混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

ん~……売り上げの形にして

2015-10-28 06:22:53 | 日々の戯れ言
事実上の不良代替交換にしようというお話しなんですかね。

北米限定なのか、他の地域にも広がるのか等々と推測が広がる訳ですが@47news
http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015102601001090.html


この分だと、ローン金利から自動車保険から出血大サービスになりそうだなぁ(^^;
しかし、ここまでやっても失った信用は帰ってこないでしょう。

ゴルフにビートルしても、コンパクトカーだもんなぁ……価格的メリットが薄くて、メンテナンスコストで不利(というか割高)となると趣味性が必要なのですが、その部分に盛大な瑕疵を付けて仕舞った訳です。
まぁ、中古でもダブついて、ウィンドウが落ちない(と言うかドアだけはメンテ必須?)レベルのタマで遊ぶ人が出てくるかな?
今後、テストでガソリン車でも同様の事実が出てきたら、それこそ違法車両として屑鉄にするしか価値が無くなってしまう訳ですが。

PS.
しかし、こんなページなんかを見ると独逸車なんて乗るもんじゃ無いと思う罠(ぉ
特に、VWとか乗るだけでも罰ゲームなんだから遊びにもならんかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト環境構築用メモ@2015 10/25

2015-10-25 21:06:49 | 日々のメモ書き
まぁ、Windows7だと、アクティベーション無しの試用版状態で動作チェックと言う手もあったんですけれど、その最新版という所ですね。

Winodws10 Enterpriseの試用版が落とせるようになりましたよーと@GizmodeJapan
http://www.gizmodo.jp/2015/08/90windows_10_enterprise.html


インストールしてから90日間で、アカウントに紐付けなのかハード単体に対してなのか分かりませんけどね!
とりあえず、後者の場合……90日後には一時間毎に再起動を繰り返すようになる設定らしいので、その辺りも含めてテスト環境として使えるか吟味が必要なところです。

とりあえず、新しいハードのテストが必要となる場合、あらかじめWindows10でテストしたい等々といった人はメ良いかも知れません。


まぁ、後腐れ無い様にInsiderPreview版で(新しく買ったハードの)テストをするのが一番利口かも知れませんが(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局の所、バックアップに勝るデータ保全策は無いのです

2015-10-22 19:56:00 | 所謂一つのPCネタとか
この先、更に容量が増えるであろうHDD(このところ足踏みでしたが、徐々に増えるでしょう)ですからね。

それこそ、3.5インチのディスク一台で12TBとか普通になって、最大で20TBオーバーとかね@impress
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/event/nasexpo2015/20151022_726151.html


現状、光学メディアに化学変化で焼き付けして予備を持っておくのが一番安全であるとは思いますが……一枚当たり500円程度で100Gオーバーが当然になってくれないと無理かなぁ(^^;

となると、NASなり外付けのHDDなりに定期的なバックアップを取るしか無いんですね。
え?オンラインストレージ?……そんなの大容量データのバックアップに帯域も容量も足らないでしょう(藁
好き放題したいなら、それこそNASの自作だって手ですからね(linuxとか基本ですね)
ナニにこだわるで無く、合目的でメンテナンスしやすく交換しやすければ無問題ということです。

無論、火災なんかで失われてしまえば全て飛ぶので、そういったデータについては暗号化の上でオンラインストレージにも保存するのは手ですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれぇ?Windows10であれば普通に繋がったような……って

2015-10-15 19:20:00 | 所謂一つのPCネタとか
XboxOneのコントローラをUSBで有線接続すれば繋がるんだった。

青爪かと思ったらWi-Fi Directなのね@impress
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20151013_725275.html


なるへそ、だから市販の青爪アダプタじゃ駄目で専用ドングルの発売が必要って事なのですね。
現状、うざったいまでにWindows10にアップデートが邪魔過ぎるのですが、そういった部分でもむちゃくちゃにWindows10押しを勧めるのは止めて頂きたい所です(あと、標準でクラウドとか止めて欲しいな……ローカルのストレージ量なんぞ一桁TB後半になっちゃったので)

まぁ、360用の入手性も悪化していないので其方でGOな訳ですが。
なるほど、こうした所でも旧世代から断絶しつつあるわけですね(^^;

PS.
なお、未だに初代xboxコントローラなんかを愛用しているワタシ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん~……もしも、安易にVW救済というお題目で

2015-10-14 21:14:41 | 所謂一つのPCネタとか
VW製乗用車の購入者に対して、エコカー補助金分の返還請求を行った場合、どういうことになるか分かってるのかな?

その辺りを考えることが出来ない程に混乱しているのかも知れませんが@47news
http://www.47news.jp/CN/201510/CN2015101401000775.html


当然ですが、購入者に対して請求なんて行ったら集団訴訟待ったなしですよね。
今回の一件について、消費者は完全に騙されていた側にカテゴライズされるわけですから、VW社の詐欺と片棒を担いだドイツ政府に対して集団訴訟(そういう形で、政府側が多くを負担する形でVW救済を行うつもりかも知れないけれど)という流れになるでしょう。

同様のお話し、各国で問題になっているわけで……消費者に請求すると、どのみちVW相手の大規模集団訴訟になることは確実で手間を省く意味でも「VW払わせるべき」ともあるわけですが、この話どうなることやら。

PS.
補助金だけで無く、税金にソフトウェア改修で悪化するであろう燃費についても集団訴訟が発生し得る訳ですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリス人ですら拒絶反応を示すレベルの

2015-10-14 20:44:08 | 世相色々
酷すぎる病院食というお話し(汗

先に読んだのは此方……@mailOnline
http://www.dailymail.co.uk/news/article-3270454/Patient-Leeds-hospital-served-curry-crumble-PLATE.html


で、英語読むのマンドクセという方は……@2chコピペ情報局
http://news.2chblog.jp/archives/51860889.html


なんだこのピザと称したナニカって……(汗
病院食って、栄養管理の元に規格化されたものじゃなかったっけ?

それとも、エネルギーだけ摂取して、後についてはマルチビタミン他で補えば宜しい(で、院内のキオスクで買えって事かね?)
また、公的保険制度の病院で凄まじいまでのコストカットによるシステム劣化が止まらないと言うことなのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうみてもペットボトルじゃ無く、水と空気を推進剤にした

2015-10-14 06:40:38 | 世相色々
ロケットだよねぇ(笑

案の定、CFRPで作っていました@GizmodeJapan
http://www.gizmodo.jp/2015/10/_830.html


ペットボトルロケットとなっていますが、830mという記録でワールドレコードを更新しているのですから普通であるわけがありません(笑





CFRP製らしいのですが、いったいどれだけの圧をかけているのか数字が知りたい所ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だってぇ、前政権時代から肝入りプロジェクトで、どうみても申し送り事項だよね……

2015-10-13 07:01:33 | 世相色々
(受注を確約したような条件じゃ無きゃ、あそこまで綿密な調査なんぞしませんわな)ウン億円かけた調査一式、それこそ地質から地権者とのネゴシエーションまで含めてなんてやりませんよね。

で、まるっと一式資料を中国に渡しちゃったわけでしょ?@U-1
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50469359.html


経路から駅の位置から全部日本案と同じで、中国に作らせるって二転三転gdgdにした訳ですから、そうとしか考えられませんよね。
当然、インドネシアという国の与信レベルが現金前払い掛け値無しまで崩壊したのですよ。

元サイト(AseanPotal)には、一応の地元の反応らしき部分もあるのですが……そら、大規模投資なりインフラ事業なんて先の長い商売です。
安定した信用力の元、パイを分け合って行ける相手ではないって時分で証明しちゃった訳ですから、そりゃ事業計画を見直すか白紙化してリソースを他に回しますよ。
事業が回り出したら、突然として中国に全部回すから出て行けなんて言い出すであろう相手とインフラ商売なんぞ出来る訳が無い(で、それまでの資料を全て中国に流すとか出てくるでしょ?)

同じく、AseanPotalなんですが……各段階毎の契約でないとプロジェクトが一切回らなくなるよと言う話なんですな(当然ながら高コストになります)
更に、事細かにNAD(秘密保持契約)付きの契約を求めるでしょうし、司法判断についても日本の裁判所でのみ紛争解決が行われるという文言が必ず入るでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そもそも、Hと絡んだ選考委員やらナニやら排除して

2015-10-11 00:24:42 | 世相色々
何処だったかな、何時の間にか(多分、代理店が圧力かけて潰したであろう)消えた有志によるオリンピックロゴを作ろう……ってプロジェクトに乗っけた方がマシだったよね(藁

分かっちゃ居たけれど何も変わらない馬鹿さ加減@netgeek
http://netgeek.biz/archives/52470


うん、1億3000万かけて選考した地味なロゴって、何処から引っ張ってきたんでしょうね(笑
そして、選ばれたのは選考委員と仕事を回しあっていた人だってんだから、出てくる結果なんて知れたものだったのかも知れません。

1億3000万円の経費って、何処にどの様に配られたのか……でもって、選考会のメンバーも説明責任なんて果たす気は無いんでしょう。



で、アイディアも?@netgeek
http://netgeek.biz/archives/52507






方向性、被りすぎてないかね?
硝子張りでキチンと選考するという過程が無い様では、一億三千万の支出についても妥当性に欠けると指摘されて当然じゃ無いかと思うんですがね(藁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久方ぶりの下手物ビデオカードか……

2015-10-10 21:11:52 | 所謂一つのPCネタとか
まぁ、Radeon R9-390の単品CrossFireモデルってだけなんですけどね。

正直、こんなお化けは要らないよなぁ@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151009_725024.html


DVI-Dx2・DisplayPort・HDMIと……出力の数が些か貧しい様にも思えるが、DisplayPortに4kディスプレイを繋いで御仕舞と考えるならアリなのかも知れません。
まぁ、専用に8ピンx4の電源供給が必要という辺りで要らない子な訳ですが。

ん~……ハイエンドになると、普段の使い道から外れた専用ゲーム機になっちゃうんだなぁ(^^;
兼用ともなると、やはりGTX960クラスの価格帯で保守的に組み上げたマシンのほうが良いですね(使い方次第だけれど、やはり単体GPUが乗っかっている方が何かと良いです)


WQHD位の方が良いと思うけどなぁ@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151009_724978.html


4Kって、27型だと細かすぎるし(とはいえ、チョイスで選べる……だから値段は更に上がるんだろうけれど)

湾曲液晶だったり、事実上の据え置き型タブレットのような端末も含まれていますから、その当たり次に来るメインストリームの原型かも知れません。
Intel RealSense 3Dとか、単品で来ると幾らくらいの価格帯になるのか分からん話なのですが……私の母上なんかに使わせるなら、カメラでログインできる類いの機能が実装されたモデルで使わせたい所ですね(あと、ボイスコマンドは欲しい)

やはり、将来的に自作PCって廃れてしまうのかな……と寂しく思う向きもあるのでありました(しかし、Windows10だとデフォルトでオンラインストレージがONとか止めて欲しいなぁ)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

intel B150マザーって……

2015-10-07 06:39:03 | 所謂一つのPCネタとか
なんと言いましょうか、ド安定ド直球と言い切れるモデルに欠けているんですよね(汗

実のところ、Skylake-SでDDR3(DDR3Lにあらず)を使うのは@impress
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/20151006_723687.html


CPUのメモリコントローラにカツ入れした電流を流すような物なので、場合によってはCPUを損傷させる原因ともなるそうな。
となると、intel B85の時のように安心して使いつぶせるド直球なマザーは望めない様ですね。

実際に価格なんかを覗いてみる(価格comに飛びますが、検索設定がリセットされてしまうのでソケットなんかで絞り込むべし)と……現状、下手するとH170やZ170マザーが選択肢に入ってきてしまいますね。
そして、メモリスロットx4という要求が入ると、H110なんてお呼びでは無い訳で、以前に比べて立ち位置の分からないチップセットになってしまっています。

うーむ、新造するにしても、直球勝負でZ/H170から考えた方が良いかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったく意味分からん(^^;

2015-10-02 06:29:26 | 所謂一つのPCネタとか
最初の印象は、「コレだからピュアオーディオ教徒向け商品ってのは……」と思いましたね。

DLNA対応機器なのは良いけどさぁ@impress
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151001_723487.html


DTCP-IPで暗号化したIP通信でデータを受信する訳で、対応NASにSSDを乗っけてHDDスリープからのスピンアップなんかをスキップする以上に意味は無いよね(というか、こんな構造にする意味なんて無いよ!)


どのみちパケット通信(の原理なんか聞く耳持たないと思うけどね!)なのだし、こうした機材に予算を投入するような方ですから戸建て住まいでスペースにも余裕が持たせられるはずですよね。
ハイレゾのロスレスデータって、どうしても肥大化するので最大2Tでライブラリ容量が足りるのか、そんなんだったら十分な容量と通信品質を保てるシステムに十二分に大容量なストレージを叩き込み、間欠駆動のNASにミラーするべきじゃ無いのとか思うんですけど如何でしょう(笑


ヲーディヲ用LANケーブルなんて無意味な代物(ナニを使おうと、信号が変異するようなケーブルじゃリンクが成立しません)なんぞ使わず、十分な規格を保った機材でネットワークを構築して再生環境に持ってくるべきなのですょ。
ディスプレイの都合もあるでしょうが、ヲーディヲ機器とNASを重箱のように重ねる事こそ問題視すべきだと思うんですけれど如何かなぁ?
結局のところ、メディア交換の排除(え?LPレコード?アレは儀式であり様式美かと)と利便性の拡張に高音質音源対応だというのに変な方向に走っているのかな。


まぁ、こうした変な物なんか作らないで、真っ当な製品で真っ当に商売が回るようになるのが一番なんだけど……オカルトだらけだものねぇ。

PS.
DLNA入門を、チラ見しつつ書きましたよと。
あと、この様なプレゼンで違いを問いかけるって、どちらかというと心理に訴えかける手法ですよね。
正直、Mini-ITXマザーにSSDなりを複数繋ぎ、DLNAサーバを構築して動く環境を作った方が恐らく有意義でしょうなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする