130kなら良いんじゃ無いかなコレ。
ただ、これだったら内蔵のVega8だけのモデルで良い気がする@impress
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1146800.html
GPU内蔵のVegaと、追加のGTX1050って相当に仕切りが下がっているんだろうなという感想はあるのですが、x8接続のGTX1050と内蔵GPUって強調動作とかしていないんじゃないのかな?
USBx4(3.xと2.0が2:2)、HDMIx1なのでDualDisplayまでは可能となると、OS側でリソースを仮想化出来れば良いけれど、実際使われるのはいずれか一方だけだと思うのでラインナップの都合なんだろうな(^^;
あとは、システム用の256Gに加えて、データ用の1TB-HDDが付いていますから、此方もSSDに入れ替えて内蔵HDDを外付けバックアップに回しても良いですね。
ちな、北米版?ではASUS K570って言うのかな?@clipsoon.com
https://www.clipsoon.com/-i9FgLpxL74/.html
一応、メモリの増設は可能なのでしょうが、本当に判ってる人じゃ無いと出来ないし、やっちゃうと改造扱いで保証茄子(^^;
一度分解して、メインボードを裏返さないとメモリ増設やシステムSSDの換装は不可能な構造となっていますね(というか、HDD換装も厳しい)
弄ることを考えるなら、構造的にはASUSよりもMSIの方が触りやすく、彼方なら裏蓋を外すだけで行けてintelチップ……チップはともかくとして、こう言ったアクセス性を求めるなら、最初からアクセスしやすい機種を選ぶべきですね。
まぁ……ゲーミング仕様のノートなんて、何処ぞ一カ所壊れたら終わりですし、求める方向性がオフィス向けに近い自分としてはイマイチ不安なのですが(^^;
逆に、買ったままの状態で使い潰すなら、どちらにせよ好みと用途で買えば良いかと思います。
お仕事用でガチモバイルとかだったら、それこそ最初からレッツノートを買うべきですしね。
PS.
なお、艦これ第二期初のイベントでは、最後をミスって乙提督となってしまったのですが、バケツ以外に余裕を(といっても、バケツも2k残っていますが)持って終了。
今回イベントの実装艦娘も全てお出迎えした上で、拾えていなかった福江も加入した(ないし、もしかしたら餌にしてしまっていたかも?)事で全艦コンプリート……余りにもアレなので、今回は一切書かずメモしたデータも消してしまいました(^^;
おそらく、E-2後半からE-3が、一番イベントらしくのたうち回っていたかと思います。
E-4は、乙でチャレンジしたのですが、レ級での事故が目立ったくらいで、E-5含め許容範囲の事故率であったと思います(あと、攻略中に全部揃ったし)
ただ、これだったら内蔵のVega8だけのモデルで良い気がする@impress
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1146800.html
GPU内蔵のVegaと、追加のGTX1050って相当に仕切りが下がっているんだろうなという感想はあるのですが、x8接続のGTX1050と内蔵GPUって強調動作とかしていないんじゃないのかな?
USBx4(3.xと2.0が2:2)、HDMIx1なのでDualDisplayまでは可能となると、OS側でリソースを仮想化出来れば良いけれど、実際使われるのはいずれか一方だけだと思うのでラインナップの都合なんだろうな(^^;
あとは、システム用の256Gに加えて、データ用の1TB-HDDが付いていますから、此方もSSDに入れ替えて内蔵HDDを外付けバックアップに回しても良いですね。
ちな、北米版?ではASUS K570って言うのかな?@clipsoon.com
https://www.clipsoon.com/-i9FgLpxL74/.html
一応、メモリの増設は可能なのでしょうが、本当に判ってる人じゃ無いと出来ないし、やっちゃうと改造扱いで保証茄子(^^;
一度分解して、メインボードを裏返さないとメモリ増設やシステムSSDの換装は不可能な構造となっていますね(というか、HDD換装も厳しい)
弄ることを考えるなら、構造的にはASUSよりもMSIの方が触りやすく、彼方なら裏蓋を外すだけで行けてintelチップ……チップはともかくとして、こう言ったアクセス性を求めるなら、最初からアクセスしやすい機種を選ぶべきですね。
まぁ……ゲーミング仕様のノートなんて、何処ぞ一カ所壊れたら終わりですし、求める方向性がオフィス向けに近い自分としてはイマイチ不安なのですが(^^;
逆に、買ったままの状態で使い潰すなら、どちらにせよ好みと用途で買えば良いかと思います。
お仕事用でガチモバイルとかだったら、それこそ最初からレッツノートを買うべきですしね。
PS.
なお、艦これ第二期初のイベントでは、最後をミスって乙提督となってしまったのですが、バケツ以外に余裕を(といっても、バケツも2k残っていますが)持って終了。
今回イベントの実装艦娘も全てお出迎えした上で、拾えていなかった福江も加入した(ないし、もしかしたら餌にしてしまっていたかも?)事で全艦コンプリート……余りにもアレなので、今回は一切書かずメモしたデータも消してしまいました(^^;
おそらく、E-2後半からE-3が、一番イベントらしくのたうち回っていたかと思います。
E-4は、乙でチャレンジしたのですが、レ級での事故が目立ったくらいで、E-5含め許容範囲の事故率であったと思います(あと、攻略中に全部揃ったし)