ダンポポの種

備忘録です

来春、新列車が登場へ

2021年10月10日 22時25分00秒 | 近鉄特急


来年4月29日に、近鉄の新しい観光特急が登場するそう。
一昨日10月8日に情報が出ました。
近鉄は意識的にこの日を選んで、情報発表したのかな?
10月8日は、近鉄特急の誕生日なのです。
(→近鉄特急は、昭和22年10月8日に上本町~名古屋間で運転を開始した)

私は「あをによし」という言葉を、今まで知りませんでした。
〝奈良〟にかかる枕詞、か…。(なんか、よう分かりません

「特急運用から引退した12200系を改造して使うのか
完成予想イラストの第一印象で、私は「12400系を改造するんだな」と、最初そう感じました。

大阪難波-近鉄奈良-京都を結ぶ観光特急。
この区間にこういう列車が走って、利用客に〝ウケる〟のかどうか…。
これも、私にはよう分かりません
2025年の大阪・関西万博にも備えた、観光輸送の強化策なのかも。

新しい列車が誕生するのは、鉄道ファンとしては「楽しい」ことに違いありません。
地元の近鉄京都線を走ることになる観光特急だし、私もデビューを期待したいと思います。


【参考】12200系 特急電車

↑再掲画像。2016年(平成28年)1月撮影。五十鈴川にて。
 12200系は、現在は特急運用から引退しています。



コメントを投稿