混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【夏場とか】ぼかぁ、樹脂製のシェーカーを愛用しているなぁ【割と使うんだが】

2022-10-31 12:10:39 | 日々のメモ書き
ただ、基本的にお酒をほとんど飲まない(いや、お酒は大好きですけどね)のだけれど、最初はプロテインシェーカーとして売っていたダイソーのマルチシェーカー(買い足しました……100円なので惜しくないし)なんか少々コツはあるのですが、夏場なんかソフトドリンク一般を作るのに非常に便利なんだ。

スポーツドリンクもどき(果汁100%のオレンジジュースを3倍に希釈して砂糖と塩を追加し、氷を2個くらい入れて撹拌補助に使う)だったり、紙パックのオレンジジュースでも塩ひとつまみと氷を入れてレッツShake!……ひと味もふた味も変わるんじゃぁ('A`)


[なんと400円!!】衝撃のコスパ!ダイソーのカクテルシェーカーをプロが本気レビューしてみた


そっかぁ、角っこんとこ気になるけど、ダイソーでステンレスのシェーカー(あ、ニトリも覗いておくと同じようなブツで数売ってたらニトリのほうが安いケースもあるのでソッチ買って見るのも面白いな有ったらだけど)を買って見るもの良いですね惜しげもなく使えるし。

自分的には、夏場なんかアイスココアなんかを作るのにプロテインシェーカー(マルチシェーカー)を多用(多分、キャップのトコは使わないし洗い物としては逆に欠点になるかな)するわけですが……ん~、見かけたら買って使ってみるのも手かも知らんね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ドンガラ以外は】要するに、アビオニクスを乗っ取られて……【ほぼアメリカの紐付きというかアメリカ製だな】

2022-10-31 12:07:37 | 世相色々
当然、統合される兵装についてもアメリカのメーカーが抑えていますよって話だね。

もともと、機体制御についてもロッキードの支援ありきだったはずなので@航空万能論
https://grandfleet.info/european-region/raytheon-fa-50pl-integrated-phantom-strike-performance-rivals-apg-83/


そら、F-16系と同系統のデザインラインを引っ張っているからってのが多分にあるんだよねぇ……ただ、ガン周りとか使わない前提で根こそぎ取り外したほうが無難かなぁ……M197(M61から銃身を減らして軽量コンパクトに仕上げた20mm機銃)だしね。

おそらく、アメリカ製の小型軽量普及モデルの火器管制システムのもと、データリンクで対地ミサイル・誘導爆弾をデリバリーしつつ格闘戦用の近距離ミサイルで一定の自衛ができる機体。
空対空戦闘でも、ほかの機体からデータリンクで指示を受けてAMRAAM及び後継ミサイルをぶっ放すミサイラーとして隙間を補う機体なので元来のT-50の戦闘爆撃機型とは用途が異なるのでしょう。
自分的に、元が対地ミサイルで対空ユニットを潰し、ロケット弾と小型爆弾で戦力に打撃を与え、ソフトスキンの車列に機銃掃射を加えた後に遁走する(お守りの短距離AAM)ってのとは、見ているものと想定が異なるわけね。

もし、アメリカでT-7Aレッドホーク(なんか、レッドホーク連合艦隊を思い出すゾ……いや、自分は買ったことないんだけど箱絵だけ上がってたので見てる)の軽攻撃機型だったりエンジン換装でアップデートした軽戦闘機型とか圧倒的な調達数による量産効果で出てきたら、あっさり捨てられて買い替え(アビオニクス周りだけ抜き取って再整備後に転用)とかなりそうな気がする訳だがどうだろうか?(^^;

もちろん、通貨レートもあるんだけど……当面の踏み台にして後を総ざらいするのとかロシア撃退後の東欧・ウクライナの支援と鈴付のために用意してると邪推するわけだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【こないだ】ざっくり、自分の4回目摂取の経過観察をば……【4回目を打ちました】

2022-10-29 22:40:03 | 日々の戯れ言
なお、打ったのはファイザーのBA.1対応ワクチン。
市の広報によると、本日からBA.4-5対応(ファイザー)に切り替えとなっています。

摂取時刻を、D+00として概ね元通り動けるようになるまでの経過観察記録となります。


----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2022/10/16 15:30(D+00h) 4回目接種(コミナティ筋注:BA.1) 帰宅後、すぐに解熱鎮痛剤の予防的摂取(ノーシン)

D+03h:接種部位の痛み程度
D+12h:接種部位の筋肉痛拡大・肩こり・体の怠さを感じる。
D+15h:37度、軽微な頭痛と肩こり・怠さなど継続。
D+21h:肩こりが強くなる・寒気・ファイザー一回目ピークを悪化させた様な感じ(アセトアミノフェン含有剤を飲んで6時間程度)
D+28h:夕食、食欲は旺盛(カレー大盛) 食後、アセトアミノフェン剤を飲んでからシャワー……やはり、寝汗は割と在った模様(あと、副反応で指先の感覚に変化があるかも)
D+30h:薬が効いているのか悪寒はないが、肩こりと軽微な腰痛を感じる。感覚的に、やはり体を使う作業なんかはしないほうが無難(絶対事故る)
D+31h:発熱を確認、37.6度
D+33h;発熱感が下がる、肩こりは継続
D+40h:肩こり、軽度の筋肉痛類似、体調は概ね元通り(前日就寝前にアセトアミノフェン剤を飲んでいるが) 経過観察記録終了
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

まぁ、ファイザーだったので副反応が軽くて負担も軽くていい感じ……もうね、三回目の副反応が発熱しているのに寒気が酷くアセトアミノフェン剤を飲まないと眠れないくらいキツかったので今後はファイザーオンリーにしたいですハイ。
とはいえ、今後とも中国発の下らない病気で死ぬような目に合うのは御免被るので、接種のお知らせが来たら素早く打つとは思いますが。

そろそろ、摂取から2週間が経過するわけですが、すでに接種部位を触っても痛みもなく副反応は完全に終わっている感じかな……なもんで、経過としては間に一回モデルナを入れた方が抗体価が高い(今後も続けるなら、何処かで別ワクチンが入る必要があるかも知れないが)との論文が有ったりとか真っ当な医学論文を紹介している方(僕も、時折拝見してます)なんか居るので変なコト振り回す輩より知識のアップデートがなされている人の話を効いてみようネ。

来たる第八波(ケンタウロス・バシリスク株などなど……より感染性は増しているので、やっぱり手洗い・うがい・マスク・帰宅後には直ぐにシャワー)への備えと食料など保存が効くものを中心にストックしておくとかね。


ワクチンについてのニュースも@NHK NEWS
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20220921c.html


ん~……なかなか難しいのですが、流行状況を睨みつつBA.4-5対応を打つのか、それともさらなる改良型が出て来てそちらを打つことになるのか……もし、次が来るならば来年の春か5月の連休前あたりに来るかなぁ?

ほんと、下らん病気でリスクを可能な限り軽減するためにも、自分としては積極的に(あと、急いだほうが近い会場を選べる可能性が高いので)打っておきますハイ。



PS.
手洗い・消毒って手荒れがね……この間、所要ついでにダイソーの大きいところに立ち寄ったのですが、ヒアルロン酸・プラセンタが久々に並んでいたので試しに一通り買ってみて割といい感じだったのです。
なもんで、安い化粧水(ハトムギでもヘチマでも良いよ肌に合うなら)をベースに、小さなスプレーボトル(100均……すごく便利)に入れて持っておくのも良いでしょう。

2~3滴ほどボトルにヒアルロン酸・プラセンタ等など垂らして化粧水を注入し混ぜただけ……それでも、下手にハンドクリームよりも指先が割れたりとか抑止するには良いかなぁ。

Ex.さらば、ATOK2017(買い切りのATOKは無くなったのだ……なんかエラーのモトになっていたようなのでお別れ)……カスタム辞書を別途入れて、MS-IMEとGoogle日本語入力にて変換していますが、やっぱり広辞苑とか追加オプションのあるATOKって文章を書くなら強力なツールだと実感するも他も追いついているんだよねぇ(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【早回しにしたか】まぁ、巡航ミサイルなんて束でぶっ放してナンボですから【先に、アリ物で下地を作るか】

2022-10-28 23:59:47 | 世相色々
湾岸戦争以降、それこそ対テロ作戦的な観点からすると時折ピンポイントにぶっ放す程度だったけれど……

本邦、一応の防空システム整えてる相手を飽和攻撃で麻痺させる or 斬首作戦が目的だし@NHK NEWS
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221028/k10013872721000.html


12式改の運用開始が26年前後となっているので、シナーの状況を見るに何の成果もなく三期目を始めた(ま、そのために事実上の憲法改正して永世独裁者と化したくまプー)独裁者が、目立った成果を求めて軍事的冒険に出てくる可能性って話なんだよね。

要するに、スタートダッシュで配備し始めた時点で既に十分な運用体制と作戦実施能力が付与される下地作りと(トマホーク配備で)時間を金で買うって事でしょう。
また、先にトマホークで専守防衛なんぞという片手を縛るような手間を捨てることかな……ウクライナを見てもわかる通り、ああいった輩を相手にするのだから蹴とばし返されて失敗→自分の支持基盤喪失からの失脚という悪夢。
さらに言えば、それこそ周りに周知する形での平和的なNPT体制からの脱却からの核武装に至るオプション(当然、やられたらやり返すし作った以上、絶対に使って確実に報復し撃滅する)だったり無法者のぶっ放した物なんだから当然粉砕する等々といった状況の変化を作ることは、結果的に平和を守る(経費?必要経費と考えて欠けたもので派生させられるなら、部分的なケインズ経済だって回す余地も出てくる)ことに繋がるのですよ。

我が国、かつてと違って失うものが大量にある国なんです。
巨大国際金融資本の一角でもあるし、安定して平和な世界が続く限りにおいて配当と利益を享受する国なんですねぇ……このところ円安が急激だったのもあるけれど工業基盤も外に出していた部分も、資本から技術から一式揃っている状態で本国に巻き戻すように世相は動いていたのが結実しつつあるワケ。
ならば、そういった部分でも機械にできることは機械にやらせる/機械を管理&機械に作業させる形で海外での安価な人件費による労働集約から省力化工場を如何に回せるか、人は人にしかできないところに集中する体制と生産力による強さとかね……でも、平和でないと困るんだけっれどお隣の独裁者連中とか平和の敵な分けですよ自分のレゾンテドールを示すためだけに冒険的軍事行動とかやる理由で引っ掻き回す連中なんだから。

で、そういう輩は何を言っても無駄(なんせ、平和に対する挑戦が内心の意義として内蔵されているのだから)なので、意図を掣肘し、いざ鎌倉となったら蹴飛ばし粉砕するしかないのさ。
あとは、彼らがかき乱したルール(一帯一路とか、実像はアレだから盛大に手を入れて取り上げ、不正な利益を貪っていた輩に責任を取らせる)を正常なものに置き換え、程よい示威活動と介入(まぁ、巡視船の海外輸出とかいい例だ)で治安と貿易の安定を図るのが利益にかなう……そうして足元を固めつつ宇宙に手を伸ばしてゆくのではないのかな人類は。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ようつべの】いや、ブチューバー絡みのネタ回ってきたんよ【AI処理も良し悪し】

2022-10-27 18:26:11 | 世相色々
しばらく無視していたら候補から消えたわけですが……

ブチューバのぶっちゃける風俗ネタ(えーえふ……意味深)とかさぁ……これ、そっち系のログインありきなサイトならともかくとしてトップに並ばなくなってきたのは、AI学習というかクッキーから興味なしと判断されて上がってこないかBANされたかのいずれかじゃないかなと思うワケ。

で、まぁ……DIYだったり料理だったりゲームだったり見るわけだが、初見ぶっつけとかの反応って見ないんだよなぁ……こうしたアクセス履歴汚染(新たな学びが付く枝葉なら大歓迎だが……部品洗浄のクリーナーを買うのもあれだったら、薬局で精製水が100円しないとか頭の片隅にあると良い)ってブチューバー系だからって興味のないネタが出てくると目障りだったりするのでブックマークリスト消化型でチャンネルをざっくり見たりするわけだが(登録?ほっとんどしないんだなぁ……タブグループで開いてチェックしてからグループごと閉じるってのもイイノヨネ 端末も一台じゃないし)

スプラAVとかでBANってのもあったが、あのあとからブチューバー系って一覧にしてデータ化すると傾向と今後の流れってざっくり読めるんじゃなかろうか?
まぁ、これで傾向と対策(てか、コラボなんかで使えるか否かの企業側の判断基準とかだったりブチューバー運営サイドの今後の判断だったり)って面白い部分があるかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【書斎固定だと】ノートだと、耐用年数3年位で考えるならアリかなぁ【やっぱデスクよ?】

2022-10-26 13:27:33 | 所謂一つのPCネタとか
ただ、自宅で使う&車移動でDoor to Doorな人だったらアリかもしれないがゲーミングは……

耐用年数でマイナスアルファが付くんだよねぇ@impress
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1448625.html


自分的には、15.6型とかのノートをサブとしてデスクトップx2(多すぎる?NASにしたりミニPC+裸族のまんそんでも良い)くらいにしたいですね。

最近、デスクなんかを見ると奥行きの短いノート専用みたいな代物も見かけるけれど書類仕事ほかを入れると奥行きは75~80位ある方が良いのだ。
卓上に置かないことで、実のところ占有スペースはノートより局限できるってのとメモリ搭載量だよねやっぱり。

ただし、ゲーミングとつけない場合なら、最初の一台として15.6型クラスのノートPCに周辺機器を継ぎ足し継ぎ足ししたあとでゲーミングでもなんでもデスクトップを導入するのは自分的には推奨しますネ。
おそらく、一番のボリューム帯であるi5-13600クラスに16x2Gのメモリとエントリー級(GTX3050とか)のdGPUであってもPS5と性能的には変わらんか上回るし、お手頃価格帯のRyzen5-5500Uあたりのノートとコンビで使ってディスプレイ他を共用しつつもいずれかにトラブルが合ったとしても予備機になるんだからTPOに合わせて相互に使えばいいし、OSにProを使えば宅内においてはデスクトップのリモート端末としてノートは機能させられるのだから悪い話じゃない。

ま、そもそもノートのキーボードが好きじゃないってのが全てだったり、別途キーボードとなるとノートのほうが卓上の専有面積を食って邪魔なんだよね宅内を歩き回るときは10インチ級のタブレットの方が便利だし(ガジェットマシマシな人間のタワゴト)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【テジャスMk.2って】やはり、機体のストレッチとか色々いじる必要が出てくるわけだ【F414だったっけ】

2022-10-24 12:37:35 | 日々のメモ書き
Mk1で、一応の第4世代戦闘機枠とすれば……

Mk2では、4.5世代相当にアップデートされて市場価値が出てきたのと@航空万能論
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/16-countries-show-interest-in-tejas-mk-2-as-india-expands-its-presence-in-overseas-markets/


やはり、政治的事情他で売ってもらえない国の需要(ただーし、アメリカがNG出しちゃうレベルの国には流石に売れない……F414の供給的に)を掘り下げてきたのと、割となりふり構わない形で売ってくれるフランスにしてもラファールのお値段(コンパクトで取り扱いしやすいにしてもF414単発のほうが楽なのかな運用コストも含め)

ストレッチ・カナード追加・ダクトを弄って前方限定ではあるが一定のステルス性……おそらく、キャノピーもあれこれ蒸着させて電波対策を施すのでしょう。
主翼も微妙に拡大?するのかもしれないが、翼端ランチャー追加で近距離用AAMはそちらに移動と使い勝手も増すようだ……FCS周りを新しくしたいけれど、開発遅延ほか諸々があったとしてもEL/M-2032(2052も適合したりして)のままで行けるしAAMもパイソンシリーズにダービーも潜在的に使えるってところかな。

脅威レベル的にそこまでではないが、一定の戦力を手頃に揃えたいしロシア製は味噌がついてそもそも発注しても届かないので事前の選択肢って所で一定の地歩を築けるかもって所か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【作戦の自由度とか】ワグネルが戦果を挙げているケースって……【補給もかなぁ?】

2022-10-20 18:42:33 | 世相色々
要するに、アフリカなんかのケースでも大雑把な作戦支持(要するに、目標な)を与えたうえでの目的遂行については……

ワグネル自身によるプラン策定と遂行って形でフリーハンドなんじゃね?@U-1NEWS
https://you1news.com/archives/67348.html


翻って、プーチンの指示だと、「あそこを、こうしろ」みたいに単なるコマとして進むだけで、「なぜ?」「何のために?」「その後、どうするの?」+「補給とか足りるのん?」と三重苦どころか四重苦(いやもっとか)なんじゃなかろうか?

かつて、エグゼクティブ・アウトカムズって現代民間軍事会社のひな型みたいなトコがありまして……特徴としては、作戦参加だけじゃなく訓練・装備選びのアドバイス・装備調達の支援までといった従来の傭兵とは根本的に異なった組織に特徴があったんですよねぇ。
たーしか、CBSの60 Minutesで取材していたかな。

多分、それに近い形で旧ソ連式装備の売り込み含めた傭兵ビジネスをやっているのでしょう。
EO社にしても、元南アフリカ陸軍特殊部隊のOBが丸ごと参加している会社だったはずなので紐付きの強弱くらいに見ればいいかな多分(^^;

そんなトコの連中が、作戦に対する合理性も意味も不十分で不明確な謎作戦に投入されて、KGB式の全部上から指示された通りに作戦行動を遂行せよ……「お前の役割、督戦隊」ってな感じで無意味で無価値のダブルパンチ。
さらに、自分でも全く無意味だと分かっているだけになおさらに士気が下がる……そういうことなのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お、YahooJapanを】えっとぉ、laoluometa.comってことは……【騙ってきたw】

2022-10-20 12:46:22 | 所謂一つのPCネタとか
あ~……ピンイン読みすると、たぶん中国語だよねぇ(笑



そもそも、YahooJapanでリンク先のアドレスコピペするとFacebookの後ろに文字列追加して「.cc」なんだもんどう考えたってフィッシングメールですありがとうございました(ネタになった)

検索してみると、此方のHSS型HSP🌏Millieの世界の方が先に一式ネタにして居られる。

差出人のアドレスからみて、おそらくは自分と同じ送信元から送ってきているのでしょう……自分の場合、OutlookではなくWindows10以降のOS標準(MSアカウント)に届いているのですが、基本雷鳥でメールをチェックするのでヘッダの見方がピンと来ない(メーラだと、基本全部閲覧できるものだしメッセージ本文もプレーンテキストしか受け付けていないのでHTMLメールのフィッシングについてもスタイルシート側でいじってるな等々と推測……多分、それ用のテンプレートありきよね)

本格的な対処を考えているなら、YahooJapannさんも情報提供を呼び掛けて(というか、こういう風に転送して)って呼びかけがあったら協力するのは吝かでない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【実は……】エンジンから出火して墜落か……【パーツのストックも不味いんじゃ?】

2022-10-18 12:25:22 | 日々のメモ書き
ロシア南部で、Su-34が訓練飛行中というか訓練飛行に飛び立ってすぐに墜落したと。

ロシア戦闘機が住宅に墜落 4人死亡 6人行方不明(2022年10月18日)


離陸中に片方のエンジンから火を吹いた、離陸時の加速が十分に行えなずに失速&墜落といったケースでしょう。

Wikipediaでざっくり、Su27Su34を比べてみると、空虚重量だけでも5tほど重たくなっていて燃料搭載量も増えているけれどエンジン出力は其処まで増えてない。
そんな中、離陸取りやめができない時点か離陸直後に片方が火を吹いて停止し推力を失ったわけだから、訓練飛行で機体そのものの総重量が如何程だったか(そして、ロシアでの訓練飛行ってどんなふうなのか全くわからんので)判らんけれど、ロシア空軍の技量が低いってのは飛行時間の少なさと訓練プログラムの不備から指摘されていることなので……こうなった訳かな、

あと、訓練用の機体は、訓練用として色々と抜かれて訓練専用機に指定されていて、エンジン他の整備レベルも(負荷がかからないように飛ばすから)割り引かれていて安全係数が落ちているとか、エンジン部品の生産が消費に間に合っていないので運用基準を超過した部品が使われていて墜落事故を引き起こしているとか、そういったサプライチェーンに起因するトラブルである可能性もあるのではないかな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【原因って】いや、グラフィックドライバとか新しくすると、決まってずいぶんと古いドライバに……【これかな?】

2022-10-18 06:51:32 | 所謂一つのPCネタとか
WindowsUpdataで上書きされてしまうので、前のドライバに戻すという形でロールバック&コメントに苦情を書いておくってのが日常だったんですけどね?

たぶん、このあたりで古いドライバを最新として上書きしてくるのは@Gigazine
https://gigazine.net/news/20221017-microsoft-driver-list-malware-attacks/


このリストのせいだなぁ……ただ、intelのグラフィック周りだけでサウンドドライバやネットワークドライバがロールバックされることはないのがなぜだか原因不明なんだけど(でも、全てではないがこうしたMSの古いドライバリストみたいなのが複合している気がする)

まぁ、多分……Gen11以降のCore-iシリーズに入れ替えたら、普通にXeグラフィックスドライバが呼び出されて多分問題はないんだろうけれど他の部分でも脆弱性にまみれたドライバを打ち込まれる不具合ってついて回るとなると困るね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【米食おうぜ】ちょっと前まで、OKまで行って米買ってたんだけどねぇ【米】

2022-10-18 06:41:32 | 世相色々
クリエイトのほうが近いのと、割りと悪くないしお値段的にも変わらないのでそちらに切り替えたな(今、食べてるのは青森の米)

自分は、一日三食米でいいんだけどねぇ……@U-1NEWS
https://you1news.com/archives/67055.html


というか、自分は栄養バランスが取れていて一式賄えるなら、たまのリフレッシュ食(てか、嗜好品だな)として変わったものを食べるだけであとは同じモノ(まとめて作り置き&計画的に消費……まぁ、リソースを他に使いたいんだ)を連食しようと構わないのですが、家族が色々バリエーションないと絶対に嫌だってタイプなんだよねぇ。

でもって、基本自分は基本セット(麦飯・味噌汁・香の物)+おかずのバリエーションがある程度あれば良しとしているのだけれど麺類は面倒なときにサラッと作れる利便性ってくらいかな?

都市ガスなのか等々ありますが、ガステーブルだと割りと炊飯機能がついていたりするので米を研いで浸水&冷蔵庫へINなルーティンを組んでいたりすると実は毎朝土鍋炊飯ってのも手ではあるんだよねすぐ炊けるから(^^;
利便性では電気炊飯器なのですが、ガス炊飯器だったり土鍋炊飯で食べる分だけ炊くというのもアリかなぁ……まぁ、ほかが値上がりしていても飯が旨く炊けるならネ?(コッチニオイデヨ)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ロケットモーター延長?】そっか、ヘルファイアって【それとも弾頭の軽量化とかしたかな?】

2022-10-18 06:21:11 | 日々のメモ書き
さっくり読み込んでみると、射程距離は8km前後だったのは変わっていなかったんだ。

射程延長として、威力を下げるとは思わないから……@ミリレポ
https://milirepo.sabatech.jp/triple-the-range-us-military-successfully-tests-new-version-of-hellfire-missile/


ロケットモーターの延長・燃焼効率向上……あとは、滑空性能向上だったり飛行プロファイルの変更と滑空性能の合せ技とか色々考えられるんだけれど画像が新型だったら外見からはパッと見わからん(^^;

とはいえ、何らかの方法で24kmまで射程距離を延長したってことは、MANPADS(要するに、スティンガーみたいなのと思いネェ)の脅威レベルは高く、最大射程ではなく余裕を持った射程距離で安全に打てることを追求したんだろうな。
そーいや、ヘルファイアミサイルの弾頭周りの大きな変更ってどれくらいあったかなぁ……暗殺用の刃が展開するタイプのモトネタ(R型)でも弾頭ってタンデム弾頭だしそっちで大きく手を入れてはいないんじゃなかろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【四回目】混雑する前に速攻予約&ぷちゅっとやってきましたよ【打ってきたっぽ】

2022-10-16 18:15:01 | 世相色々
えぇ、遅くなって大規模接種会場となると少々離れた体育館にゆくのがベターなのですが、当然ながら遠いし面倒くさいし公共交通機関オンリーで行かねばならず実に都合が悪いのです。

なもんで、フツーに打てるうちに近場の接種会場の空きを確認&速攻予約と接種と相成ったワケ。

前回、モデルナで打ったときの副反応は実に酷かった(とにかく寒い、暖房どころか布団の中で電気毛布を使っても震えが止まらなかったけれど解熱鎮痛薬で一発だった)ので、帰宅後すぐに用意して置いたアセトアミノフェン主剤の解熱鎮痛剤(ノーシンなんか強烈に効く)を予防的に飲みましたとも(^^;

現時点で、接種から3時間ほど経過しているのですが、特に副反応らしい反応は出て居ないので今後の経過を見極めたいですネ。


PS.
ちな、4回目では、再びコミナティ筋注(BA.1対応)となっております(まる)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【32GBでも】Gen13の定格ってDDR5-5200だったよねぇ?【多分、来年には足りなくなる】

2022-10-16 08:48:41 | 所謂一つのPCネタとか
DDR5-4800だと……AlderLake対応で、Gen13でもRefresh版としてモデルナンバー混ぜて当面併売って形で販売が続くんだっけ。

てぇことは、K無しモデルのラプタンが出てくるまでは……@impress
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1447471.html


じりじりと値段が下がりつつ、DDR5メモリの値下がりが続くのだろうけれど、特価比較で5割増しくらいの算段になるってコトか。

dGPUを入れる前提ならば、若干ではあるがメモリ周りに絡む負担も多少は減るにしろ24GB乗っけていてリソース不足に片足突っこんでいる自分としては32GBからスタートってのは凄く不安がある訳ですが……直ぐに値段が下がって更に16x2と増設するなら兎も角としてDDR5からメモリスロットも表面実装になるので今までのマザーボードの扱い方としても多分問題が出る(差すなら、平場に静電防止プチプチを敷いた状態で刺したい……メモリスロット周りの補強型スロットとか出てきそうだな)でしょう。
ケース側としても、裏側に当てる絶縁性の硬質スポンジだったりゴムなんか出してくるかメーカー品だとデスクトップでもSO-DIMM化するとか出てくるかな?
そう考えると、マザーボードとベースプレートの間に挟む当て物として絶縁性で程よい堅さの

DDR4だと、恐らく32GBのモジュールは主流にゃならずに市場から消えて行くだろうから、DDR5で8GBモジュールが16GBモジュールに切り替わる(8GBは、現行のDDR4-4GBモジュールに相当と考える)のかな。
でもって、普及しきった後に32Gモジュールが主流になって組み上げ初期の搭載量が64GB(32x2)みたいな基準になるのかもね。
その時、世間一般だとその半分ってところかなぁ……現状、自分の使い方はメモリーをドカ食いする(ブラウザ複数動かしつつゲームも走らせる……24GB乗っけていてカツカツなので、32乗せても8GB分の余裕が出来るだけである)傾向は加速こそすれ減る事は多分無い。

16x2で組んで、メモリの価格下落を待ってメモリ倍増……DDR5で組むならばそんなところかなぁ?
DDR4なら、DDR4-3200の16x4で最初から64GBのメモリ搭載量でストレージ回りだったりオーディオ周りのアップデート/増設はしてもメモリ増設は考慮せず使い潰せるだけ使い潰すなんて使い方になるよね特価で32x2のモジュール出てきたら考えちゃうけど(ぉ
……と、丁度メモ利回りも端境期の終わりが見えてきて次への展望が見えるかなと言う所で、K無しのGen13とDDR5-5200の(OCでなくDDR5-5200ネイティブ動作の……OCで5200だったら、使うだけ使ってネイティブなのが出てきたら載せ替えて動作検証用予備に振り替えだな)メモリが揃って来てからが本番ってことか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする