社の畑で収穫されたブドウで造られたワインを飲みながら、
美味しい料理も楽しめるって、なんて嬉しいお店でしょうか。

ワイン食堂は2階にあって
眼下に醸造所を見下ろしながら飲むことが出来るんです。
この時期は仕込み前で、発酵タンクの中は空っぽでしたが…



シェフはポンテベッキオ出身、パスタやココット料理が美味しい。

もちろん、スタートはフジマル醸造所で作られたワイン。白→赤と攻め込んでいく(笑)
工場タンク直送のここでしか楽しめないワイン ♪



キャロットロペ(パクチ入りでちょっと苦手…)


緑野菜のテリーヌ、黄色のソース


自家製ソーセージのシュークルート


鮎のコンフィ 青パパイヤのサラダ添え


お店のブログ写真の方が美味しそう…(やっぱり、食べ物は自然光が一番!)


豚肉のパテ


加茂なす、ブルーチーズ… 忘れちゃいました(笑)
でもリピしたいぐらい美味しかった記憶が…


鱧とボッタルガ(からすみ)のパスタ
これ、超~おいしい。絶品です。


本日の鮮魚とあさり 季節野菜のココット蒸し
 最初のオーダーで50分はかかると言われたココット、
 そう言われると必死でオーダーしちゃう、商売上手だわ~と感心しました(笑)


13時~夜まで、ずっとオープンしているお店です。
最新情報をお調べの上、ぜひ一度、行ってみてください。

島之内フジマル醸造所 




幸せのパンケーキ ♪

2014-08-15 | おすすめレストラン(大阪)
皆様、お盆休みはゆっくりとお過ごしでしたでしょうか?
E-styleも火曜日よりレッスン再開です。

お盆休みの間にも美味しい情報収集、頑張りました(笑)
『幸せのパンケーキ』が南船場にやってきた~~ ♪



E-style スタジオ1Fに7月にオープンしたカフェ。。。。
南堀江のニノーバルカフェの2号店。

ちょっとドキドキしながら一番プレーンなパンケーキを注文、
ヒャーーーーーーー美味しい、、、、超~おいしい。
まじで本当に美味しいです。太鼓判~ど~ん!



フルーツトッピングとか、食事系のパンケーキとかもありますが
まずはプレーンな『幸せのパンケーキ』を食べてみてください!
ちょっとお値段高めですけどね(1100円+ドリンク200円)
でもお家ではちょっと作れないと思うので、そう考えればかなりお値打ち ♪

パンケーキは製法・素材含めてかなりのこだわりがあるようです。

蜂蜜はニュージーランドで日本人が作る純度92%の最級マヌカハニー使用
バターは北海道の新鮮な牛乳で作られた発酵バター使用
たまごは出来るだけ自然な形で育てられた鶏の産んだ丹波名産「寿恵卵」を使用
ベイキングパウダーを使わず、自然のチカラでふくらませた生地!
他の素材にもできる限り添加物は入っていないそうです。

美味しいはずです! 幸せになるはずです!
ぜひ一度、ご賞味あれ。早くも今週リピ(再訪)予定の私!

幸せのパンケーキ 南船場店
食べログ
Facebook

今日以降の今月のお休み(25日・27日~31日)
8/27~9/2は、阪急 梅田店のB1で、イベント販売あり

空堀商店街の隠れ家?

2014-07-22 | おすすめレストラン(大阪)
谷町・空堀情報に詳しい美容室のオーナーと
美味しいお店の情報交換をしていて教えてもらった「うろん江口」!

善は急げ!とばかり
カット終わりの夜19時にさっそく予約をして行ってきました。
空堀商店街東側入口を抜けたところ、昭和レトロな街並みにあります。

ぼんやり灯る提灯の明かりが私を誘います。
こんな階段を下りていきます。まさに隠れ家。




お席についてお品書き「なにしまひょ」が運ばれてきました。




もうお気づきですか? 「うろん江口」は「うどんやさん」です。
「とりあえず、ビール」ではなく「絶対ビール、お願いします」!!!


お酒も良い品ぞろえ、グラス”うすはり”です。ご機嫌。。。


あても良いですね! こちら「山うに豆腐」


前菜5種盛


器も面白い。。。。
これはこの前、心斎橋大丸で「さざえさん展」をしていた時に購入されたとか…


〆はもちろん「うどん」です。


そして誰もいなくなった(笑)


ご馳走様でした ♪


「うろん 江口」
大阪市中央区上本町西3-3-25
TEL  06-7860-2051
営業時間 11:30~14:30/17:00~21:00
定休日  火曜日、毎月21日





誘惑につられて…

2014-06-13 | おすすめレストラン(大阪)
友人のブログを見ていたら、あまりにも美味しそうだったので
「よし、今日のランチはここに決めた!」 速攻、行ってまいりました。
心斎橋大丸の地下1階「はり重」イートイン ♪



席についてもちろん迷わず注文、「ビフカツっ、お願いしますぅ!」
料理が運ばれてくるまで、友人にメールをしたら
「ご飯は大盛りで、カラシも頼むように…」とすぐに返信あり。

ちなみに友人は男性。
わたくし、やっぱりそこは乙女、大盛りはちょっと言えない(笑)がまんがまん。
カラシはお願いしました。お隣の精肉コーナーから特別に持ってきてくれます。

これこれ、食べたかったの。。。



お肉はさすが柔らかい、ドミソースが抜群です。
もう少しグラム数を増やしてほしい感じですね。
(やっぱり、ご飯大盛りが正解?)

はり重と言えば、ビーフワンも有名。



ふぅ、都会のオアシス…(笑)ご機嫌な午後を過ごしました~。 ご馳走様でした。

念願かなって、あの中華料理やさんヘ

2014-06-08 | おすすめレストラン(大阪)
食べてみたかったんです…
ずっとずっと行ってみたかった中華のお店。
天満界隈に詳しい方に教えてもらってから
いつか人数が多いランチのチャンスがあればと前から狙いをつけていたお店!
JR天満駅近くです。本店もあるようですがこちらのお店の方が判りやすいです。
中国食府 双龍居 天満駅前店

中国語も飛び交う、本場さながらの雰囲気です。
コースもいいなと思いましたが
今回はどうしても食べたいものがあったのでコースではなく単品をセレクトしました。

小龍包


スティック網目海老春巻き


定番の「エビマヨ」


あんかけ焼きそばが尋常じゃない大きさ。


そしてこのお店でイチオシのメニューがこちら! 『牛肉の四川風煮込み(玉子麺つき』
これこれ、これが食べたかったんです。
辛い、うまい、辛い、旨い… で、止まらない、癖になる(笑)
いやーーーーーーー絶品です。



梅雨の季節や、暑い夏、これからの季節にピッタリの逸品です。
ぜひ、一度お試しください。

アッ、こちらのお店、オーダーしたらすぐに出てくるので
あまり一度にたくさんオーダーすると大変なことになります。
「ゆっくり持ってきてくれるかしら」なんていう
日本らしい粋な心配りはしてくれませんのでお気をつけあそばせ!

双龍居
大阪市北区浪花町1-24 JL天満駅前ビル1~4F
06-6377-8808
ランチタイム 11:00-14:00
飲茶タイム  14:00-17:00
ディナータイム17:00-23:00(LO22:30)
年中無休

いつもTV取材の時に登場する名物オーナーさんが
何故だか私達のテーブルだけに極秘で教えてくださったのですが、
来週、芦田愛菜ちゃんが関西の仕事の際にプライベートで
「牛肉の四川風煮込み」を食べにくるそうです。スゴッ!
こんな辛い物を子供が大丈夫???? 





北新地でランチ ♪

2014-05-26 | おすすめレストラン(大阪)
ランチの女王…、ランチのマダム???

美味しいお店を数々ご存じのNさんに「おすすめしたいお店があるんです~」と
ずっとずっと~誘っていただいていたお店が今回のお店。



念願叶って、ランチに行ってきました。
エルセラーンホテルのBIF、スタイリッシュな店構え、期待大!です。



カウンターに4名で陣取って、ドキドキ念願のランチです!

【前菜】
なにわ伝統野菜たっぷり(毛馬きゅうりなど)


【揚げ物】
ホワイトアスパラ、芽キャベツ、ほたての天ぷら


【椀物】
じゅんさいってやっぱりこういうお店ならではの贅沢な食材ですね。


【本日の鮮魚】
皆さんは目の前で本物のワラを焼いていぶすパフォーマンスつきの「かつおのたたき」でした。
生もの苦手な私には焼き魚を用意してくださいました。
お魚の名前忘れましたが、プルプル、つるんとした身で美味美味…


【彩八寸】
ひとつずつ手間暇かけた手の込んだ前菜達が並びます。
やっぱり家庭ではとてもマネのできないプロの仕事です。


【小鉢】
名残の筍とそぼろのあんかけ


【土なべ炊き飯】


一膳目はそのまま、香りも楽しみます。


二膳目は薬味ものせて、お出しをかけてお茶漬けに…
おこげも嬉しい。。。 


【デザート】
女子が喜ぶ、充実ラインナップ(笑)! 和菓子もソルベも手づくりってすごい!
トロトロプリンはお持ち帰りもあるそうです。


大大満足のランチです。
ぜひ皆さんもカウンターを予約していらしてください。
西梅田から堂島地下センターを通れば、ビルへ直結、暑くても寒くても雨の日でもルンルンです。

日本料理かこみ
大阪市北区堂島1-5-25
ホテルエルセラーン大阪 地下1階
06-6136-3135
営業時間 11:30-14:00(LO13:30)/17:30-22:00
定休日 日曜日