混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

んっと、サーバとかは

2011-01-31 01:20:00 | 世相色々
新会社に出さないで残すのかな?
あくまでも、金にならないWindowsベースのクライアントだけ放り出すという形なのか知らん。

クラウド構築に使うブレードサーバとかサービスとかは@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20110131_423893.html


まぁ、パーソナルじゃないので出さないし、サービスとワンセットであれこれ見込めそうなタブレット端末も手元に残しておくのかな。

この辺なんかを見るに、不採算部門のPC部門を切り捨てるというか事実上の身売りにも思えるんだけどな(^^;
個人的にノーパソを仕入れるとき、最初にコーポレートモデルの余剰品に目を通すあたり、NECで決め撃ちして買うってことは無いですから(サーバなら別だが)

指名買いして貰えるとすれば、パナにSONY、コーポレートやユニバーサルサービスで東芝に安さだけでHP等を考えるワケで、個人的にNECのノートにゃ思い入れはないかな(かつて、海外で大失敗してなかったっけ)

まぁ、今後どうなるかチェックはしますが、世間の一般的なPCというのが自分の求める品と酷く乖離しているなと思う今日この頃でゴザイアマス……ノートオンリーとか健康のためには辞めた方が良いんだけど、世間は(ry

PS.
きちんとしたキーボードを繋いで使いましょう、ちょっと使うだけなら兎も角として、ノートPCをそのまま使い続けるのは腕・肩・腰にゃ良くないんですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費電力に大してパフォーマンスの良い

2011-01-28 00:28:38 | 所謂一つのPCネタとか
選択肢ではあるけれど、それ以上では決してないんですな。

まぁ、Atomの対抗馬ですし@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20110128_423038.html


其処に多くを求めるのは意味がないんですが、コストパフォーマンスと電力消費の低さからくる常時起動マシン向けとしては良いんじゃないでしょうか。
あとは、使い勝手の良いチューナーカードと入力周りの機材を加えてリビングPC兼用サーバとして使い倒せばいいかと思います。

テレビに付属のタコなブラウザ(ま、メモリの少なさから来るのでしょうが)を放り出して、ちょっと調べ物をしたり動画を見る程度の用途と、各種データを保存させる用途には十分な性能を持っているのでは無いでしょうか。
あとは、GPU周りを使い回してくれるか否かですな(^^;

PS.
此方が、4gameにおける同様の記事になっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、ISSとのドッキングまであと少し?

2011-01-27 23:12:26 | 世相色々



動画は、こうのとりがISSのアームにキャッチされる所です。
私はテレビを見る習慣を捨てて久しいのですが、この話題についてどれだけ報道しているのやら……昔だったら、いの一番に持ってくる話題なんですけどねぇ。

寒流(笑)とかK-POP(笑)とか、そもそも(親はテレビを見るので……親も半島ネタは飽き飽きです)テレビの近くにいても朝鮮語が聞こえるだけでchを変えるか電源を切ってしまうのですが、予算を垂れ流して寒いネタをばらまくのは如何なもんかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OOoからLibreOfficeへ

2011-01-27 00:49:41 | 所謂一つのPCネタとか
OpenOffice.orgからLibreOfficeへ、SunがOracleに買収されてからゴタついていたチームが纏まりましたよと。

要するに、OOoから@impress
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110126_422745.html


LibreOfficeへと看板を掛け替えて再スタートし、最初の安定版がリリースされたと言うだけなんですけどね。
とりあえずダウンロードして、OOoをアンインストールして入れ替えると言ったところでしょう。

さようならOpenOffice.org、こんにちはLivreOffice……とりあえずOfficeアプリの利用頻度が高くない(というかとりあえず入れておく程度の)端末には、これからはLibreOffice二なるという以上のことはありません(あと、MS-Officeのもっさり感……互換アプリの方がサクサク動いて快適かも?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん、これってこの間紹介されたモノの二番煎じかな?

2011-01-24 23:02:36 | 所謂一つのPCネタとか
USB経由で、PCにドロイド端末を繋ぐとあら不思議……PCがHack出来てしまうと言うお話しです。

で、ミソはキーボードやマウスとして@engadgetJapan
http://japanese.engadget.com/2011/01/24/android-usb-pc/


認識させることで、繋いだ後は操作し放題やり放題になるという仕組みのようです。
そして、別にドロイド端末でなくとも、キーボードとして認識させられるならば端末は問題じゃないらしい(^^;
持ち運びやすさからスマートフォンを選んでいるだけで、別にPCだろうが何だろうが構わないわけですな。

基本、USB端子を変に使わせないようにする(ないし、コネクタの形を変えて刺さらないようにする……無理だなw)しかないと言うことですね。
今後、OS側で対応が進むかも知れませんが……怪しいかな。

Bluetoothなんかでも、これと同じようなことが出来るなら、それも加えて考えないといけませんよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぁ、高価格帯の製品ならばSSD化して延命するのも

2011-01-24 01:15:28 | 所謂一つのPCネタとか
アリでしょうね。
VAIO-Zシリーズなら、「保証が切れた後」であればという限定付きですが(いや、自己責任なら別にアリですよ?)

個人的には、中古や新古品にやるのが一番良いとおもふ@ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1012/27/news043.html


SSDモデルは、光学ドライブとSSDの複合ドライブになっているのが面白いモデルでしたね。
別に、光学ドライブが要らないのであれば、そこそここなれた価格のSSDを放り込んで強化するのも良い延命方法ですな。

当然ながらパフォーマンスは向上するのですが、よりイージィにリカバリを行うのであれば、1CDのLinuxになっている類のツールと外付けHDDを用いて好き放題に弄くる方が楽でしょう。

こういった部分も含めて、ネットワークブートで全部処理出来たらWindowsHomeServerも色々と考えちゃうんですけどねぇ(^^;

PS.
あと、こっちにFusionAPU搭載のVAIOの記事も張っておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、通常使用で2年と言うことだが……

2011-01-23 01:43:29 | 日々妄想
通常使用ってどれくらいの使用時間を指しているんだろうか?w

まず、その辺りから考えるべきだが……リビング用なら@engadgetJapan
http://japanese.engadget.com/2011/01/21/2-logitech-m515/


これはアリでしょうねぇ……うん、安鯖の出回り次第なんですが、マシンが余ったらリビング用の動画端末にするつもりだったりするのでメモしておこう。

あとは、これにワイヤレスのキーボードが付いたらどんなだろうと言う話がついて回るんですけど、その辺はどうなんだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん~……とりあえず、潤沢に出回るのを

2011-01-21 01:00:46 | 日々妄想
待つか、何時もの電気屋さんで予約を入れておけばいいと思うんだけどな。

DoS攻撃をうけたかのようなamazonとか……@ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/20/news059.html


まぁ、ゲーヲタ的に欲しいのは分かるし、昔だったらおいらもやってたんですけどねぇ。
他にやるモノもやることもあるワケなので、プレミア乗っけてまで買おうとは思わないな。


自炊の森は逝ってよし@ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/20/news072.html


ただ、絶版本とかをダウンロード販売で手軽に買えるようにして欲しいですね。
一番良いというか(長らく凍結中の)私の趣味でもあるのですが、絶版の久作を捜す楽しみというのも有るのですが、物理的な置き場所と費やす時間が洒落にならないのでいまはやりません(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家でも、一応はUSBポートに蓋をしてあるのですが

2011-01-18 22:14:48 | 日々のメモ書き
たまーに見ると、それでもホコリを吸い込みかけているんです。
やはり、使わないUSBポートなどのコネクタ類は完全に塞いでしまいたいですね。

何故かというと、USBポートにホコリが詰まって@impress
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/20110117_418723.html


ショートした事が実際にある空なんです(汁
これの場合、ストッパーを押し込んで割と安心出来るレベルで保護してくれるのだろうか(^^;

ちなみに、現在使っているのはサンワサプライのこっちの商品だったりします……が、PCのフロントUSB端子なんかは、周辺にエアフローから来るホコリがこびりついて微妙に怖いところ。

背面などで殆ど使わなければ、こんなモノを使わず。ビニールテープで塞いでしまうなんてやり方をしていますが、電源供給能力があるだけにショートするとダメージが大きいUSBコネクタ。
一度痛い目を見ると身にしみます(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fusionのベアボーンとな?

2011-01-16 02:33:44 | 所謂一つのPCネタとか
うん、良いですねぇ……肝心のSATAコネクタは四つかな?

まぁ、6つくらい欲しいなんて考える辺り@ascii
http://ascii.jp/elem/000/000/582/582090/


元来想定されている使い方とは大幅に異なるんですけど(笑
省電力で、常時稼働の端末用途も兼ねたファイルサーバマシンには良さそうですね。
このまま使うとなると、PCIかPCIEに拡張カードを一枚挿して水増しするような使い方になるでしょう。

ま、初出が15kのベアボーンとしては上等だけれど、マザー単体の値段の方を知りたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぅ、ドロイド端末でモバイルギアが復活するのか

2011-01-14 00:50:52 | 所謂一つのPCネタとか
というか、シグマリオンの復活を(ry

小型のキーボード付き端末としては@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110113_419932.html


モバイルギアは、実に良くできていましたからねぇ……あのキーボードの触り心地、大好きでしたね(タッチパネルオンリーのは残念だったけど)
7型WVGAにフルキーボード付きですから、文章を何処でも書けて送れる端末(ま、いまはポメラがありますが)として良い線行くのではないでしょうか。

ほか、ドロイドベースの家庭用ネットワークAV端末や、低価格ドロイド端末向けのチップ他いろいろと出ているワケで……ドロイド端末はねずみ算式に増えて行くんじゃないかな(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶほっ……コレは致命的だ

2011-01-13 01:56:36 | 日々妄想
WindowsPhone7に見つかったバグなんですが……コレは不味いだろう(^^;

データを送信するバグ……@ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/12/news075.html


何処にパケットを投げているのかも問題ですが、2~5MB/hないし30M~50MB/24hのデータを送信するというもの。
で、更に問題なのがWiFi環境であってもG3通信でデータをポイポイしてしまうので人によっては大打撃というお話しなのですね(汁

データはWiFiメイン、G3は通話オンリーと割り振って使いたい人には頂けない&海外に持ち出したためG3通信は省きたいなんて時には大打撃となるでしょう(パケット定額が適用されないとか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら、SandyBridgeは売れるでしょう

2011-01-12 00:00:05 | 所謂一つのPCネタとか
LGA775のマシンを使っていれば尚更で、程よく入れ替えシーズンですからね(別に、Core2Quad辺りなら困らないと思うが)

でも、メモリ周りやEFIに@ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1101/11/news058.html


新規に組むとなると、出始めに付き物のトラブルを抱えているでしょうね(笑
色々遊ぶことを考えると、H67にKモデルなんだろうなぁ……別に、外付けVGAを使っても内臓VGAでエンコードしたりとか出来るならば色々と(ry

各メーカーからも一斉に出ていますし、春モデルのマシンもSandyBridgeで花盛り(まぁ、LGA775もローエンドで暫し続くでしょうが)となるでしょう。
個人的には、Core i3が良いんじゃないかなと思うのです。65wですし、quadコアといっても現状使い切る人なんて多くもないですから。

あとは、各モデルの通常運用(と言う名の電源入れっぱなし)時における月間賞費電力ですな(藁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3DSのスペックばれもありましたが……

2011-01-09 01:07:39 | 所謂一つのPCネタとか
幕張メッセでのユーザ体験会にて、3DSのバッテリ持続時間も公表されたようです。

3~8時間ということは@engadgetJapan
http://japanese.engadget.com/2011/01/08/3ds-3-8/


機能の充実に併せて、どんどんバッテリが喰われているんですね(^^;
PSPより短くなるとか、強化された部分がどれだけ喰っているか分かろうかというモノですが……こりゃ、チップの世代交代やファームのupdなど色々と変化もありそうですね。

ほかにも、何とかして持ち歩かせる万歩計機能(で、マイルをためるとかどんだけーw)ほか色々と、別にソフトを買わずとも楽しめる部分もあるんですね。
この延長として、外で遊ぶための3DSアプリが有ったって良いでしょう(笑

ただ、バッテリ持続時間が問題なので、外での充電グッズもお忘れ無くという所ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、次のWindowsは

2011-01-07 22:27:48 | 所謂一つのPCネタとか
ARMもサポートするそうですが、タブレット端末やTVに取り付けるSTBじみた端末がメイン案だろうか?

nvidiaもARMベースのCPUに参入するそうですし@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110106_418205.html


そら、intelやAMDの如くx86/64のCPUを持っていませんし、どちらにもGPUが内蔵される方向なのですから、活路はARMベースの市場に参入して行くしかないんでしょう(GPGPUだけじゃ少々手狭になるだろうし、GPU内蔵のx86が入ってくればアレですから)

基本的に使い捨てというか、パッチなどで重くなったら買い換え推奨という消費者にとってもサイクルの短い製品になりそうな予感がするのですが、それだけ単価を安く数でカバーする製品になるのかな。
だとすれば、割と多数派を形成しそうにも思えますが、同じOSで母艦と端末なら操作も楽……どうなるのやら。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする