混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

まぁ、実際問題として4倍速程度でしか

2012-11-30 22:40:35 | 所謂一つのPCネタとか
書き込む事は無いのですが(^ ^;

欲しいとは思いますけどね@ASCII
http://ascii.jp/elem/000/000/745/745392/index-2.html


パイオニアの国内生産15倍速BDRドライブと……うん、行灯記事なんでしょうけど魅力的に思えるかも知れない機能満載ですが、HDD保存という行為に信頼を置いていない自分としては焼くのです。
そのためにドライブが必要で、BD-Rのデータ容量でコンスタントに焼けば間に合うデータ量であるからこそBD-R(@パナの4倍速50枚ドラム)を買ってバインダに格納しているのです。

となれば、BDR-208JBKでランプ消灯であり、読み出し専用に薄型スロットインドライブを取り付けてみたいななんて考える自分……なんて企業側としてはイレギュラーに見えるユーザだろうかw

読み出し書き出し、そして耐久性に優れたドライブで有れば良く、あとはメディアの品質(+製品デザイン……パイオニアのリテールドライブは好きですよん)です。
HDDだと、ファイルサーバ+外付けのミラーリングが欠かせないため、それだったら外付け部分と利用頻度の低い物をBDRに書き出した上でバインダNoとリストで管理する方が安上がりだし壊れないと言うのが自分の意見(いや、頭が固いなとは思っていますが)

PS.
え?nasne?……ぼかぁ、テレビを見る習慣を捨てて久しいし、今の録画機器なんかも含めて「ユーザなめてんのかコラ」という印象を抱いていたりします(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~……WindowsXPのサポートも残り500日なんだなぁ

2012-11-26 22:59:23 | 所謂一つのPCネタとか
うん、このマシンのOSだけ入れ替えるという使い方を選ぶ意味は無いなぁ。
ExpressServer5800 S70FLの改造機ですから、本格的にLinux等に替えるかマザー交換の上で7か8のProですわな。

で、そうなるとマザーコネクタピッチが2mmなので内部的に変換をするか端子だけ替える必要が出てくるんだな(^^;
まぁ、スイッチごと交換しても良いし、やりようは幾らでもあるのだけれど部品を揃えるのもめんどくさい(秋葉から足が遠のいて久しいのです)

でも、こんな記事を見るとね@impress
http://car.watch.impress.co.jp/docs/series/minigoods/20110401_434352.html


100均で売っている電工ペンチでも、日頃から何かを弄くったり尚したりするには便利に使えそうなんですよね。
それでなくとも、オーディオの配線を自作したりする程度なら問題なさそうで……やるにしてもこなす数なんてたかが知れているから十分かな。

今度、買い物ついでに覚えていたら覗いてこようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふむ……これで縦が1200あればね

2012-11-24 20:49:33 | 日々の戯れ言
もう少し変わったんだけどなぁ……縦が1080なのはマイナスだな。

価格的には、FullHDx2が買えるので@ASCII
http://ascii.jp/elem/000/000/745/745482/


既にマルチディスプレイ環境を構築しているなら、特に手を出す魅力は乏しいですね(ゲーム用途はありかも)
とはいえ、21:9であることと豊富な入力は魅力的っちゃ魅力的だし、ダライアスIIってのもアリだわなぁ(^^;

で、PCゲームで使うには、ゲーム側とドライバの対応だったりMoDの自作が必要だったりと一概に良いとは言えないですね。
遊び方次第ですが、普通にチョイスする価値はあるでしょう……が、価格帯的にWQHDに1万チョイで手が届いてしまうのです。
21:9の幅広ディスプレイを取るか、16:9でWQHDの順当な画面拡大を図るか……はたまた物理的にディスプレイの数を増やす方向で対応するかはユーザ次第と言った所。

ま、個人的には縦1200以上の解像度が出ないモニタは買わないんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FireFoxの(Windows用)64bit版が開発中止になったそうで……

2012-11-24 02:56:50 | 日々の戯れ言
プラグインの互換性が保持できないとか、どのレベルで引っかかってしまうんでしょうね。

でも、64bit版は試したい@マイコミジャーナル
http://news.mynavi.jp/articles/2012/03/25/waterfox/index.html


FireFoxならぬWaterFoxというのは洒落が効いていると言うべきかな?
64bitWindwos用に特化したFireFox派生ブラウザとなっていますが……どの辺りまでプラグインが動くかテストする目的で使うには良いけれどメインとしては別問題になるかも知れません。

一応、日本語化ファイルも探せば出てくるので、延長線上としてFireFoxに合流して互換性の改善が進んでくれるのが一番かもしれません。
ま、Windowsの強烈な後方互換性なんかが逆に仇となって、64bit版FireFoxを頓挫させているのかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WiiUは、アップデート祭りの様ですね

2012-11-23 20:28:50 | 日々の戯れ言
日本での発売まで2週間少々ですが、最初に発売されたアメリカでは悲喜こもごもなご様子(^^;

アップデート祭りそして……@4game
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20121120039/


業を煮やして電源を切ったら立ち上がらないでござる(爆
うん、アップデートの進行状況を表示するプログレスバーくらいは付け足して欲しいですね。

日本やEUでの発売までに、アップデートされて混乱が無いようにして頂きたい所ですが繰り返すんだろうなぁ(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FireFox17も善し悪しで……

2012-11-21 20:43:07 | 日々のメモ書き
更新した所、無いと困ってしまうTabUtilitiesが動かなくなってしまいました(^^;
フォーラムでも、作者曰く「17対応版の予定はナイヨ~ 18/19への対応は考えてるけどNE!」なんて書いていますから……変わりのアドオンを考えなきゃならんのです。

うん、正直な話として@impress
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20121121_574438.html


preリリース版で使えるようになるのなら良いのですが、タブの多段表示とタブ操作が充実しているアドオンの有無って重要だと実感するのでした(このために、かつてSleipnirを使っていた)
とはいえ、脆弱性を塞ぐためには入れ替えるしか無いので、アドオンをあれこれと物色して不便さにのたうち回りつつアンオフィシャル版のTabUtilitiesでも誰か改造せんかなと思うのは自分だけではあるまい(笑
こう、Preリリース版で何とか動く物を出してくれると良いなぁ。


さて、肝心の代替アドオンであるが……SuperTabMode(TabUtilitiesのページにリンク有り)なるアドオンを入れてみたのですが、多段タブ等のキモとなる部分は押さえているので悪くは無いが……タブの位置をD&Dで入れ替えたりしようとすると、全く使えない(爆

訳の分からない所に飛んで行ってしまい、移動させたい場所に収まらないんですよね。駄目だ、駄目すぎる(滅
また、ctrl+vでURLを開かせると言った事も全く出来なくなります。あくまでも、URLはアドレスバーに打ち込んでEnterを押せと言う事のようです。
TabMixPlusにしても、(今現在のバージョンでは)FireFox17で動かないのでは意味が無い……うーむ、どうしてくれよう?

PS.
と思ったら、TabMixPlusのtab_mix_plus-dev-build.xpiで行けました(ベータ版だけどネ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

案の定、速攻で分解されるWiiUなのでした

2012-11-20 12:30:00 | 日々のメモ書き
我が国では来月ですが、アメリカでは先日発売なので早速バラされておりますなぁ。

うん、任天堂らしい綺麗な基盤というか@iFixit
http://www.ifixit.com/Teardown/Nintendo+Wii+U+Teardown/11796


下手に凝った事も無く、実にシンプルな作りの本体ですね。むしろ、バラすのはコントローラのほうが難しいくらいでしょう(といっても、パッドのゴム交換くらい私でも出来そうだが)
L/Rのトリガを外すと、その下に十字キーのゴムが隠れている仕様と……子供の頃、コントローラのゴム交換なんて自分で出来たからなぁ(^^;
あの頃に比べると格段に難しくはなっていますね。

ほんと、シンプルで組み立てやすい構造でシールドもしっかりしていて、製品としてみてもお手本ですね。
任天堂のオフィシャルでも、本体の設計について色々と解説している動画を見ましたが、1つのパッケージにCPUとGPUがまとまっている事もシンプルに見える要因かな。

買う可能性は……うん、発売されるゲーム次第(現時点ではPS3の方が可能性が高いが……PCに予算を回すのが通例)なのですが、下手にタブレットを買うより良いかもしれないですね。
ちなみに、早くも「WiiUまとめwiki」が有志の手によって作られていますね。
あちらでの反応も一通りリンクが張られているようなので興味があったら覗いてみると良いでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本で売っている350mlなんておとなしい方だったのね……

2012-11-19 23:56:33 | 日々の戯れ言
(カフェイン含有量的に)ジュース替わりにパカパカと飲むなんてもっての他なサイズなんだ。

16oz(473ml)から24oz(710ml)まで@Gigazine
http://gigazine.net/news/20121118-monster-rockstar/


250~350mlなら分かるんですが、量が多ければ良いってもんじゃ無いと思うんです(汗
「究極超人あ~る」の鳥坂先輩の如くリゲインの大ジョッキ一気飲みのようなアホな事をしたらそりゃ死ぬって(更にウォッカとかぶち込んだりするんでしょう)

日本で売っているサイズなら、馬鹿みたいに飲まない限り大した事は無いと思いますが、バナナのたたき売りの如く2本3本と買って飲んでいたらタマランわなぁ……これじゃ、購入者をチェックしたらカフェイン中毒に陥っている人も多いんじゃ無いかな。

まぁ、程良く付き合うに超した事ではないので、この手の栄養ドリンク類とは上手に付き合って行きたい物です。

PS.
でも、ロックスターとか買って飲んでた事もありますが、栄養ドリンクとして飲むなら買い置きしてあるエスカップ等のほうが量的にもコスト的にも丁度いいや(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EXIFも編集可能なんだけどな

2012-11-18 23:35:20 | 世相色々
普通にフリーソフトで(フリーじゃ無くてもあるかな?)配布されている物なんですけどね。軽く検索しただけで、こんな風に出てくるんだし(^^;

同一人物でなく、文面などを模倣した第三者である可能性も有る訳だから@ITmedia

そもそも最初から信用に値する情報かという視点は無いのかね(ミスの可能性もあるが)

PS.
うーむ、お茶(と言うには遅い夕方五時)の時間に残っていたピザ生地でピザを焼いたのです。
美味しく出来たのですが、ばっちり腹にたまって飯が食えない(藁
結局、22時あたりになって軽く夜食を食べるという大失敗を演じてしまいましたとさ。

しかし、日曜日にゃ書く事が無いなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一言で言うなら、面倒か面倒で無いか

2012-11-18 10:21:33 | 世相色々
それだけだと思うのですが如何でしょうか?

たとえば、3Dで映画を見たり@ITmedia
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1211/16/news05.html


するにしても、自宅で映画を見るときどの様なスタイルですか?
映画館のスクリーンの前に座るようなスタイルで見る、しかも専用グラスを着用してなんて面倒は御免です。更に、日常の大部分で3Dグラスなんて埃を被っているでしょう(相応しいコンテンツにも乏しいですから)

翻って、タッチスクリーン式の端末であれば、使用する用途の全てがタッチ操作なのです。
だって根本なのだから、大部分の時間で使われない死に機能では無い(^^;
電源を入れたそのときから日常的に触れる事に勝るアピールって無いと思うのよね(ポインタを追いかける必要も無いし)
何より手元だし(笑

ま、私自身はテレビを殆ど見ないので、別段使いもしない3D機能に予算を回すくらいなら(買うなら)テレビを大きくするんですけどね。
タブレットなら、自炊した漫画や小説なんかをファイルサーバから呼び出して読むので用途を問わない……それに中華パッドとか玩具替わりなら安いからなw

PS.
3Dって、体質的に合わないと頭が痛くなったりするし……3DSなんか全然駄目だもん(3Dは頭が痛くなる)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ、手っちゃ手だな

2012-11-18 00:04:10 | 日々の戯れ言
Gmail等のWebサービスなんて、回線さえ繋がればどこからでもアクセス可能な訳ですから、パスワードだけじゃ何時かは割られてしまう訳です。

で、パスワードの他に電話で@ASCII
http://ascii.jp/elem/000/000/743/743184/


ワンタイムパスワードを自動で送って認証するオプションを追加する訳ね。

なるほど、面倒ではあるが安全性は増す訳ですが、Googleが携帯電話事業に参入するかもしれない……ってのは、こうしたサービス展開を踏まえての投資プランなのかもしれませんね。
こう、もっと生体認証と併せて手間を省いたりという方向性だと、カメラによる顔認識とかになるのかな?

それはそれで、無分別に自分の生体認証データを振りまくようで気持ち悪いんですけれども(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラウドからサプライチェーンから……

2012-11-16 00:50:40 | 世相色々
コンピュータのセキュリティを考える上で、次から次へと出てくる脅威というお話。

なるほど、クラウドもRootを突破されれば@ComputerWorld
http://www.computerworld.jp/topics/563/205527


そら、仮想マシンのパワーに物を言わせた圧倒的攻撃手段に化けてしまいますね(そして、クラウド上のデータも取り放題だ)
ボットネットの集中管制にデータの吸い出し他ありとあらゆる事が出来ます。

更に、サプライチェーンのリスクも下手をするとFabレベルまであり得る話で、「信用できるFabで変な回路ロジックが紛れ込まされていないか」等々というリスクも考慮に入れる必要が出てくるかも?
そうでなくとも、安いけれどセキュリティホールがあるとかバックドア付きの可能性が付いてくるなんて、面倒な時代になった物です。
あとは、検索プロファイルなんて書いていますが、リモートでログインする先が汚染されてしまえば逃げようは無いし、モバイル環境も常時パッチが入る程に端末価格ってどうだという話もあるので(サプライチェーンのリスクも絡む)どーなんだか。

要するに、「拡大を続けるサイバー戦線における最良の防御は、セキュリティに関する教育と高い意識、優れたツール、業界、学界、政府の協力によって開発された堅牢なポリシーによって構成される」の一言で要約されるのですが、果たして可能な事なのだろうかと悲観的になってしまうのは私だけだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさに、インメモリデータベース向けなのでしょう(サンプル出荷だが)

2012-11-16 00:44:31 | 日々のメモ書き
いやね、不揮発性DIMMなんて製品を出せるレベルになったのかと頭をひねったのですよ。
オラクルのメモリのお化け見たいな代物が一般化するきっかけかと思ったりします。

ふたを開けてみると、DIMMにFlashが乗っかっているだけ@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121115_573133.html


そして、DIMM上にウルトラキャパシタを乗っけて非常用電池替わりにしているという代物でした。
電力供給が途絶えても、蓄えが切れる前に全力でFlashメモリにデータを写し切るという面白い製品なのですね。

電源を入れると、最初にFlashからデータを書き戻す仕様なのかな……BIOSやファムウェアの対応が必須だろうけれど、次世代の不揮発メモリが一般化するなんて先の話だから良い目の付け所ですね。

まさに、こういった製品(ComputerWorld)に打って付けですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーコンピュータなんて縁もゆかりも無いのだが

2012-11-14 23:51:28 | 日々妄想
nvidiaのサーバ向けGPUの発表と一緒にスパコンのスコアを出してきたりとか、時代は変わりましたね。

演算アクセラレータと言うべきだと思うが@4game
http://www.4gamer.net/games/121/G012181/20121110004/


元々がサーバ寄りだったGeForece500番台までの延長線上(600番台は一般寄りに仕様変更)なので経路が随分と異なるんですね

nvidiaの発表と前後して@Computerworld
http://www.computerworld.jp/topics/643/205484


Crayがオークリッジ研に納入したスパコンのスコアが出てきた様に読めちゃうんですよね(笑
Opteron6200シリーズにNvidia K20Xのブレードを山ほど繋いだ代物で、こちら(hardwarezone)にCray XK7のサーバブレード写真が掲載されているのですが……GPGPU部分もPCI-Ex16コネクタで無く薄く纏める独自仕様のようです。

うん、接続の仕方もGbEなのかもっと上なのか分からんのですが、それはそれでミソの塊なのでしょう(いや、本当に縁遠いなぁ)

更に、intelも@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20121113_572568.html


こういった物を出してくる訳で、我が国も頑張って欲しい物ですね(アレはアレで、実は凄いし独自で全部作れる国って日本とアメリカだけなんだよね)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米を食え米!おかずも残り物詰め合わせで何とかなるのだ

2012-11-10 23:50:46 | 日々の戯れ言
なので、アメリカなんかの昼食用サンドイッチ(塗って挟むだけのアレ)なんぞ食わんわっw

仮にパン食にするにしても、ハムサンド他色々+芋@誠
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0908/05/news002.html


それに、タッパーに入れた野菜の和え物か何かをつけますよワタシャ(笑
パンにしても、ホームベーカリーで焼いている自家製なのは言うまでも有りません(以外とコスト的に高くは無い)
突っ込みが欲しいのか笑いを取りたいのかどちらかざんしょ、スヌーピーのコミックじゃ無いんだから(アレ、こんな描写があったよね)

堅焼きにしたベーコンエッグに玉葱・チーズでマヨネーズ適当、レタスやパプリカがあれば適当に挟み込んでラップかアルミホイルに包むかな。あとは、適当に残り物をタッパーに詰めた上で昼に牛乳か100%ジュースの類いでも買った方が良い。

と、飯に糖分過多なスタイルを許すのは、朝食にパンケーキを作る時以外許容しない人の意見でした。
え、甘い物?……んなもん、食後の甘味物とお茶に決まっているでしょう。

PS.
更にエネルギーが欲しければ、バナナを食って牛乳を飲むべし。
それでも足らなければカップ麺という最終兵器があるじゃないですか(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする