天気が良くて、昼間は暑かったです。
きょうの最高気温は、京都(京都市)27.5℃。K田辺は27.8℃だったそう。
きょうは、午後2時から京都ヘッドで会議があって、私も出席してきました。
「会議」のために京都ヘッドへ出かけることは、私にとっては珍しいこと。大変珍しいこと…。
きょうも「歩きたかったんや!」というか、
ふで稽古の時と同じ発想で、私はTシャツ・ジャージ(長ズボン)・運動靴で、リュックを背負って京都ヘッドまで行きました。
電車利用で京都まで行きました。
ヘッドでの会議中は、リュックで持参した〝業務用の上着〟を羽織っておりました。
会議の空気を乱さぬように(?)、見た目の違和感を与えないように、努めたつもり…
だけど、やっぱり、ジャージは、やりすぎかなぁ~
今後、会議の日の服装、気を付けたいと思います。
m(__)m
(先輩方から注意を受けたとか、そういうことではありません。自分で反省)
◆ ◆ ◆
会議が終わって解散となり、京都ヘッドを出たのは午後4時20分ごろでした。
さあウォーキング開始だ
京都ヘッドから、京都駅まで歩いて帰りました。
道中、写真を撮りながらフラフラ歩いた箇所があったのと、歩道に人が多くて(歩行者が多くて)スピードが出なかったところもあり、
所要1時間20分ほどで京都駅前へ到達しました。
ヘッドから京都駅までは9000歩ぐらいだったかな。1万歩には達してないと思います。
サクッと、いい感じで歩けました
↑平安神宮の大きな鳥居の前。
↑三条大橋。
京都駅へ行くルートはいろいろあるけど、きょうは、三条大橋から河原町通りへでて→四条河原町→四条烏丸から京都駅へと歩きました。
市バス「5」系統のルートやね?(5系統には五条通りを経由するバスもあります)
↑河原町三条。
〝河原町三条〟と〝三条河原町〟の言い方の違いって、何でしたっけ? てきとう? どっちの言い方でも話は通じると思うけれど。
言い方の区別の基準みたいなのが、あるとか、無いとか…、私も昔に聞いたことがあるような、無いような。
三条通りから見たら、ここの交差点標識(表示)は「河原町三条」。確か、河原町通りから見ても「河原町三条」の標識(表示)だったと思う。
↑河原町通りを〝下がって〟きました(南へ歩いてきました)。
ここは四条河原町です。マルイがある「南東の角」から交差点を写しました。
阪急京都線の終点河原町駅が、この交差点の下(地下)にあります。
↑四条通りを西へ。夕日がまぶしかったです。そして、歩行者も多い
日ごろ、人がいない場所を選んで散歩している…ようなところがあるからなぁ、私は。
たまには、こうして、人通りが多いところをウォークするのも、良い経験だ。
↑四条通り、大丸京都店。
↑四条烏丸。
人通りや夕日の関係で「南西の角」から交差点内を写しました。
ここからは烏丸通りを南へ進みます。
↑京都タワーは京都駅前にあるので、遠くからでも、京都駅の位置を知る目印になります。
↑「烏丸五条」交差点の案内。(さっきの話で、なんでここは〝五条烏丸〟って言わへんのやろ)
国道24号線はこの交差点から始まる(起点)のだそう。
烏丸五条→烏丸七条→七条河原町→河原町十条→竹田街道十条→南へ(竹田街道を南進)…、というのが24号線のルートなのですね。
わし、ちゃんと知っていなかったですわ。
↑六条通りです。ここは烏丸六条(六条烏丸)。
四条通り、五条通り、七条通りなどに比べて、六条…、影がうすいかも(失礼)。ごくごく地元の道っていう感じですね。
市内に「六条」が付く鉄道駅が無いので、知名度が上がらないのかもしれぬ。テツの感想です。
↑六条通りの南、花屋町通りのところ。
この建物は、昔の代々木ゼミナール京都校。
私も受験生の当時、模試を受けに来たことがあります。もしかすると、講習会を受けたこともあったかもしれない。
現在は、代ゼミは無くなって、ここはホテルになっているそう。
↑七条通りまでやってきました。烏丸七条。
餃子の王将と京都タワー。
↑京都駅前に到着。ここからは近鉄電車で帰宅しました。