混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【常識的に】ある程度の運用を可能にして、センサーの連結から始めるのが【考えて】

2018-11-30 19:39:42 | 日々のメモ書き
目的の一つで、露天含めて1ダースくらい動かせればOK位の運用から始めるのでは無いかな。

常識的な改修範囲として、甲板の耐熱性強化・ブラストディフレクター設置@BLOGOS
https://blogos.com/article/342175/


大きく変えるとしたら、中央エレベータを撤去しサイドエレベータを追加と共に既存のサイドエレベータも強化したりする事があるかなぁ?
また、SRVL(Shipboard Rolling Vertical Landing)方式で斜めにユルユルと降りてきて極短距離で停止となれば、機体の運用自由度を大きく取ることが出来るだろうから、それに適合したレベルまで甲板強度そのものも強化するかも知れませんネ。

こうしたことを考えると、各種レイアウトの最適化へ向けた改修というのは、次へのケーススタディを積み上げ航空隊を整えることこそが最初の目的で、12機でもキルレシオを考えるなら随分強力(ただ、露天ではステルス性の劣化は早かろう)と考えるなら十分にアリでは無いかと思います。
おそらく、30FFMクラスが揃って人員を絞り、定員増と併せて大型の多目的艦艇(ちぅか、事実上の正規空母)を建造するまでの前段階かつ一定の戦力で、対抗部隊AかBかC(ナニ)が事を起こそうとしても何時横合いから居たい所蹴飛ばされるか判らん状況を作れるのだからアリでしょう。

まぁ、でも……輪切りにしてストレッチするようなことは無いと思うけれど、館内ネットワーク他諸々の拡張なんかは行われるでしょう。
そもそも論として、普通にそういった拡張を前提に作られていたのでは無かろうか。

PS.
ちな、ひゅうが型は小さすぎて無いでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い切り臭い案件に命中していたっぽい?【まさか大当?まぁ、フランスだし】

2018-11-30 19:33:36 | 世相色々
元々が、干渉しないことを確認した直後に、フランス政府の公式声明で介入宣言じみたこと言ってるので……日本政府としては、安全保障上の問題からも全力での熱いルノー潰しに走るのは確実だと思うのですが。

マクロン大統領からの熱い面会要請ってあーた@YahooNews
https://blog.goo.ne.jp/dak1943/e/860f5b97fc8f005d963a2844864d8e38


基本、日本政府としては民間企業で政府保有株も無いことから単なる各種書類の誤魔化しと税法違反を発端とする事案なんですよね。
安全保障上の事案となれば、政府からの強制介入で関連部分を強制的に切り取って余所にくっつけるだけの話で、そういった方向に突き刺さるフランスの動きは潰すって事です。

で、ココでの熱いルノー事案丸出しのアクセスとか、恐らく政府部内でも広範にゴーン絡みルノー絡みで癒着と利益供与だったり株主による赤字販売強要を繰り返していてユルユルのフランス国内法でも空高くルノーごと首に縄かけて街灯に吊す事案丸出しだったのかな(wktk

さて、ゴーンさんの同期と前後した人々ってどんな人が居るかな?
そして、その更に前後や友人知人配偶者からと色々芋蔓で色々食い散らかしていたとか、何処に出しても恥ずかしくないコンプライアンス違反と汚職の嵐に大統領以下軒並み故又吉イエス節で吊し上げるとフランス国民胸熱の大歓声が轟くレベルでウィッカーマンに詰め込んでお炊き上げする事案確定やも知れませぬな。

ほんと、余りに酷くルノーぐるみの不正事案で、日産から公式に天文学的な請求額がルノーにマシンガンの如く打ち込まれ、普通にブリティッシュレイランド化したルノーの面倒をフランス政府が見る案件になったりして。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【恐らく】あれかな、構成が凄くフレキシブルなんだろう【Zen2】

2018-11-30 19:26:52 | 日々のメモ書き
生産数次第ですが、CPUコア・I/O部分・GPUと全部別チップで作ってまとめる形なのでしょう。

だから、生産数次第では相当に数を作るなら@Gigazine
https://gigazine.net/news/20181130-ryzen-surface-laptop/


Surface用に特別仕立てだって可能でしょうが、恐らく普通にZen2ベースのモバイル向け製品になるんだろうな。
恐らく、4C4Tか4C8T辺りから始まって、上位製品で6C6Tか6C12Tとか……8コア使える製品は来るか判らんけど(^^;

そこに、それなりのGPUを乗っけるかI/O部分にGPUも統合されているかの何れかで、普通にメモリはDDR4と言った所かな。
いずれにせよ、コレまでの2in1型よりスレッド性能が高く搭載GPUも恐らく最もパワフルな(だいたいintelのCPU内蔵だったよね)製品になるのでしょう。

んー……余りに順当かつintelの供給能力不足と相まって凄く触れることが無い(藁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【常識の在処や】自然エネルギーの最大の欠点は、不安定でコア電力に全く向かない所なんですが……【何処?】

2018-11-29 06:38:01 | 日々のメモ書き
逆に、僻地の極小規模な電源として使う場合、送電コストより安く付く使い方を提示できるのが利点だと思うんですがね?

非常用の保険じゃ無いのかなフランスの石炭火力って@フランス大使館プレスリリース
https://jp.ambafrance.org/article13881


石炭火力を全面廃止、(大部分の電力を供給している)原子炉も減らして自然エネルギー万歳って……太陽光にしろ風力にしろ、其処までパワーと自由度のあるエネルギー源じゃ無いんだけどなぁ(--;
そらね?宇宙太陽光発電だったり軌道エレベータなんかが実現したなら有望だと思うのですが、この手の技術についてフランスってめぼしい所有ったっけ(なんか、ソーラーパネルにしろ風力タービンにしろ外に頼っているような……GEがフランスで開発とか記事が出てくるけど)

もちろん、融合炉によるじゃぶじゃぶのエネルギー供給が可能とかなら別ですが、今のドイツがやっている余所に電源開発を押しつけ市民に負担を押しつけ文字通り失敗した自然エネルギー政策ってどうなのよと思うのですが如何だろうか?
このままで行くと、普通に停電どころかブラックアウトを引き起こし、産業基盤レベルでガタガタになるか周辺諸国か東欧か……経済援助の形で原子炉を量産する様な事態になるのでは無いかな。
また、地中海の海底経由かジブラルタル・スペイン経由で北アフリカでのソーラーチムニー量産とかそういった類いの話になって、再び植民地戦争的な対外政策を連発したりとか……ならないよね?(汗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【M.2より】やはり、交換しやすく使い潰す用途となると2.5インチかな【普通の2.5インチ】

2018-11-28 07:22:06 | 所謂一つのPCネタとか
要するにサムソンのQLC採用SSDなんですけどね。

キャッシュ用の領域として、一部をSLCとして使用する@4game
https://www.4gamer.net/games/417/G041740/20181127109/


そうすることで、激しく読み書きする部分が潰れるのを押さえると共に読み込み速度をブーストしている普及型SSDな訳。
もちろん、安定的な塩漬けデータ置き場として使うのであればSSDを選ぶのは現状だけでなく将来的にも論外だと思うのですが、ゲームのインストール先でセーブデータはシステムドライブに存在したりオンラインストレージに自動バックアップされる様な使い方であれば飛んでもリカバリが出来るゲーム本体についてはこれでいいかも。

そら、ゲームによってはPCIe接続のM.2-SSDの方が良い場合もありますが、実際問題体感速度に対して其処まで利益があるかというと恐らく無い。
価格的なメリットを全面に押し出して出てくるなら……それこそ、1TBで1万円とか2TBで1.5万とかなら買いますよねゲームのインストール先だったり一時的なデータ置き場だったり……HDDに落とし込む前のデータの置き場としてスピンアップ無しで快適になるのは確実ですからね。

ただ、現状お値段的に3D-TLCのSSDに比べて際立ったメリットが無い(その上、耐久性に劣る)
せっかく価格低減が可能なQLCなのですから、価格性能比を全面に押し出してSATA-G6でストレスの無い書き込み性能とフルに引き出せる読み出し速度(ま、SSDで読み出し速度が論外に遅いなら存在意義無し)を満たして値段で勝負でしょう。

とりあえず、このお値段だったら普通に余所の製品を選びますし?
それが出来るコスト構造のSSDにならないなら、普通に3D-TLCの方がバランスが取れるなんて落ちになったらワロエナイ(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【せめて】でも、ivyなのよねぇ……【Haswell】

2018-11-25 15:12:16 | 所謂一つのPCネタとか
要するに、sandyのRefresh版をリファービッシュということは、現行だとi3-8100(4C4T)あたりだったりRyzen5-2400G(4C8T)マシンと比較してどうかなと。

要するに、用途と価格帯で@impress
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1154899.html


このレンジでは、些かきついかな……割とゲーミングPCって消耗する印象なので、修理するにもメーカー品だとマザーボード(あと、電源ユニットも特殊ピン配列だったり)が特殊で手に入らない場合も有るし、この辺りの世代は既に部品が枯渇しつつ有るレベルでしょうから短期間使い潰してからビデオカードだけ使い回すくらいにしても少々高いかな?
ましてや、記事の品はたばこ臭い難あり品……たばこ臭いと言うのが難物で、たばこのタールというのはトラブルの原因になるため無い方が望ましく、自分の経験だと使っていてコネクタ周りで問題を起こしたことがあります(同じような難ありボードで)

4万円台前半や、八万円台出すのであれば、普通にドスパラならラインナップを眺めればBTOマシンがありますし、それらに追加でパーツを組み込んで仕上げるのと大して値段が変わらない(6C6Tのi5-8400+GTX1060)微妙さを感じるのですが、いささかお買い得と感じるには自分の感性が受け付けませんねぇ。

殆ど手間賃とパーツ代なのでしょうが、こうしたレベルのマシンと現行BTO機を比較して自分でパーツを追加した場合の最終的な価格ベースで+10~20で収まるなら、普通に新品を買った方が良いと思いますョ。
これが、マシン故障に備えたストック品の放出とかだとモノによってはアリで、そういったモノは中古PCの譲渡なんかでチラシが回ってくる事もあるので、地方自治体でそういった催しがあったら行ってみるのも手です(レッツノートとかThinkpadとか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【酷使されすぎて】マイニング落ちの中古ビデオカードはお勧めしないかな【おそらく色々不具合が】

2018-11-24 13:53:25 | 所謂一つのPCネタとか
AI研究向けの用途では、そもそもクラスタの一部が壊れても他で代替しつつ入れ替えるのが前提でしょうし?

仮想通貨というか暗号通貨のマイニングで使い倒された品だと@u-1速報
http://japannews01.blog.jp/archives/50515814.html


主たる演算媒体の一つであるビデオカードは、どんな不具合を抱えているかわかった物では無いので手を出すべきじゃ無いですね。
なので、現状ビデオカードの中古に手を出すのは賢くないし、普通にお店で中古品として購入するにしても新品との価格差が大して無い製品なら普通に新品を買った方が良いです(今買うと、製品登録でゲームが数本付いてくるし)

暗号通貨の市場が崩れる一方とするなら、今までマイニングに血道を上げていた所は阿鼻叫喚……まぁ、そうですわな(藁
投機の泡がはじけて瓦解しつつあり、長い目で見れば量子コンピューティングという面積で塗りつぶす演算装置により過去のモノとなる将来……いやもちろん、量子コンピュータを使った新しい形で巻戻るにしても量子コンピュータが普及し我々の手元に来るレベルになるのにどれだけかかるかと言うことか。

個人的には、こう言うものより現実のシステムによりもうけを出すモノ、要するに株式の長期保有ですな。
そういった方向で細かに見て行くことこそ、資産を築く上で考慮すべき事柄では無いかな(もち、利潤が狙えるなら不動産もアリですが、自前の資金と土地で最初のスタートを切れないならやめとけ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【量子ビット単位の計算】量子コンピューティングで、ブロックチェーンを……【つまり、式の回答を全て一度に出すようなモノ】

2018-11-24 06:51:28 | 所謂一つのPCネタとか
丸ごと無効化することが可能ってお話。

要するにね、今までのブロックチェーン計算は普通のCPUで全部計算していたようなモノ@GizmodeJapan
https://www.gizmodo.jp/2018/11/blockchain-vs-quantum-computer.html


現実社会だと、一般的な認証であれば二段階三段階の認証で、更に人的な確認作業を入れて冗長性を持たせたり出来ますが、システムをブロックチェーンで形成した場合には無理な話になるのです。
要するに、初代プレイステーションや更に古いゲーム機でスカラー型というかCPUでカリコリ処理をして、プレイヤーが遊ぶ(二段階認証)というものだったのです。

でも、量子コンピュータが実現してしまうと、エミュレータでTASさんが最適化した演算で人では不可能なプレイを見せてくれる……そんなレベルの話になるのね。
例えるなら、いままで初代プレイステーションだったものが、量子コンピュータと言うプレイステーション4ないし4Proが突然殴り込みをかけて来る様な話(PS4の構造は、AMDのローエンド向けCPUコアカスタムx8と当時のRadeonのミドルハイクラスベースカスタム品)

違いは、CPUメインで何事も動かしていたのが、GPGPU(要するにRadeonシリーズのGPUで、小さな専用計算機集合体を多目的に使えるようにしたモノ)で(メチャクチャ大量の)同時並列処理で計算結果がはじき出されるような別次元の速度になるのですな。
更に突っ込むと、GPUって概してベクトル計算機(ベクトル計算式でざざっと線を引いて、図の座標に出てきた答えを連続的に垂れ流す)で、昔ながらの表現だとスカラ型のCPUはいちいち計算して答えを出して行く(1+2=3の様な感じで次から次へと計算する)
まぁ、この表現の元ネタは、地球シュミュレータに使われているスーパーコンピュータの違い云々って昔の記事のうろ覚えなのですが、同じような要領で量子コンピュータだと量子ビット数の範囲にある観測可能な答えが面積(xy軸の範囲にある答えが面積ごと書き出される)で吐き出されます。

つまり、点から線へ、線から面で塗りつぶす様になるわけですな。
そして、まだまだ先の話で気の長いことなのですが、いざ実用化されれば一発で現行の暗号システムは無効化されることが確定しているため、その更に未来にある暗号について今から投資しないとダメですよと言うお話。



PS.
Radeonについて興味があったら此方へ……SP(シェーダプロセッサ)という小さなコアを64個束ねて1CU(コンピュートユニット)とか色々有って、PS4の構造なんかはwikiでPS4のGPU周りに書いてあるので読めば良いかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【僕だと】だいたいカタログ見せて、こんな範囲の性能で【お店の場所教えます】

2018-11-24 00:02:38 | 所謂一つのPCネタとか
店頭で受け付けてくれる所を紹介しますねぇ……具体的に言うと、出かけたついでに横浜駅の相鉄口方面(要するにドスパラなんだけどね)

とりあえず、普通のスペックでポンと使えるPCで、ポンと買えるのが@impress
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1154829.html


そこいらの家電量販店の店頭に無い。
自分がPC屋さんでバイトしていた頃のようなパソコンって、今だとBTOというかドスパラみたいな専門店じゃないと少ないんじゃ無いかなぁ……だから、爺ちゃん婆ちゃん向けでテレビポン付け出来る(i3かi5で、メモリ8GのSSD250~500GB程度の)NCU系の弁当箱で良いんだけれど敷居がね?

自分なんかは良いですよ、こんなもんどうとでもなる自分で組むなりBTOでポチるだけですから。
ただなぁ、近所の爺ちゃん婆ちゃん達にそれが望めるかというとそうでもなし、一体型みたいなのは……そういった需要もあるのだろうが、全部入りで余りお勧めできるモノも無いので普通のデスクトップを勧めざる終えないのよね。
次点、ディスプレイとデジアン宜しくポツネンと存在する小さいけれど必要十分なスペックのシンプルな端末が有れば、お勧めできるかなとも思うのですが……キーボードからパワーオン出来る奴なら、ディスプレイの裏側にボルトオンできるタイプが企業向けにありますし?(ミスタイプで電源を落としてしまうケースがあるのでお勧めできないのですが)

しかし、一体なぁ……無いし、自分の居住地域だと横浜まで出れば店頭決済で配送までお願いできるし、カスタマイズでSSD化した上で五年くらい持つマシンを発注出来るのですが、通販誌か内となると辛いよね(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【普通に作るの】ガレットの欠点ってのはね……【簡単よ?】

2018-11-23 06:51:48 | 日々のメモ書き
ただね、作る量なのだ問題なのは……そういう意味では、こう言った製品で小分けに作れるってのはアリかも知れません(自分一人なら)

自分の場合、割と頭数が揃った時に作るかな@Gigazine
https://gigazine.net/news/20181122-soba-galette-mix/


卵と牛乳(本来は水)、塩少々で混ぜてしばらく寝かせてから連続的にまとめて軽く焼き、頭数が揃った時点で温め直しつつ具材を乗っけて折り返し個々に作ると量産性が宜しゅうございます。
個人的には、思い切り大きく作って二皿分ほど具材違いで食べたい一品で、白のスパークリングワインかシードルに、食後のお茶請けとコーヒーがあると更に良いかな。

あと、そば粉は古くなると風味が加速度的に劣化しますから、こう言った商品は好ましくもあるが買うかというと別世界で、同じ要領でお店でも無いとクレープって一人二人じゃ面倒なだけなんだよねぇ(^^;
なので、ジャガイモのパンケーキとか、そのアレンジなんか割と作るしおいしく出来ます(甘いパンケーキでは無く、チーズやベーコンを使った塩味のパンケーキ)

それに入れ立てのコーヒーとオレンジジュースに、ルッコラなんかが安かったりプランターで生きが良いと適当に詰んで買い置きのドレッシングを少しだけ垂らした雑なサラダとか、そんな感じで適当に食事を済ませることがありますねぇ。

PS.
一度開封したら、やはり立て続けにそば粉を消費する目処を立てなければならないあたり、美味しいのだが中々に手を出しづらいのよね蕎麦粉って。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【そら、保釈なんて】レバノン・ブラジル・フランスの三重国籍ですよね?【不可能】

2018-11-23 06:39:53 | 世相色々
ということは、最悪ブラジルとフランスの共謀による大使館駆け込み案件で高飛びする可能性が高すぎ、余りに犯罪の範囲が広すぎ固めるのに年単位の時間がかかっていたのでは?

それに、最悪フランスとしては事故死させて口封じという手も考えられますからね@あじあニュースちゃんねる
http://toua2chdqn.livedoor.blog/archives/54476669.html


元ネタは、時事の速報なのですが、「外国で逮捕、拘置されたフランス人は領事保護を受ける権利がある」という声明を見るに亡命扱いで国外逃亡させる気マンマンと見えますねぇ。

しかしも、不正は多岐にわたり、恐らくルノーから出向してきた人間が軒並み真似て芋掘り状態なのでは無いだろうか?
普通にフランス国内で、ルノーの上級社員を『街灯に吊せ!』とフランス革命よろしく縛り首というかギロチンラッシュでエリートの腐敗というかルノーそのものが根っこから腐りきっていた案件になること請け合いだったりして?

それこそ、このさき実は広範にわたる軍事/産業スパイ事案まで絡んでいたりして生きていれば居るほどに、そしてルノー本体丸ごと絡んだ組織的事案でフランスの金融機関から一式全て関わった破滅的な案件に発展してもぼかぁ驚かない(楽しい陰謀論♪)
それら含め、現状三桁から四桁億レベルに見えて、累積して最終的に二桁兆の話に発展してフランスそのものを主体とした国家ぐるみの犯罪と化し、普通に現政権の閣僚全員どころか上級公務員も大量に絡む巨大汚職問題も吹き荒れてフランス革命よろしくフランス第五共和制の崩壊と怒り狂った民衆による閣僚車裂きへ……(そして、皮肉にも使われたのはルノー車であった)とかとか頭の悪い小説を面白おかしく書けそうなアイディアが泉から湧き出る様に書き散らされたりするのが目に見える(--;

要するに、フランスの国ぐるみの集り行為に、日米英三国による共通の利害からフランスを捌いて潰すという案件で、これから普通にアメリカでルノーや日産へ出向する形で北米日産に居る人物をFBI辺りが拘束する事案が多々出てくるのでは無かろうか。
もちろん、それに絡んだマネーロンダリングでPNPパリバとか根絶やし&空港で国外逃亡容疑で拘束とかね。

PS.
まぁ?速報だけで、後は全部憶測だが、中には普通に有りそうな案件も有ると思うのね。
それに、日産の社外秘でルノーにも開示していないレベルの情報が、実は普通にルノー製品や他の製品に組み込まれていて、それらの確認が取れているとか(コードや基本設計内に透かしのような形で混ぜられていたとか)有ったりすると更に真っ黒。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【GMT+2】割と、含有するurlで見て「su」だったr「cz」だったり【東欧から中近東なんだが】

2018-11-22 20:55:46 | 日々のメモ書き
うちも、今年の春以降ですが海外からの鬼様なスパムメールの山(毎日200オーバー)が届いていますね。

もちろん、amazonに登録他の通販で使っているメールアドレス@Gigazine
https://gigazine.net/news/20181122-amazon-discloses-name-and-address/


もちろん、amazonに限らないしフィルタリング処理で振り分けているため、特に不具合は無いのですが余り気持ちの良い話ではありませんね。

といって、ISPのメアドで変更しても変更のお知らせを通達したりと色々面倒なため、フィルタリング処理で対応している所……こうしたメールアドレスデータの流出というのは面倒で仕方が無いためやめて頂きたい。
責任を取って追跡し、確実に発信者を潰してくれるなら、送りつけられてきたスパムメールの山を抽出してサンプルとして提供する用意がありますョ?

日付だけで見ると、東ヨーロッパというか旧ユーゴスラビアあたりから東……ウクライナ辺りまでかな?
南に下ってアフリカ諸国が発信源である可能性もありますが、ヘッダのデータに含まれていたIPアドレスだけで見ると南米のチリなのかなコレは……適当に検索しただけだと、南米はチリのサンチアゴなのですが、レンタルサーバなのか何なのか判りませんね。

ま、この辺りタイムスタンプやら何やら、どこからどの様に飛ばすかでどうとでもなるのですが、こういうことをする奴らは目障りで仕方が無いので肥だめにたたき込むと良いと思うョ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【性能には一切】えっと、電源ユニットを光らせるメリットが【寄与しないんだなぁ】

2018-11-21 19:28:03 | 所謂一つのPCネタとか
全くもって理解できないわけだが……そらね、電源ユニットの状態をシステムモニタで詳細にチェックできるなら(もちろん、ド安定なシステムツールで)アリですが。

みたとこ、稼働状態をOLEDで示すって位@impress
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1154519.html


あとは、ASUSのシステムから光り方を設定できる位が売りか……もちろん、80プラチナ対応の1.2kw大容量電源で、消費電力量の大きなシステムを構築する際に有利だったり見た目だったりと言うことなのでしょう。
ファン回りも直径が特殊だったり防塵仕様だったりするところとか、まな板PCで本格水冷でVRMモジュールから何から一式冷却するタイプの趣味的なPCには良いかもしれません。

また、比較的ASUSのツールは安定した動作という印象があるので、其方で安定した運用が望めるかも知れないという向きもあり、ASUS製のパーツで一式固めるならアリかなとも思う次第。

翻って自分だと、メーカーバラバラ仕様実用一点張りで卓上にはディスプレイ・外付け光学ドライブ・デジタルアンプ・スピーカー(壁面に固定するのもアリ)に入力デバイスといった使い方なので、みたとこ防塵以外に見るべきところが無いですね(そもそも、700wで足りてしまうしSLGメインだからねシカタガナイネ)
見せるPCなんて目障りなだけ、光らせるだけ消費電力の無駄と無駄な経費と考える自分としては、性能と静音性・制御性(回転数ほかのチューニング)という観点からチョイス外、評価外ですねぇ……素性は悪くないだろうけれど、半分以下のコストで素性の良い電源なんて幾らでも有る中でチョイスする選択肢は無い。

ただし、将来的にシステム監視ツールで電源の状態を含めた総合的なシステム稼働率の把握が出来るなら、ハイエンド環境でのシステム異常検出という側面で見るなら見るべき所は有るっちゃ有るけど、それが標準化しないとまだまだと言う所か(そもそも論として、そこまで見る人が何処まで居るか)

PS.
だから、卓上で使用するためのフルサイズ5.25インチドライブケースのバリエーションの無さをどうにかして欲しい……(滅
既に、OSのインストールとか利便性と快適性を考えるとUSBメモリから入れる以外考えられないけれども。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【F-35を見るに】国産でF-3が実現するのであれば【ライセンス生産含め、アメリカ製戦闘機の芽って消滅したかな?】

2018-11-19 06:47:19 | 所謂一つのPCネタとか
仮に入れても、少数機になるんじゃないかな?

なんせ、F-35で日本から手を出せる部分皆無だし@産経
https://www.sankei.com/premium/news/181119/prm1811190006-n1.html


恐らく、アメリカが絡んでくるような機体って、全てに於いてこう言った縛りがついて回る事で日本的には全く魅力が無くなるのでは無いかな?
もちろん、Nシェアリング協定の関係でF-35Aを選んだノルウェー空軍のようなケースも有るので、そういった政治・軍事面での必要性から一定数導入(でもねー……F-35Aって稼働率もアメリカ基準で全て計画されていたとしたら50%程度なのかな予備率を考えるとその方が良いんだが)というケースは有るかも知れませんが、改修の自由度(カテゴリI参加国の英国ですらあの様なのでお察し)・国内企業の関与・拡張性(F-35の場合、アメリカの拡張予定そのまんま)・コスト(ステルス機の特性から、ベースがあっても新規機体と変わらない)を考慮すると、国産以外に選択肢が無いのよね。
ちなみに、同じようにF-3(仮称)を導入したいなんて国が現れても、機体側のソフトウェア改修と装備のフィッティング以上のことは出来ないでしょう。

となると、一度開発ラインを作ってしまい、あとは段階的なアップデート計画に従って構成要素の更新から一式スパイラルモデルで回して行く必要があるでしょう(というか、現代の軍用兵器システムなんて総じてスパイラルモデルだったような)

恐らく、最初に強力な空対空戦闘能力を付与された大型ステルス戦闘機としてロールアウトさせ、次いで航空脅威を排除した後にF-35AのBeastModeよろしくミサイル満載のミサイラーモード(非ステルスで主翼に取り付けたパイロンに満載) or 胴体内弾倉へ適応した対艦ミサイルの運用能力といった所でしょうか。
更に、無人機搭載(搭載する無人機も開発が必要)だったり、そもそも搭載するような無人機を使い捨て型だと仮定するなら別段搭載しなくてもランチャーから打ち上げたって良い等々と拡張されたり無人機も更新されたりといった風につなげて行くのでは無いでしょうか。

その先には、発展させる形で次の機体が開発されたりと言う風に繋がるのでは無いかな。
仮に、F135クラスのエンジンを自前で作れて、システムから一式出来るなら、あえてF-35Aを必要以上に増やしたりする必要は無いし、開発ラインの事を考えると2050年前後で更に次の開発計画が始まったりするかも知れません。
飛行停止等に備え、概ねどの時代も3機種が稼働していた事を考えると、F-15J(MSIP)が完全に姿を消す辺りで次のナニカを作るのかも知れません。
それ以前に、各種無人機の開発や民間機で層が厚くなってくれると嬉しいですね(そして、それが他の分野で将来に繋がってくれる事とか)

もちろん、F-35Aなんて来世紀でも飛んでいるかも知れないなんて(でも、些か盛りすぎかな)飛行機ですし、長々と改良生産されてF-3も半世紀くらい飛び続けるかも知れませんが……どうなるんでしょうね(50年後とかだと、そろそろ棺桶の用意が必要なヨボヨボさ加減に両足突っ込んでるハズ)

PS.
グローバルホークも、色々とコスト(特に、バックエンド系がお高く付く)が高いので自前で同等品とか開発されていたりするのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アート眉毛とかも】逆転無罪判決から引っ張ったんだろうなぁ……【結構お断りのケースあります】

2018-11-18 23:43:22 | 日々のメモ書き
大阪高裁での逆転無罪を考えると風向きは変わるのかなぁ?

また、いろいろなところでお断りだったり、医療保険でも問題になったり@ZAKZAK
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/181118/soc1811180002-n1.html


正直、入れ墨というのは傷を永続的に残すと言う行為ですし、入れ墨関連のドキュメンタリー(海外とかの)なんかだと、(海外の)伝説的な入れ墨師みたいな立ち位置で出てきた人のインタビューとか割と何でもありで健康上のリスク上等みたいな話だったのでドン引きした覚えが(ディスカバリーチャンネルかナニカだった覚えが)

そういった、割と金属を含むモノだとMRIのような機器を使えなかったり色々と問題に……アート眉毛なんかでも、お断りだったりする所もありますから気を抜いてはいけませんョ。
どうしても健康上のリスクがついて回るので、やはりそういった関連(保険とか)で無駄なリスクを背負い込むくらいなら、入れない方が吉ですし除去するにしても入れた時のウン十倍のコストと逃げ出したくなるレベルの苦痛を味わうことになるのでお勧めしません。

試しに、「タトゥー 除去」で検索すると相場やら痛みについて書いていますが、例えるならレーザー除去……輪ゴムでマシンガンの如く乱打されたら相当の苦痛だと思うのね(汗


検索してみると、消してみた記事が@Newsポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20170703_573783.html


あ~……他の診療科と同じで、世代の新しい先生で最新の機材と治療法という話になるのかな。
更に一桁短くして、フェムト秒レーザーなんかも一部医療機器が既に有る様ですがお値段(ry


ちな、判決について詳しく書いてるのは此方@blogos
https://blogos.com/article/339045/


要するに、「芸術であると主張したことが認められた(ただし、最高裁までもつれ込むかは判らないしひっくり返る可能性もあるが高裁判決って概ね最高裁でひっくり返るかというと?)」ことと「顔そり・ネイルアート他」を棚に上げるとダブルスタンダードになってしまう現状を突いたところと言った部分でしょうか。

自分としては、悪いこと言わないからタトゥシールで遊ぶ位にしとけと小一時間。
また、このページの趣旨的に遊びとしてみるならプリンタで自作するタトゥーシールといった方向性に持って行きたい所ですが、余りにカラー印刷をしないので複合機が壊れてからモノクロレーザー複合機に変えたので使わないんですよね。
動作原理から、恐らくレーザーでは使えないだろうしデカールを作っても張る物も無しだとネタにもならないなぁ(^^;


PS.
入れ墨シールって、むかーし駄菓子のおまけであったよね(今でも有るのだろうか?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする