混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【自分的には】まぁ、自分なんか移動させるデータなんて高が知れてるワケですが【PCによるローカルバックアップ推奨だなぁ】

2021-06-30 21:42:21 | 所謂一つのPCネタとか
クラウドで間に合うレベルなら、一定のバックアップにクラウドを使うのは十分にアリだけど。

クラウド機能を信用しすぎると・・・【薬理凶室対談シリーズ】


自分的には、ローカルのPC上・コールドバックアップ(週一くらいで起動させる外付けストレージ)・本当に重要なデータだと、CD-RW・DVD-RW・BD-RWなんかを使った本当の意味で化学変化メディアに暗号化して焼き付けておくと……最悪、地震で埋もれても物理的に壊れていなければリカバリー出来るからなぁ(ケースを丈夫な奴にしておくべし)

情報の重要度で階層つけてバックアップしましょう……って話なんだけど、今時のヌマホしか無い人ってのはすんごく脆弱だなぁ(^^;


PS.
クラウドをフル活用だぜっ……HAHAHA!!って言ってた人だったかな、ローカルとの同期でデータが消えて真っ白になったケースとかシッテルからなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【まぁ、要するに】トルコがリビアやシリアで……【F91のバグみたいなもん】

2021-06-29 21:46:34 | 世相色々
自律兵器の実戦投入を行ったって話だね。

【ぼくらの国会・第176回】ニュースの尻尾「あなたは虫ロボットに殺される」


一言で言うと、投入した時点で殺害せよとインプットされた上で、自律兵器による殺人が行われた疑いって話。

こうした話の先には、自律兵器の投入によるスウォーム兵器(要するに、社会性昆虫が群衆で群がるような自爆兵器)システムが控えているワケ。
こうした兵器への対策としては、ミサイルを撃つなんてコスト的に不可能なワケですねぇ……レーザーでは、到達距離とレーザーモジュールの冷却(そう、半導体レーザーだって高出力なのは冷やさないと壊れる)といった問題も付いて回るので、指向性の高出力電磁パルス兵器なんかを展開するのはアリかなとも思うわけですがどうでしょうね?

遠距離のターゲットに対するスウォーム攻撃手段としては、巡航ミサイルや戦術弾道弾の様な投射体に組み込むか航空機で運搬するといったトコロかなぁ。
本邦的には、どちらかというとUUV・USVからの攻勢機雷戦だったり攻勢自爆型UUVによる海域封鎖なんかも優先課題にのせるべき話だよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【21H1って】CoffeeLakeも、割とギリギリサポートだし……【Haswell世代はサポートしてないんだ】

2021-06-28 22:51:29 | 所謂一つのPCネタとか
アレだな、Windows11になって2~3年でサポートリスト外になるやもしらんね。

自分的には、次の仕切りは……@impress
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1334310.html


Big-Little構成が基本になってくる世代で大幅な仕切り直しが有るんじゃ無いかと思うんだけどネ。

Windows11のサポートCPUについては、まぁ……オイラの昨日書いたエントリを読んで貰うと多分ワカラナイ(ぇ

ただ、現状で譲渡会に出てくるような端末でもCoffeeLake世代は珍しいと思われるので、仮に譲渡会を利用するならSkylake世代のタマでもWindows10のサポート終了まで動けば十分といった割り切りであればアリかなと思います(色々状況変わっちゃったからね)
こうなってくると、筐体側に余裕を持たせて段階的アップグレードというか、必要になったらCPU・マザーボード・メモリを入れ換えて延命というか多分OSライセンス買い直し……ってなると、リテールじゃ無くパッケージのライセンスの方が便利だったりするのかも。

なんせ我が家、自室だけでn+1のリビングに移動端末とマシンが多いからなぁ(==;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【いやだから】F-15Jのミサイラー化が予算面でも無意味となった以上【統合しない理由が無い】

2021-06-28 20:27:45 | 日々の戯れ言
自前のミサイルシステムを機体にマッチングするって当たり前じゃん?

F-2は当然として、XF-3だって@航空万能論
https://grandfleet.info/japan-related/japan-considers-integration-of-domestic-long-range-air-to-ship-missiles-with-f-2/


イーグル系列の退役を早めると共に、段階的にアップデート(と、初期生産ロットはあとで実験機材なんかに回して別会計にしたって良い……インテグレートする装備だって山ほど有るでしょ)するんだから押し込んでしまえば良いし、F35Aだって最終的には最小限残して用途廃止(B型は、母艦艦載機として換えが無いけど)される運命かも知れないよね。

ASM-2系列以外に、ASM-1Cから発展した哨戒機用誘導弾や更なる発展型を適合させると共に、ミサイラーとしての無人機システムなんかも当然視野に入れて投射母体を増やしミサイルの射程も大幅に伸ばす……同じ事が出来れば、別にLRASMである必要は無いって事だわな。
更に、ボーイングが統合作業を妨害するような動きをしてきた場合、ボーイングなんか排除してしまえと(KC-46も、ケチが付いてMRTTに切り替えるなんてなる可能性も収益分岐点的にはありなんだ)なる可能性もあるんだよねぇ。

最終的なオーダーとしては、現時点で最大の対抗部隊Aである共産中国にとってより殺意が高いシステムが増えますよって話になるんじゃないかナ。
米軍のミサイルの他に、別系統で面倒なミサイルシステムが正面に立ち塞がるわけだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【RyzenだとZen+以降】Haswell以降なのかSkylkae以降なのか……【Core-iだとCoffeeLake以降?】

2021-06-28 00:41:44 | 所謂一つのPCネタとか
それとも、本当に大幅にぶった切ってZen+やCoffeeLake以降になるかって色々混乱してる?

こっちから……@MS
https://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/windows-processor-requirements


AMDと……@MS
https://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-amd-processors


intelと?@MS
https://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-intel-processors


Graphic周りだけが問題なら、intelHD 630より前のiGPUじゃダメダメって事になるだろうけれど、Zen+世代では行けるけれどZen世代だとダメとか拡張命令他での違いって無かったと思うんだけどどうなんだ(^^;


純正チェックツールを起動しようとしたら、早速アップデートが入っているようで順次改善されて行くのかな@impress
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1334227.html


ま、最初のバージョンを入れてチェック済で、もっかい起動したらアップデートが入っていたという話なんだけれども。


ホントに8000番台以降にZen+必須だと@ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows11-supports-intel-8th-generation-cpu-and-above.html


iGPUに対してMSからドライバが出てくるのはHD630辺りまで、それ以前に関してはintelやAMDからの対応ドライバが出てくれば要件を満たして動くと思うよ……なんて話になるのかも知れませんが、どーなんでしょうね?

でもって、GPU周りで対応可能なdGPUが入ればOKとか(TPM2.0対応必須ではあるが)行けますよとか、SkyLake世代で実際に環境チェックツールを起動してパスした人おるんかな(5chのスレ眺めてくるか)


うん、impressの記事より@impress
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1333957.html


真贋見定めながら、個人のアップしてるの探した方が良さげだな(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マイアミのアレ】築40年の手抜き物件と……【デザイン優先でスッカスカだな】

2021-06-25 18:28:48 | 世相色々
いや、崩壊する瞬間の動画って有るもんだな。

Video shows South Florida building collapse


Researcher: High-rise that collapsed was sinking, due for recertification



40年前、バブって立てた物件が他にも……@news-u.s.
https://news-us.org/article-20210625-00094632067-usa


なーんか、改修入ってたのかしらんけど、元々は行楽シーズン用のコンドミニアムだったり引退後のコンドミニアムなの……か?


でも、1名死亡99名行方不明とか@朝日
https://www.asahi.com/articles/ASP6S75MBP6SUHBI039.html


gdgdだなぁヲイ。

ここに来て、40年前のフロリダでバブっていた事例を考慮すると、同種の危険性を抱えた老朽化物件は相当数有るんじゃ無いかと愚考するわけですが……非破壊検査なんかの需要は相当ありそうだな(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【CoffeeLakeは】とりあえず、このマシンはアプデ可能【普通に行けるっぽ】

2021-06-25 12:45:52 | 所謂一つのPCネタとか
i5-8400にメインメモリ24GBなので、不満点があるとすれば(システムドライブの)ストレージ周りが250GBなので自分的には500GB位欲しい所なんだよねぇ。

要するに、MS的に64bit化を完全に推し進めたOSって事か@マイクロソフトのWindows11紹介ぺぇぢ
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11


泥アプリもWIN32アプリも、恐らく仮想化されたタスクで動かすって事で良いのかな。
みたとこの印象として、タスクバー周りとか一式カスタマイズさせてくれてWindows10に近いスタイルに変更できれば尚宜し……スペック的に見ても、自分が買うか組むかする端末(メインは、自分の用途としてはデスクトップなんだ……ディザーサイトにノートしか無いのは草生えるけど)としては満たさないケースはほぼ無しなので無問題。

まぁ、intelHD630じゃグラフィック周りの不満(というかリソース欠乏)なんか出てくるのでGTX1050Tiクラスの性能が実現できて安価でVRAMだけは多くリソースに余裕を持てるdGPUを追加したいトコロ。
あとあれだ……譲渡会なんかでSkylake以前の端末が軒並みゴミになりますねぇ……(予備機として眠り続けていた)新古品であったとしても、どう足掻いても子供の小学校卒業までOSサポートが持たないのは確実だもん。
いや、3年持てば良いレベルだったり、自分みたいにlinux使うのも手って考える人ならアリですけどね(この辺、ぼちぼちSkylake世代の放出品が出ているので、譲渡会を利用するなら6000番台以降のCore-iシリーズ搭載機を選びましょう)

強いて言うなら、ATOKを切り捨て(2017は多分動かないしサポート打ち切られているしね)るか、サブスク契約するか一太郎買って付属のAtokを使うか……別に、ぐぐるimeでもMS-IMEの性能が上がっていればソッチでも良いんだけどねぇ。
割と物書きしたり辞書を多用する様な人だったら、経費として40kくらい計上してペイすると考えるなら一太郎2021のプレミアム版(多分、クラウド辞書じゃなくローカルにブチ込むタイプだよね?)とか買っちゃうのは非常に快適だろうな(自分的には、ATOKと広辞苑だけの売り切りパッケージの方が良いけど)


本当に目立つ所は……@impress
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1333989.html


32bitエディション消滅(やっとだよ!)の上で64bitオンリーに、TPM 2.0が必須(BIOSの設定からCPU内蔵のfTMP……割と名称が違うけど……をONに出来るマザーというかSkylake以降なら多分行ける)になった事。

機能の統廃合Windows10からの無料アプデ……統廃合に合わせて、UI周りをスマホやタブレット一般に寄せた感じかな。
アプデは当然だよね……新しく買ってくれとかやってもアレだし、一段落してドライバ周り他がこなれたらアップデートしてドツボにはまらない世界(ry

ただ、プロジェクトそのものがWindows10 21H2のラベルをWindows11と張り替えた上でレガシー過ぎる環境を廃した(そもそも、TPM 2.0ってWindows10の要求仕様にもある)位なんだネ。
まぁ、それにしちゃシェルを変えすぎって気はしないでもないが、順路で考えればWindows10の今までのアップデートをモトに整理整頓しただけと考えれば不具合は割と少ないかも知れない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【問題があるとすれば……】ホントはねぇ……RX550位がローエンドとして残るハズなんだが【Radeon系の超ローエンドが消滅すること】

2021-06-23 12:45:07 | 所謂一つのPCネタとか
アレ、一部の暗号資産に極めて適していて根こそぎ流れちゃって市場に無いんだよな。

それにしても、割とバッサリ切りましたね@ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/eol-radeon-fury-200-300-hd7000-hd8000.html


RX400シリーズ以前でバッサリサポート終了と……でも、言われてみるとローエンドのタマが無いだけでAMD的には、ソノ辺りに関してはiGPU内蔵型のRyzenやAthlon系列使ってちょって事なのかな。

PS4や箱1も、RX200前後(@wikipedia)のカスタムチップだったハズだから、PS5も出たしPS4も流通在庫のみでディスコンだったかな?
そうなれば、別に何時までもサポートする必要も無いけれど……「画面だけ映ってそれなりに動画再生や各種アクセラレートできれば良し」って用途のビデオカードが軒並み消滅なんだな(^^;

ホントはね?何時もだったらノーパソ向けなんかで一部出ているローエンドシリーズとして、RX520RX530に過去の暗号資産採掘で掘り尽くされたRX540なんかがアップしてきて……ロープロファイル化されたりして超ローエンドの立ち位置のタマが並んでくるんですが……暗号資産総崩れでぺんぺん草も生えない様にならんとダメだな。

chiaなんかの接続ストレージ総容量(てか、畑という暗号帳の総容量と言うべき?)なんかを見る(@chiaexplorer.com)と、0.37%とガッツリ減っているというかプレハブでマイニングファームをでっち上げているトコなんか物理的に電源遮断とか喰らってるみたいですね。


そんな中、ファームそのものを海外移転する動きも@CoindeskJapan
https://www.coindeskjapan.com/114148/


加速しているようですが……@cointelegraph
https://jp.cointelegraph.com/news/chinese-btc-miners-equivalent-to-quebec-s-output-on-the-move-slush-pool


武漢肺炎対策の戦時体制以下、当然ながらこうした暗号資産についても最終的には国がケツ持ちする決済システムに取って代わられるんじゃ無いかなぁ……いや、中南米とかでビットコインをトークンとして用いる社会実験(リゾート地なんだけどね、僻地で銀行まで往復2時間とかなの)なんかの意義ってケースバイケースだと思うんだけど、課税システム他諸々について実装して税務処理から市民IDから一式取り纏めた上でセキュアにする必要が有るよね究極的にゃ。

暗号資産なんかも、実社会に悪影響が出ない範囲なら、まぁ……必要悪というか社会実験として良いかも知らんけど、実態として無自覚のギャンブル市場そのものなのでガクンと下がって上がってと1番メジャーなビットコインであろうとボラティリティ(変動幅)の大きさからもオモチャになってるよなぁ。
正直、むかーしむかーしベンチテスト代わりにこの手の回したりした時代が懐かしいですね。


PS.
ただ、あーんまやり過ぎるとディストピア化するというか過剰なまでの監視社会になるというか……非常時に電源喪失すると決済手段が失われてしまう為ので痛し痒し。
2019年の台風被害だったり、東日本大震災のケースを考慮すると話も変わるんだ……そーいや、北海道でキャッシュレスヒャッハーしていて大規模停電で決済手段を失い積みかけた人……その後、どーだったんだろうか?

ちな、RX550ので検索すると……2GB版が18.6kとか、4GB版が35~40kとか頭のおかしい値段になっています。
ビデオカードとしてみた場合、4GB版で7~8kならちょっと高いけど考えるか(2GBなら6k程度が適切な位)なんて位の位置づけで、Core i7-11700やRyzen7-5700Gで組むならiGPUと割り切る位のスペックなんだよなぁ。
RX570クラスになると、マルチモニタとビデオ周りのリソース目当てで人により安かったら買う(腐っても8GBのGDDR5だし、ピーク性能を削ればワッパ的にも魅力的)な所も有るけどRX550じゃね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【E-4-Z】掘れなかったのョ……【ボス20周でダメだったぁ】

2021-06-22 12:50:31 | 日々の戯れ言
アハハンハン、掘れなかったのよぉ~……E-5-3クリアが日曜夜寝る前だったので、モトの周回数が稼げていないワケですが。


E-4-乙-Z
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
01:勝利S 大井 5700-950
02:勝利S 金剛 4750-950
03:勝利S 初風 3800-950
04:勝利S 天津風 2850-950
05:勝利S 赤城 1900-950 LD
06:事故撤退
07:勝利S 天津風 ゲージ破壊
08:勝利S 古鷹
09:勝利S 吹雪
10:勝利S 天津風
11:勝利S 扶桑
12:勝利S 江風
13:勝利S 狭霧
14:事故撤退
15:事故撤退
16:勝利S 天霧
17:勝利S 天霧
18:勝利S 熊野
19:勝利S 天霧
20:勝利S NAGARA
21:勝利S 陸奥
22:勝利S 熊野
23:勝利S 川内
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ツチノコ艦と言いましょうか、他のレア艦は被りまくるのだけれど……涼波は引けませんでした(滅

他は全部掘れたし、SouthDakota・Washington・有明・日進に海防艦各種x5位は掘れたんだけど、他が鬼引きだっただけにダメでした。
うん、通常海域というか7-Xでドロップするなら周回するでしょう(山風もミスで失っていて再度確保しないといけない……イベント前からなんだけど)

さて、メンテナンスが終わったら……ヒン剥いてスクショ作りますかね?(笑

PS.
20:00でメンテナンスが終わるか……この間は、珍しく予定時刻に終わったこともあったんだけれど、割と日付を跨ぎそうな気がするのは気のせいじゃ有るまい(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【艦これ春イベ】FFMの3番艦が……【ウチは、涼波がまだなんだ……掘れる気がしない】

2021-06-22 05:41:34 | 世相色々
明日、進水と命名式なんですなぁ。

順当に行くと、三隈か鈴谷だよね@海上幕僚総監部
https://www.mod.go.jp/msdf/release/202106/20210615FFM.pdf


間を置かず、4番艦も同じく進水/命名式となってドッグの写真なんかを見ると5番艦(FFM-05か06)も随分形が出来ている感じ……正に、大量生産を前提としたクラスですね(色々とトレードオフしつつ使いやすく設計上の冗長性が持たされている)

とりあえず、現状で8番艦までなのか、6番艦までなのか……その辺までバッチ1として現状だと早々にVLSの数は増やすのかな?
丁度、春イベント終了と共に進水式みたいな感じなので何とも(笑


PS.
ほんっと、もう少し建造着手が早くて稼働状態になっていたら、FMF-AAW仕様とかでコンペに押し込めたんじゃ無かろうか?(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【楽天や電気屋系の通販の方が】だってAmazonだし?【探しやすいよ】

2021-06-20 23:59:59 | 世相色々
自分、割とコマゴマした物を通販で探したりするわけですが……

尼だと、何でこんなのがこの検索で引っかかるの?ってブツが@産経
https://www.sankei.com/article/20210620-7BHUWZKFSJOTLK5RFYCQNNFLXI/


システム的な物なのか、怪しい通販業者(概ね、所在地見たら86+……つまり、中国な)が山ほど引っかかって選別に困る。

てかね、テンプレートなんだろうけど女性用エロ下着の画像が張り付けられたページでお茶を吹きましたよ(探していたのはぜんぜん別物)
同じ要領で、要するに尼で怪しいグッズの物販というかコラ画像のエログッズでも売っていたんだろうな……もうね、怪しい物を探そうとすると凄く変な物が出てくるんだ(笑

そして、一度そうした傾向でアホな物を調べると……メールにお勧めでぁゃしぃグッズがプッシュされてきたりと色々とお笑いが尽きないのでした……いや、ホントに女装用グッズ類とか何でこんなのって笑っちゃったモン(藁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【だから減らして】なーんせ、ボーイングもポカやり過ぎて【自前の機体の調達を前倒しするとかね】

2021-06-20 23:00:05 | 世相色々
KC-46の調達にブレーキがかかるどころか赤字事業(で、海外向けに乗っけようとしてダメだし喰らう)待ったなし……A330-MRTT(開発から運用まで凄く順調)の順調な稼働状態から、暫定空中給油機として採用しては同化なんて動きもあるくらいだからなぁ。
KC-46を日本で採用したのは、メンテナンスを同系統の機体を大規模運用している民間の整備ラインに回せるからなんだけども。

で、F15SJのダウングレードと改修数削減は@共同通信
https://nordot.app/778951722472587264


アレかなぁ、XF-3にも最終的には国産の各種ミサイル群が統合されるのは大前提として、アメリカですらF35Aの初期バージョンに関してアップデートにコストがかかりすぎるから退役させる方向で居るのと被るよね。

要するに、F35Bなら艦載機として他に換えが無いけれど、A型に関してアップグレードコストがかかりすぎるなら早期にリタイヤさせてXF-3の調達を純増させる(なんせ、純国産で行くのだから弄りたいだけ弄れるし初期調達の機体はテスト機材に回したり幾らでもやりようが有る)ってのも十分に出てきそうな話でしょう。
まぁ、あまりにアレなのでボーイングは大口契約をぶった切られたワケですねぇ……そして、12式改ベースの哨戒機用誘導弾をF15SJにインテグレートもボーイングが拒絶して不可能とか来たら終了のお知らせ&レッドホーク(T-7A……なんか、こっちはこっちで問題起こして生産遅延してるよね)を売り込もうとしているのも川重にプライム取られて新型練習機(川重としては、何としても取りたいだろう)ってなったりして(^^;

中国封じ込めに関して言うならば、どのみち新哨戒機用誘導弾にしても射程距離は大幅に延長されるのは確定なのだし、別に発射母機が有人機で有る必要も無いく、i3Fighter構想からすれば無人機も一種類で有る必要はまるで無いんだから空飛ぶ無人ミサイルランチャー(もともと、ミサイラーとしてのF15SJって将来的に無人機群で置き換えるロードマップがあったりしない?)でもイイヨネ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【打ってないと】オイラだって、接種のお知らせ来たら……【高リスク群だからな】

2021-06-19 11:53:22 | 世相色々
「何時接種するのん?熱冷ましとかソノ辺りどーすんですかね?」って資料付けてどーすんべって話するぞ?

管理職級なら、危機管理の観点から人員再配置だって@エクサワロス
http://exawarosu.net/archives/26674693.html


考えなければならない範囲だと思うけどね?

海外だと、実際にワクチン接種拒否者の解雇とか実例あるし、逆に接種拒否を貫いている人がクラスター源となったら訴訟沙汰だってあり得る話……窓口・営業なんかの対面業務なんかさせられないもん。

ぼかぁ、お知らせ回ってきたら打ちに行きますょ?


んで、血栓が詰まる/血管内の炎症ってくれば@エクサワロス
http://exawarosu.net/archives/26674631.html


ま、去年から見続けている動画でも割と出てくる話……ナニの海綿体って血管の塊みたいなモンなんだし、後遺症としてナニが立たないとか十分にありうる話。

身の回りのケースだと、一回目で微熱と打ったトコ周辺の痛み、二回目で最大で三六度五分くらいの熱が出て一日半くらいでスッキリって感じの風邪っぽい症状って話。
その程度で面倒を避けられるなら、そんなもんとっとと打てと言いたい。


PS.
スーパー抗体とか、一発で直す治療薬も出て来そうですし?
更なる改良型のワクチンを、追加で打つ事になっても次は上手く回るだろうし、下らない事で経済が回らない方が問題です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【熊さんって】5.56mm小銃弾って……【重装甲よ?】

2021-06-19 11:50:08 | 世相色々
そもそも、モトの.223レミントンそのものが小型獣狩猟用弾薬だったかな?

そして、対人用としても殺すのではなく小口径高速弾の近接戦闘重視で殺傷より負傷させる事に重点を置いた弾薬@togetter
https://togetter.com/li/1732468


自然界の雑食性重戦車、熊さん相手には……皮膚・体脂肪・分厚い筋肉にゴツい骨格の重装甲に阻まれて利きません(滅
八九式以降ではダメで、せめて7.62x51減装薬弾でも厳しく、フルロードの7.62x51弾が最低でも必要となります。

このあたり、我が国でライフル所持ってなると基本的にフルロードの7.62mm弾が基本になるあたり、どちらかというと大型のイノシシや熊を仕留められる事が大前提なのが見えてくる(トド撃ちなんかだと、.300ウィンチェスターマグナム辺りから使うのだろうか?)かな。

確実に仕留めるとなると、64式小銃を近距離で、流れ弾の被害が出ない環境に追い込んで滅多撃ちにしないとダメじゃ無いかなぁ……弱装弾だし。
最終的に、猟友会に駆除されたそうですが、北海道で行政・警察が猟友会とモメたトコは今どーしてるかな?


PS.
大型獣にスラッグ弾ってのも、アレは至近距離では良いけれど、至近距離ってことは一発外したらあとが無いと言うか反撃で死ぬのと同義なのだ。
なんでね、安全策をとると最低でも7.62x51とかのライフルで狙撃するのが一番安全なんだ。
それに、人里で味を覚えたらクマとか執着心が非常に強い生き物なので、どっかに離しても人里を襲うことを覚えた熊は自分の子供も含めて人を襲うでしょう。

このあたり、アイヌの言い伝えだったかな、熊は森の神の使いだけれど、人を襲った熊は必ず殺すとかなんとか……熊の習性についての知見だよねコレって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ヌマホや】SSDでなく、SDカードは……【タブレット、ノートでやってた経験もある】

2021-06-18 20:35:20 | 所謂一つのPCネタとか
やっぱり、負荷分散とか甘いのかメインストレージとして使えるように設定しているとね?

なんかおかしいってなって、SDカードが@PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/58153332.html


すり減って書き換え不能となり、文字通り壊れて使えなくなるって事が普通に発生します(カメラ他で使い倒している人あるあるかな)

そのあたり、理解した上で使うならアリですが……準デスクトップ機として使われるようなノートにストレージとして増設……みたいに考えるなら、大人しくNASなんかを導入する方が良いでしょう。
下手にドツボにはまる可能性を残すくらいなら、作業用ドライブとしてUSBメモリやSDカードを使うより外付けSSDなんかを推奨するかなフラッシュメモリの寿命管理が有るから。

これが、この手のストレージでもチップレベルで書き込み寿命管理が行き届くようになれば、ソレはソレで使い勝手が良くなるし良いと思うんだけど現状お勧めはしない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする