混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

正直、アメ車を買う意味なんて無いだろ

2018-02-27 23:38:29 | 世相色々
ジープは別枠ですが、あそこはちゃんとマーケティングして展開していますし、マーケットの要求に応じた車種展開してますよねぇ。

で、他でアメ車なんて買う物好きは極少数です@時事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018022700326&g=use


ディーラー網無し、整備にかかる部品取り寄せコストが高いといった特徴が有り、ジープであればディーラーだったりオフロード系の整備工場が備わっている(趣味の乗り物として需要がある)

要するに、エコシステムからして1から構築せねば売れる訳が無いし、そもそも需要が限られるニッチな商品(一部の物好きが、そう言うルートで買う&リセールバリューはお察し下さい……外車は茨の道で目減りが凄くポルシェだけ例外)
そもそも、自動車って無税で輸入できるんだぜ?アメリカって自分は関税かけてるでしょ(笑

仮に乗るなら、割と狭隘なところに住んでいるので小回りが利いた方が良いのですが、なんだかんだで選ぶとするならXVなんか良いかもしれないと思います(カスタムする趣味は無いし、強力なアシストは良いとおもふ)
それに、アメ車に乗るにしろ、スポーツカーなら分かるし買う層も居る、旧車も完全に趣味で楽しむのは分かる。

んがしかし、トラソプ大統領の言うアメ車って、正直金積まれて受け取らされても、そのままスクラップとして処分するレベルで使い道が無い(ピックアップとか、あんなの道を詰まらせて周囲から絶対零度の視線を浴びること請け合いです……ナビの誘導で入ってきたとおぼしきH1とか、ほんと迷惑極まりなかった)と思うんですけど自分的に。
なので、トラソプのヲサーンが吠えれば吠えるほどに、益々アメリカ車は売れないでしょうねぇ。

PS.
フォードは撤退(フィエスタだけかな、買う価値があった……あとは、撤退してしまった以上は、他と需要が被るしリセールバリューについては、文字通りお察し)してしまいましたし、GMだとカマロとコルベット。

クライスラー改めFCAなら、ジープ(正直、一番まともに商売している)とマスタング位でしょう。
基本、需要は限られ趣味の乗り物ですから、一般的な商品ではありません。
リセールバリューについては、最初から茨の道だし、それを気にする層は手を出さないか高サイクルで乗り換えるかな?

自虐的なジョークとして、叫んでいるアメリカこそ、不公正な通商を行っている張本人であると言うことです(藁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん、ガルフストリームかボンバルディアの機体かな?

2018-02-27 21:38:31 | 所謂一つのPCネタとか
で、キャビンと貨物スペースに色々乗っけて、翼に魚雷やASMを乗っけるのかね。

魚雷も、GPS誘導で座標指定して落とすのかな@軍事・ミリタリー速報
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/51609936.html


多国間開発で、中途半端に高価な代物が出来そうな気もしますが、取得性を考えると100人乗りクラスの機体を用いたP-3C(ロッキード L-188がベース)が、如何に画期的だったか分かる気がします。

ただなぁ、この機体って文字通り沿岸/バルト海限定で、多少の燃料は空中給油で有る程度補思想なのだろうか?
下手しなくても、装備次第で空中巡洋艦(普通にASMを8発、JNAAMやAAM4なんか適合させたら何発の乗るかな?)的に運用可能なP-1とは、性格がガラリと異なるヒコーキになりそうですね。

え?日本の視点から見たらですって?
こんなもん、使い物にならん罠(求める能力が違いすぎて)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『大馬鹿理論(Greater Fool Theory)』とは、何というか現状を表す、非常に的確な表現ですね。

2018-02-27 06:59:58 | 世相色々
現状の要約として、なんと適した表現なのだろうか……ビデオカード他諸々、色々な分野に波及しているのですが、正にコレだ。

そもそも、暗号通貨とは単なるトークンなのだ@wired.jp
https://wired.jp/2018/02/18/ico-cryptocurrency/


元来は、其処にサービスの利用権だったりの何某なり……を裏書きし、其処で初めて裏書きされた価値と対価を支払う意味が生まれるモノ。
しかし、現状では何も書いていない無記名の小切手帳(演算によるマイニングという処理で手間をかけ、印刷するわけですが)……しかも、振り出し主も書いていないので全くの無価値である……に、市場で大枚叩いて値段を付けているという異常事態と要って良いでしょう。

これがね?キチンとサービス他に紐付けされていて、例えば何ぞへのアクセス権(文中では、ストレージサービスの例を挙げている)だったり、アプリケーションのプロテクト(分散台帳技術によるコピーガード……既に研究が始まっている)といった正規の使い道はあるんです。

でも、現実の大部分はそうじゃない。
仮想通貨(通貨じゃ無いんだ、実のところ何も書いていない伝票に近い……しかも、ページ単位のばら売り?)を高値で買う奴を探しているに過ぎない。
これぞ、正に大馬鹿理論な訳……いやぁ、ぼかぁ、「暗号通貨ってのは単なるトークンというか切符の台紙みたいなモノ」と表現していたのですが、大馬鹿理論って一言で言い切ると凄く分かりやすいなぁ(笑

これが、サービスチケットとして、明確な価値を付けたなら、馬鹿げた価格変動の余地は無くなるでしょうが、逆に価値を担保するだけのサービスを提供できないとなれば、それは単なる数字の羅列でしか無い(いや、もちろん、有効期限を付けて期限を設けるとかはアリだろう)
価値を保証しても、実際の裏書きとなる資産を全く担保していなければ、そりゃ単なる詐欺で終わる。
懐かしのwinny、アレで当時遊んでいたオンラインゲームのアップデートパッチ(サーバが混雑して繋がらない)を落としていたのですが、あの効率性と群として稼働し続ける様相は面白かったですね(個人的には、掲示板システムの方が面白かった)
ふと思ったのですが、例えば仮想通貨の分散台帳の形で業務連絡他諸々を乗っけてみたり、そう言った形のセキュリティ技術として考えると将来の伸ばし方って有るだろうなぁ。

PS.
もちろん、ブロックチェーン故の処理の遅さ(Bitcoinを見れば分かる要改善部分)であったり、そもそも保有する演算リソースを上回る演算能力の暴力で殴られると、それこそ丸ごと乗っ取られるなんて所もありますが、その辺りについても要研究でしょう。

PS2.
誤字修正(藁
普段、これ以外でどれだけ、このマシンで辞書を汚染する文章が書かれているかといふもの(意図的に当て字するしね)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大朝鮮、マジ大朝鮮

2018-02-27 06:45:41 | とくていあぢあ
はい、くまのプーさんみたいなヒト、大真面目に憲法を書き換えて任期の制限を外しましたなぁw

まぁ、任期について既に検閲されたそうですが@Blogos
http://blogos.com/article/280256/


『任期が終身になるという意味ではない』なんて社説に書かれているそうですが、それは事実上の終身独裁ですね分かります。

正直、正に近隣に事例があるのですから、死ぬまで齧り付く気漫々でしょう。
この上で、息子に継承させるなんてやらかそうとし出して、正に名実ともに大(北)朝鮮になることで完了するのだっ……って、息子居たかな?

PS.
そのうち、こじれにこじれて劣悪遺伝子排除法みたいな法律を、シナー特有のシャンシャン決議で採択して大虐殺始めたりしてな(既にやってるけど)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E-2甲クリアへの道

2018-02-27 06:26:06 | 所謂一つのPCネタとか
まず、大前提としてE-1クリア後に、全資源を295k辺りまで回復させた事を前もって(ry
バケツについても、それなりに回復させて2850程度有ったかな?

まず、ギミック解除に西村艦隊……去年の秋イベント編成まるのまま投入で特に事故も無く、道中の勝利B等もあり万全を期して3回ほどで下側をクリア。
続いて、E-2-Tですが、潜水艦隊を送り込み、要所要所……というかE-2-Iに通常編成の航空隊を投入し、一発でギミック処理終了。

さて、此所まで来て、本作戦の主力艦隊についてバトルオーダーをば……
-------------------------------------------------------------------------
第一任務群 合計Lv658 索敵58.0 制空218 + 175
三隈改 Lv98 90mm高角砲+10・水上戦闘機x3
榛名改二 Lv165
金剛改二 Lv99
羽黒改二 Lv98
熊野航改二 Lv99 攻撃機・戦闘機x3
鈴谷航改二 Lv99 攻撃機・戦闘機x3

第二任務群 合計Lv542 索敵28.8 制空0 + 0
能代改 Lv87
島風改 Lv81
長波改二 Lv82
妙高改二 Lv98
摩耶改二 Lv99
北上改二 Lv95(予備)
-------------------------------------------------------------------------
特に列挙することも無く、装備についても一部除いて連撃仕様(そもそも、前衛が夜戦に突入する事例は希)
摩耶様についても、何時もの三号砲・90mm高射砲・夜偵・機銃のカットイン仕様のままで特記事項無し。


試行回数/状況/ドロップ
-------------------------------------------------------------------------
01:勝利S 国後
02:勝利S 最上
03:勝利S 藤波
04:勝利S 松輪
05:勝利S 能代
06:勝利A 鬼怒 ゲージ破壊
-------------------------------------------------------------------------

特に引っかかることも無く、ストレートに勝利S……ラストだけ勝利Aとなるもゲージ破壊。
国後&松輪がDropし、今回のイベントは豪勢だなと思った一コマでありました。

資源消費については……
-------------------------------------------------------------------------
燃料:292059 弾薬:290861
鋼材:293358 ボーキサイト:291316

バケツ:2826
-------------------------------------------------------------------------
特に引っかかることも無く、航空隊がそれなりに消耗、ボス戦でそれなりに修理が出るため、燃料とバケツが相応に消費とはいえ割と温かった……まぁ、E-3甲でイベントらしくなるのですが(笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当の脅威は……

2018-02-26 19:15:15 | 日々の戯れ言
使用する制御システム次第ですが、ほぼ全自動で使用前のデータ入力もスマホ等の携帯端末で良い事。

もちろん、軽トラの荷台に乗せて、PCで詳細な設定という手もアリ@JBPress
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52395


で、これらは、飛ばしさえすれば後は全自動で攻撃を行い、ターゲットが無ければ指定地点に安全装置がかかった上で着陸し改修されること(純粋に軍用として開発されたモノの場合)
いや、御嶽山(@2014年)が噴火した時とか、火口付近に突入して使い捨てのセンサーになるドローンとか、ザックリこんなだろうなとデザインしてみたことありますからね。

今であれば、更に単純化できるし、攻撃用なら更に単純に、回収の必要なしなら更に更に手を抜ける。
ただし、デザインの関係から低速……場合によっては、攻撃時に主翼を捨てて自由落下&迎撃難易度を引き上げるなんてデザインも出来ます(ビデオ誘導の超小型誘導爆弾に羽を取り付けた様なモノ)
コスト的にも、低速で滞空するモデルであれば、構造材の大部分はホームセンターで買える汎用品……下手すると、主たる構造体である胴体にあたる部分なんて、バラツキが問題になるけれど……そこいらに生えてる竹(正確には、竹の加工品……箒の柄で良い)で足りちゃうのよね(使い捨てだし……正直アルミや塩ビパイプのほうが良い)

Quad/Hexa/Octaコプターが、この種の用途に全く適さないのは、稼働時間が短く搭載能力も非常に低いからで、推力と翼で飛ぶ様になれば、飛躍的に行動範囲も搭載量も増えてしまう訳。
で、こんな安物を迎撃するのに、ミサイルだったり機関砲で弾をばらまくとか、経費的にも対応速度的にも全く間に合わないでしょう。
となると、回答として、小型の迎撃用レーザータレットや指向性電磁パルス発生器に、重要な場所にはプラスして30mm口径の機関砲なりで破片のバリアを作り迎撃する。
また、電波源の徹底追尾と選別……エシュロンのお化けになるなこりゃ(汗

そして、この様な思考形態で作られた自爆型ドローンが、既にウクライナで使用され弾薬庫を破壊しているという事実が突き刺さる訳。
持ち込んだり、部品で持ち込んで組み立てたり、破壊工作に使われると目も当てられない脅威が発生し、それが既に有るという現実にどう対処するか……やはり、優先度が高いところには、レーザーなり高出力マイクロ波兵器なりを置かなければならない世界になるのかも知れない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンな環境で……

2018-02-26 06:51:13 | 所謂一つのPCネタとか
そう、例えばパブリッククラウド環境ね(借りていたりとか)

環境に穴がある……それがAWSなんかで動いていると最悪@wired.jp
https://wired.jp/2018/02/25/cryptojacking-tesla/


何故かというと、元々の稼働率が高く見積もられていたりすると、リソースを費やしても穴からクリプトジャッキングで際限なくリソースを吸い取られてしまうリスクがあるからだ。
で、ユーザ体験なりサービスなりが悪化し、苦情が入ってリソース増強を図っても、キチンと見直して居ないとクラッカーの思うつぼ(要するに、暗号通貨のマイニングリグ化)だと言うこと。

概ね、パブリッククラウドの設定ミスを元に手繰り寄せ、マイニング目的のマルウェアを寄生させる訳です。
これが、手元で運営しているプライベートクラウドであれば、電力消費と稼働率から怪しいと分かる所ですが、AWSの様なパブリッククラウドだと解り辛いのだそうな(そらそうだ)

もちろん、其処に保存されていた情報も狙われるでしょうし、アクセスも暗号化した上で多段Proxy上等でしょうから、何処からアクセスされたか突き止めるのは至難の業。
その上で、使い倒されたAWSの請求書も自分に降りかかるのですから、パブリッククラウドを使う上での利点とセキュリティ上のリスクについて考えると、自分も熟達した攻撃側として物事を見て、セキュリティホールを作らない事が肝心というのは昔からのお約束ですね(AWS等で動いているとおぼしきキャンペーンサイトとか、そーゆーのを特に狙うのだろうか?)



まぁ、バックにはこんな話も@wired.jp
https://wired.jp/2018/01/20/cryptojacking-out-of-control/


一応、Coinhiveブロッカーは入れていますが、こうした行為全てがユーザ体験を損なうどころか、何れブラウザを使うことを辞める理由になったりして?

正直、広告ブロックや排除ツールが当たり前になるのも、余りにも酷い広告と言う側面が多い訳(だから、ウンザリして排除するor閲覧を止める)
ぼかぁ、以前は、sleipnirシリーズのタブブラウザを愛用していましたが、広告により余りにリソースを食われたため、FireFoxに移住(古巣に戻ったとも)した上で段階的に広告ブロッカー他を導入したという経緯があります。

通常のデータ閲覧でも、馬鹿げた演算リソースを要求されるなんてのも馬鹿げた話。
結局、収益モデルをひたすら自分で絞め殺している様なものじゃないかなと思うのでありました。

PS.
正直、広告代わりにマイニングして~……といっても、その際に際限なくリソースを食いつぶす聳え立つクソ(By.ハートマン軍曹)
そもそも、暗号通貨の分散台帳技術にゃ見るべき所があると思っていますが、トータルするとエネルギーコスト他諸々的に成立しないんじゃないかなぁ?
普通に、現在の銀行を使った方が、恐らく消費電力も経費も安く付くようになったりしてね(以前であれば、送金手段の一種として使い道もあったが、既に塞がれた状態ですし?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず、E-3まで甲で……

2018-02-26 06:30:53 | 日々の戯れ言
クリアしましたょ?

概ね、ぬるま湯のE-1・E-2、イベントらしくなったE-3甲……E-4は、甲で行くか乙にするか……ナヤマシイデスネ。

さて、開始時(と言ってもボス2戦目時点)の資源残量は以下の通り。

-------------------------------------------------------------------------
燃料:296088 弾薬:287550
鋼材:289249 ボーキサイト:295355

バケツ:2804
-------------------------------------------------------------------------

E-1甲出撃編成

那珂改二 Lv90
択捉改 Lv79
佐渡改 Lv70
対馬改 Lv70
Гангут два Lv99
龍鳳改 Lv99

ギミック解除も、ルート選択で概ね完了。
戦艦が居ると辿り着けないBマスについては、適当にドロップ艦を入れお手軽に処理しました(+対潜航空支援で楽に終わります)

装備については、海防艦は対潜一色、他はギミック解除や所用索敵値に併せて適時編成しましょう。
ボスへ行けるようになったら、先制対潜x4で攻撃のチャンスは14回ですから、潜水艦相手で装備さえ揃っていれば間違いなく撃破可能。
道中、唯一事故発生の確率が一定割合で存在するのが、E-1-Iですが……陸攻x4の集中攻撃をぶつければ、事故発生率は無視できるレベルになります。


試行回数/状況/ドロップ
-------------------------------------------------------------------------
01:勝利S 択捉
02:勝利S 瑞鳳
03:勝利S 秋雲
04:勝利S 愛宕
05:勝利S 隼膺
06:勝利S 隼膺 ゲージ破壊
-------------------------------------------------------------------------

ストレートに、全く事故を起こすこと無くクリアとなりました(バケツ2個しか使って居ない)
三回目辺りから、E-1-Iに通常編成の攻撃隊を集中し、危うい可能性を完全に排除しました。

-------------------------------------------------------------------------
燃料:295995 弾薬:288129
鋼材:289492 ボーキサイト:294443

バケツ:2802
-------------------------------------------------------------------------
おかげで、此の通り全く資源を消費しなかった。

そして、この後しばらくウィークリー消化に入り資源295kまで回復させたのでありました(以下次回!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全無添加無精製は安全か?

2018-02-24 06:22:09 | 世相色々
そうじゃないだろう、畑なんて不自然な場所を作り、そこで作物を集中的に栽培しているのだ、不自然極まる。

そんな所で、無農薬!無添加!安全!なんて……@buzzfeed
https://www.buzzfeed.com/jp/wakimatsunaga/shuukanasahi-foodnews?utm_term=.svX1jyjrg#.ecXqbpbJv


正直、家庭菜園をやったことが有れば分かりますが、ほうれん草とか凄く灰汁が出る物でしたからね?
子供の頃、母や祖母がほうれん草を茹でた後の汁、今のほうれん草に比べたら随分と灰汁が濃かったんじゃないかなぁ……うちの菜園の奴は特に(^^;

正直、マスメディアや自然食品信者(中には、そう言ったへんてこなのも居る)の囃し立てるお経(無農薬!無添加!コレで健康!)と言うのは、健康被害待ったなしな案件を含む事例多数ですので……注意が必要です。
健康に限らず、『生が良い~』と十分に加熱せねば危険(小学校の家庭科レベル)な調理法を、あたかも素晴らしいモノの如く持てはやしてみたりと言った事例を考えればネ?

本文を読んでみれば分かる話ですが、話半分で読んだり見たりすべきで、今どき便利な板切れが有るのですから、それらで本職(まぁ、本職の方々の中にもアレなケースは居るのですが)の方の書いている文書なんかを読んでみましょう。
天然由来の成分で、有毒なモノなんて掃いて捨てるほど有るし、鉢に植えてある紫陽花の葉っぱだって有毒(和食の飾りつけに使い、お客さんが食べて病院へGoなんて事例がある)なんですから。

そして、大学時代に散々言われたことですが、『記者ほど勉強しない輩は居ない、あんな馬鹿者になってはいけませんよ君達』と何度も教えられましたから、ぼかぁ多角的に物事を考えるように日頃から気をつけておりますよ(まぁ、ヒトは、好みのバイアスをかけたがる生き物ですし、それを商売にしている輩が問題なのですが)

国際機関の文章でも、翻訳をブッ刺せば大まかには読める様になるし、細かなところは元の文書(ロシア語とかだと勘弁だが)を読めば、割と拾い読みできるモノです。
要するに、キチンと科学的証拠を元に考えれば、センセーショナルで派手なだけのフェイクを見破る事が出来る素養が身につくし、損にならないよと言うことですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ、今更太陽光発電を家庭用に取り付けても……

2018-02-22 00:08:23 | 日々の戯れ言
売電は、既に逆ざやなので、売るので無く使うべしってね。

そう言う意味では、最近の太陽熱温水器とか@ダイヤモンドオンライン
http://diamond.jp/articles/-/160388


割りと前から、普通の電気温水器に発電ユニットをポン付けした形の製品が有りますよね。
もちろん、以前だと小型の熱回収ユニットを使って、屋根で熱媒体を……ってモノが15~6年前には既に有ったのですが、今後だと発電ユニット+蓄電池に切り替わるのかな。

正直、発電ありきでも安定したコア電流にならない訳で、先日の大雪でも露呈した通りです。
損な代物に対して、下らない負担を強いられるのは……ねぇ?
補助金頼みの商売は、既にレッドオーシャン突入で破産が増えている訳。

今後を考えると、メンテナンス(メンテナンスは非常に重要……フン害なんか、パネル破損の元らしい)しやすく、安定して使いやすいシステム構成の商品へとつなげて行くべきですね。
メーカーで言うと、ガス器具屋さんだと太陽熱利用型(文字通り熱を集めるタイプ……何れ、太陽熱発電ユニットとか来るかな?)、電気温水器を手がけているところがパネルの発電を利用するタイプを作っているかと思われます。
となれば、手元で発電する総量と経費……シビアに計算し、塗布され壁面でも効率よく発電できる形になったら、その辺りの市場はどうなるのかな……と、そう言う話に何れなるでしょう。

となると、将来の屋根屋さんや外装他諸々、全部ひっくるめて何れ電気屋さんも絡んでエネルギー効率の良い未来の住宅スタイルが見えてくるのかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防塵仕様でガッチリした

2018-02-19 00:32:43 | 日々のメモ書き
筐体ですから、音の傾向って「こんなかな?」という想像は付く。

ただ、使っているシーンが@ASCII
http://ascii.jp/elem/000/001/634/1634175/


BGMを流さない(日曜大工では)自分には、イマイチ適合しない……ただ、現場の休憩時に使われるか?何方かというと、農家にこそ適合するのでは無いかな。

マキタの18Vバッテリーシリーズを使っているならば、ガソリンを使わない電動刈り払い機やトリマーとの適合性が有ると思われる(んが、何方かというと本業より家庭菜園だと思うのね)

デザインは、工具メーカーらしく手袋をした状態でも使いやすく、それでいて防塵防滴がしっかりしていてスイッチにも傾斜が付いている……つまり、液体が留らない様になっている訳ですね。
ただーし、本体にはスマホも格納できるが、電話がかかってきても多分分からない……まぁ、仕事中に工事現場で使うヒトは居るまい(^^;

基本、既にマキタの電動工具を使っている人への提案でしょうし、コレにバッテリーと充電キットを付けて売る意味も無い……なので、新規に導入する経費はお察し下さいですな(藁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりメモリですねぇ……

2018-02-16 06:40:02 | 所謂一つのPCネタとか
まぁ、イニシエのK6-IIIでDDRメモリを最初に使い出した頃の様に、メモリクロックが現在主流とは異なるので。

その辺り、どうしても問題を抱えてしまう@impress
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1106465.html


逆を言うと、如何にDDR4-3200で取得性に優れた8Gx2のメモリを手に入れるかでコストパフォーマンスが決まるのでしょう。
特に、2200GよりGPU規模の大きい2400Gでグラフ上で差が出る辺り、内蔵されているGPUに対してメモリ回りが如何に遅いか(2200Gと規模的に変わらないRX550も、GDDR5の専用メモリでスコアが跳ね上がる)分かる訳です。

逆を言うと、価格的に近いRyzen5-1600(6C12T)+入手性の良い価格優先のメモリで大容量+RX560orGT/GTX1030/1050といった組み合わせの何方が価格性能比と用途に適合するかという問題が出てくる訳(そして、2000番台のCPU単体製品も何れ此所に加わる)

現状、安定して動作する組み合わせとコストで、何方が良いかというと微妙になってくる訳です。
つまり、周辺含めて熟成が甘い状態なのですが……通常用途でも、安定して動くのであればGPU回りの機能分だけintelチップでの構成より優位だと思うんだけどなぁ(^^;

CPUの性能では劣りますけれど、通常用途で使うなら大きく変わる訳で無し(メモリ搭載量の方が響くと思う)
今欲しいのであれば、手を出すのも良いし、もう少し後であればマザーボードも4xxシリーズに切り替わってくるだろうし、欲しいときが買い時、用途次第のチョイスと言ったところ……ピークでぶん回し続ける様な使い方をすると、intelだって電力イーターなのでチューニング次第よね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちっと電池を使うデバイスが多ければ

2018-02-15 06:56:03 | 日々のメモ書き
コレを買うのも十分にアリかなとも思うのだが。

4~8本のチャージャーで間に合っちゃってるな自分(^^;@impress
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1106158.html


ただし、電池のリフレッシュ機能も搭載しているのと時計表示の追加で時計も兼ねる等の違いがあるのですな。
また、USBポートが三つ、内一つが2A対応で、残りが1Aと……ぶら下げるモノ次第ですが、はて……手元の充電可能なUSBデバイスはドウダッタカナ(ワイヤレスHPAとか、その辺りかなとも思うが)

充電時間から、割と急速充電に近い位置づけの充電器に見えますが、実際に使うかというと子供が居て玩具用に充電が多かったりするならアリかなとも思われますハイ。
他にも、ニッケル水素充電池で回す類いの電気小物が多いお宅、割と外で使う類いで単三/四の充電池を多用するご家庭向きですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジ前に並ぶアクションカムも……

2018-02-15 06:45:14 | 日々のメモ書き
あれなぁ、普通に今どきの安スマホ程度のカメラ性能(で画質は宜しくない方)+広角レンズって所でしょう。
てけとーにYoutubeでレビュー動画を流し見した限りだと、損な印象かにゃぁ。

個人的には、身につけて使うのであれば(ぼかぁ、インドア気味なヒトなので)、ヘルメットとかを使う前提ならマウントを改造してSONYを選ぶでしょうね。
逆に、こうした格安品を使うのであれば、それこそ壊して惜しくない使い方……ラジコンに突っ込んでみたり、壊れても惜しくない使い方&5kクラスの価格帯でやたらと充実しているオプション(品質や出来は、創意工夫のための部品と割り切ろう)を利用して常温(低温環境では、尼のレビューを見てもバッテリが死ぬモノがあるようです)で使うか、子供が玩具に取り付けて乱暴に遊んでも惜しく無い用途と割り切りましょう。

まぁ、値段と売り文句、そして商品開発も全部アウトソースで作っているモノが大部分でしょうから、値段相応で製品内容には期待せず使い潰すモノと思うべしと。
アトは、とりあえず『アクションカムでナニすっかな』ととりあえず買って使ってみる位でしょうか。
他の用途でカメラとして色々使う~……何て考えているのであれば、例えばiPhoneを使っているとしたらストレージの空き容量次第ですがiPhone使ってアプリで加工した方が幸せになれそうです。
Androidでも、割と安スマホですら同等の画質で撮影できるレベルに達している&撮影するアプリでカバーできる部分が相応にあると考えれば……アクションカムの練習、使い道なんかが色々固まったら、SONYなりGoProなりに予算を編成すれば良いかと思われますハイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NDA期限が過ぎたため、各レビュアー一斉に掲載開始だろうなぁ

2018-02-13 06:20:55 | 所謂一つのPCネタとか
と言うことで、Raven Ridgeについて秘密保持契約で縛られたレビューが解禁され、Ryzen5 2400G&Ryzen3 2200Gのレビューと初売り価格が出てきましたというお話し。

19.8kと12.8k+税@4game
http://www.4gamer.net/games/300/G030061/20180212002/


常時稼働機で、メモリ回り他の安定性が確認できるのであれば、シンプルな構成でも此方の方がGPUのパワーと機能が使える訳ですから(動画補正とか、日常用途+動画メインならこっちの方が良さそう?……4C4Tで間に合うし)
あとは、何をするか、スレッド数が幾つ必要かで分かれますよねぇ……出だしの価格は、Ryzen5-2400Gでi5-8400のboxと同価格帯だもの。

評価キットに付属していたメモリは、G.SkillのPC4-3200規格のF4-3200C14D-16GFXと……もっと下の価格帯にある製品で安定して動くなら(OCしないしね!)有りですね。
また、購入するなら必ずBIOSが対応バージョンにアップデートされていることを確認しないと地雷を踏むし、アップデートできる作業用CPUなんて今どき無いので店頭で確認の上で買いたいかな出だしだと(^^;
上のクラスだと映像出力が無かったり、B350やA320を買う意味が出てきたと言うところでしょうか。

ベンチテストの数字も、グラフィック性能等を見ても、GPUが回れば強いのはAMDらしいですね。
CPUのコアが物を言う部分では、SpectreにMeltdown対策で、この先どうなるか分かりませんが……i5-8400の物理コア数の優位は揺るがない(だから、個人的にはRyzen5-1600のコア数とスレッド数は好ましいし、可能ならRyzen7-1700を選びたいし、その2000番台にも興味津々である)
省電力についても、全体の評価でintel優位とも見えるけれど、フルにぶん回すとintelも最大消費時はよく食べるのだ(^^;

ただ、緩急つけた平均値では低い値、そのあたりを見るに自分の使い道と見合ったモノを選べと言うことですね。
全体的に、下手にローエンドVGAを乗せる様ならRyzen5-2400Gで良いんじゃ無いかなと思う訳で……常時稼働マシンで一番多いのは低消費電力時の消費電力で、其処に大した差は無い訳ですから?



で、コレくらいゲームも動く@4game
http://www.4gamer.net/games/300/G030061/20180209132/


つまーり、CM3D2他諸々程度なら、別にストレス無く動くだろうと言うことですナ(藁
あとは、全体的な調達コストの問題で、i5-8400+GTX1050で仕上げたりBTOで発注するのと何方が良いかという話になる訳(評価キット付属のモノで無く、普通のなら25k程度から8Gx2が有る)

もちろん、内蔵GPU+Radeon RX550でクロスファイア構成とか色々考えられますし、間欠駆動で常時稼働はさせないマシンなら構成も変わるので更に別構成となるのですが今後次第ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする