goo blog サービス終了のお知らせ 

ダンポポの種

備忘録です

ミ号で京都ヘッドまで

2010年07月28日 20時39分45秒 | 日記・雑記


きょうは、夕方にパラパラッと雨が降りました。うちの近所では、ひどい降り方ではなかったけれど。
あすの天気は久しぶりに雨予報が出ているので、このまま崩れていくのかも…。

きょうは午後から京都ヘッド行きでした。
2時間ほど滞在して、うちへ帰ってきました。


↑オイル交換を済ませたばかりのミ号が登板。きょうも元気に走りました。



28日・滋賀大会と奈良大会

滋賀大会(決勝)
 北大津 3-1 彦根東
北大津は、夏の甲子園は6年ぶり出場へ。


奈良大会(決勝)
 天理 14-1 智弁学園
天理は、夏の甲子園は昨年に続いて2年連続出場へ。


天理と智弁学園の試合は、ずいぶん点差が開いたんやね。
きっと接戦だろうと予想して、きのうの投稿には「見ごたえのある試合になりそう」と書いてしまったけれど…。
強豪どうしの決戦って、こういう結果になるときがありますよね。


これで、近畿ブロックは、京都・滋賀・奈良・和歌山の代表校が決まりました。
あとは兵庫と大阪やね。

兵庫大会は、あす(29日)が決勝戦。「報徳学園vs市川」です。
報徳学園は今年の春季兵庫大会の覇者。それに続く春季近畿大会でも優勝しており、強い。今年はここまで〝負け知らず〟のチームですな。
市川は…、私もよく知らないのです。でも、今大会、昨年夏の兵庫代表だった関西学院を破ったのは、市川です。

大阪大会はベスト8まで進んでいて、あすが準々決勝4試合。


あすは兵庫・愛知・神奈川と、きょう雨天のため試合ができなかった宮崎で、決勝戦です。
これによって、大阪以外のすべての代表校が決まります。