ダンポポの種

備忘録です

夏の新刊!?

2021年07月16日 22時46分00秒 | 本・雑誌
日です。きょう発売日。


↑『近鉄時刻表』2021年7月3日ダイヤ変更号。
 定価:1,000円(税込み)

このたびのダイヤ変更による新しい時刻を掲載した『近鉄時刻表』が本日発売です~。
近鉄全線・全駅・全列車の時刻が載っています。

近鉄電車の駅構内にあるコンビニ(ファミリーマート)などで売られています。
「近鉄沿線の人も、近鉄沿線以外の人も、必携やな
「なんでやねん

スマホで時刻検索できるけど、やっぱり私は、本の『時刻表』も欠かせません

個人的志向(?)ですが、私は地元の駅から各駅停車で京都駅まで行くことがしばしばある。
ふで稽古のときも、丹波橋まで各停で行くのが基本行動になっています
そういう場合に、丹波橋や京都への到着時刻は何時何分になるのか…?
前後の急行電車とはどれぐらい時間差が生じるのか? とか。
本の『時刻表』だったら、それがパッと分かります。

「なんで、急行じゃなく、各駅停車に乗っていくの?」
「その質問は、案外難問だ…」
もちろん、私も急ぐときは急行電車に乗ります。
逆に、時間があるときは、早めに家を出て一本前の電車に乗り、各駅停車で行くのが好きです。


読後感
志摩線(鳥羽~賢島間)の普通電車も日中は片道1時間1本の運転になったんやね…。厳しい


   ◇          ◇          ◇

 きょうも、午後、甘南備山へ歩いてきました。


↑A-16プレート。
 この看板は、雌山の登山口に立っています。
 いきなり始まる階段の山道を登っていくと、ヒノキの小径へつながります。



↑ヒノキの小径。







↑昨日のチェックポイントだったA-15。きょうも通過。
 雌山の登山道をのぼっていけば、必ずここを通ります。



↑一昨日のチェックポイントだったA-14。三角点広場です。
 きょうも雌山てっぺんに無事登頂
 いつものことですが、ここまで登ってきたら汗だくです



↑三角点広場からの風景。



↑三角点広場から下って、きょうは扇池に立ち寄ってみました。京都府内にて。



↑扇池から、こもれびの小径~ひだまりの小径へ進む。
 久しぶりに〝十番坂〟も登りました。



↑元甘南備寺(跡)のあたりまで登ってくると、作業の方々が山道の草刈りをしておられました。
 この画像、横着して歩きながら写したのでブレブレですが…、スッキリした山道です。
 「草刈り、ありがとうございます。断然歩きやすくなります



↑雄山てっぺんに到達し、神社におまいり。
 きょうも元気に歩くことができました。感謝です。