雲ひとつない青空が広がって、快晴の一日でした。
午前中は通常業務に出動しました。仕事を再開できてうれしく思います。
◇ ◇ ◇
昼飯を済ませたらすぐに出発! 午後はウォーキングに出かけました。
↑きょうは狛田駅からスタートしました。
↑このほど、狛田駅の古い駅舎(駅務室)が改修されて、新しい改札口になりました。
京都ゆきホームの一番北側(京都寄り)に、この改札口があります。
↑再掲。かつての狛田駅。(2020年6月撮影)
↑自動券売機は1台のみ設置。
ここにあった、駅務室(駅員の詰所)スペースは、無くなったんやね。
駅務室は、今年6月に供用開始となった「東口」の新駅舎に移されました。
ただし、駅員不在の時間帯も多いです。
↑自動改札機は2通路ぶん。スロープで2番線ホーム(京都方面ゆき)につながっています。
これは以前と同じですね。
↑きょうは、この駅から電車に乗って出かけました。
緊急事態宣言が解除されたので、久しぶりに「電車&散歩ウォーク」です。
↑電車に乗って近鉄奈良駅へやって来ました
「なんだ、奈良か…。てっきり、暗峠へ行くのかと思った」
「一応それも考えたけど。きょうは奈良公園からウォーキングしようと思った」
↑近鉄奈良駅前からウォーキングを開始しました。
奈良公園で鹿を見て、大仏殿のそばを通って、ずうっと歩いて行こうと思います。
「どこまで歩くの?」
「狛田駅」
()
きょうは、狛田から奈良まで電車で行って、奈良から狛田まで歩きました。
昨年6月に、狛田駅から近鉄奈良駅まで歩いています。きょうは、その逆コースを歩いてみました。
↑奈良駅前から、すでに歩数計のカウントを開始しています。
奈良から狛田まで、私が歩こうとしているルートでは約18kmです。
前回(狛田→奈良)歩いたときは2万3000歩だったので、きょうもそれぐらいになるだろう。
↑日陰に鹿がいます。そこは芝生(土)の上だし、特等席やな。
↑親愛なる鹿たちへ…。(←何度でも言う)
何度来ても、奈良公園で鹿を見るたびに、心の中でその言葉を唱えてしまう。
↑南大門・大仏殿へ通じる参道です。土産店も建ち並び、参拝・観光の方々が必ず通る道です。
昨年ここを通ったときは閑散としていたのを思い出します。
それに比べると、きょうは明らかに人通りが多かったです。修学旅行の生徒さんたちも多かった。
外国人客は圧倒的に少なかったです。
↑東大寺南大門。
↑東大寺中門。この奥に大仏殿があります。
↑転害門から、外の道路へ出ます。
↑転害門(てがいもん)。
↑交差点の名前は「転害門前」。バス停は「手貝町」(てがいちょう)。
↑転害門前から北へ向かい、昔の奈良街道を進みました。奈良の町をあとにします。
途中、旧奈良監獄(旧奈良少年刑務所)の近くを通ります。建物がちらっと見えました。
旧奈良監獄は改装されてホテルになると聞いています。もうホテルになってるのかな。
↑牧場の前を通ります。
過去に幾度かこの道を歩いていますが、まだ私はこの牧場に立ち寄ったことがありません。
「こんな町中に牧場?と思うけど、通り(道路)から覗けば牛がいるのが見えます」
↑奈良阪町で奈良街道から離脱し、黒髪山のほうへ進みました。
そして、この陸橋へやってきました。黒髪橋です。
陸橋の下に道路が通っています。ただし、橋の高さがかなりあります 40mぐらい?
↑草が繁っていて〝下界〟の様子が見えないけれど…。
下を通っている道路が分かりますか? 黒髪橋の高さを感じてもらえるだろうか。
この橋は自分ひとりだけで渡っても結構振動します。
橋の途中で立ち止まって、下を眺めてみる勇気は、私には無い。
前だけを見つめて、橋の中央を歩き、とっとと渡ってしまうのみです。
くちびるを噛みしめながら、サササッと渡ります (びびりまくりやん…)
↑「奈良・西の京・斑鳩 自転車道」に合流して歩いていきます。森を抜けていきます。
ただし、一部区間、沿道には不法投棄ゴミが見られ、ちょっと殺伐とした雰囲気もあります。
↑基本的に、自動車は走ってこない道なので、気楽に歩けます。
↑鉄道の架線(電柱・電線)が見えてきました。JR大和路線(関西本線)です。
↑そのJR線をくぐり抜けます。
↑JR線路をくぐったところで、自転車道は左へ(道路下のトンネルへ)曲がっていきます。
私はここで自転車道と分かれて、まっすぐ進みます。
↑JR平城山駅(ならやま駅)に着きました。
近鉄奈良駅前からここまで、約1時間30分でした。
駅前の自動販売機のところで小休憩しました。
↑平城山駅前を出発すると、まもなく府県境を越えて、奈良県から京都府に入りました。
府県境からは、鹿川という川に沿って進みます。国道24号線をくぐります。
↑続いて、K奈道路・木津インターチェンジの車路をくぐります。
↑木津川市中央体育館のそばを通ります。
↑鹿川が山松川に合流する付近から撮影。
JR学研都市線(片町線)の電車が通りました。木津~西木津間です。
↑川沿いから離れて、JR西木津駅そばを通りました。
図ったわけではなく、私が歩いてきたら、ちょうど京橋方面ゆきの電車が来た。
↑西木津駅です。
↑上の画像を撮った位置から、振り向いて、撮りました。同じ踏切が写っています。
西木津駅から下り方向(京橋方面)を見ています。
線路のすぐ左側にちょっと空き地があります。分かるかな? 線路沿いにスペースがありますよね。
片町線が非電化だった頃は、このスペースに西木津駅ホームがありました。2両編成対応のホームでした。
電化を機に列車編成が長くなった関係で、西木津駅は現在の位置に移転しました。
↑おなじみの木津川サイクリングロードへ出て、北へ進みます。
↑もう、稲刈りが行われていますね。
↑S華町に入って、開橋(ひらきばし)の下をくぐる。
↑狛田の田んぼが見えてきました。
↑木津川へ注ぐ煤谷川(すすたにがわ)にかかる黄色い橋。下煤谷橋。
この橋を渡ったら、木津川沿いから離脱します。
↑煤谷川に沿って西へ進むと、近鉄京都線の踏切にたどり着きます。
↑踏切を渡ると、狛田駅が目の前です。
↑「着いた~ 奈良駅からここまで歩いてきたぞ」
無事、スタート地点に戻ってきました。
ひさしぶりの長距離ウォークで、疲れました
往路、狛田から奈良までは、電車で25分ほどでした。
復路、奈良から歩いて狛田までは3時間30分、約2万3000歩でした。約18km。
昨年6月に狛田から奈良まで歩いたときとほぼ同じ所要時間・歩数でゴールしました。
(*^^*)
【おわり】